Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
QAに対する超個人的な解釈 / Personal Take on QA
Search
とうま
September 19, 2024
Technology
1
330
QAに対する超個人的な解釈 / Personal Take on QA
とうま
September 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by とうま
See All by とうま
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
190
multiple-roles-improve-teams-v2
toma_sm
1
12
17年のQA経験が導いたスクラムマスターへの道 / 17 Years in QA to Scrum Master
toma_sm
0
830
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
230
複数ロールの視点を持っていることで、よりチームを良くすることができるんだぜ! / Multiple roles improve teams
toma_sm
0
66
所属企業の選択について / Company Selection
toma_sm
3
1.6k
俯瞰と個別の⼆つの視点で紡ぐ スクラムマスターの成⻑と協働 / Dual Views Weaving Scrum Master Growth
toma_sm
1
180
10年間の振り返りと抱負 / 10-Year Reflection and Aspirations
toma_sm
0
330
17年続けてきたQAをやめた話 / 17 Years in QA Then Done
toma_sm
2
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決の話
nagisa53
6
780
Azure × MCP 入門
ry0y4n
8
1.6k
AIと共同執筆してより質の高い記事を書こう
riyaamemiya
1
270
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
150
地に足の付いた現実的な技術選定から魔力のある体験を得る『AIレシート読み取り機能』のケーススタディ / From Grounded Tech Choices to Magical UX: A Case Study of AI Receipt Scanning
moznion
0
320
社内 Web システムのフロントエンド技術刷新: React Router v7 vs. TanStack Router
musasabibyun
0
140
ソフトウェアテスト 最初の一歩 〜テスト設計技法をワークで体験しながら学ぶ〜 #JaSSTTokyo / SoftwareTestingFirstStep
nihonbuson
PRO
1
130
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
610
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
380
CARTA HOLDINGS エンジニア向け 採用ピッチ資料 / CARTA-GUIDE-for-Engineers
carta_engineering
0
27k
DynamoDB のデータを QuickSight で可視化する際につまづいたこと/stumbling-blocks-when-visualising-dynamodb-with-quicksight
emiki
0
140
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
240
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Designing for Performance
lara
608
69k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
105
19k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Transcript
QAに対する 超個⼈的な解釈 JapanTestCommunity 東京ソフトウェア QA ミートアップ 〜 QA界隈の⼈は優しく⾒守ってほしい 〜
QAな⼈は挙⼿✋ 2
⾃⼰紹介 2022年9⽉にサイボウズ株式会社に⼊社。 kintone開発チームでスクラムマスターを担当。元QA 今年の抱負:アウトプット とうま Masato Ito 3
QAって何だっけ? 4 What is QA?
QAな⼈ 役割 5 QAする 活動 > =QA技術を活⽤した価値貢献
QAという役割は不要? 6 否 技術の活⽤により価値を⽣む
役割も重要だが‧‧‧ 7 役割が⽬的化することに注意
8 QA量産部⾨ 他職能と対⽴ ゲートキーパー 品質⽂化の醸成× 役割 が⽬的化した際の弊害
僕が実際に体験した、QA配置が⽬的だった(?)案件 9 QAは⾃分⼀⼈で出向 QAスキル皆無 1ヶ⽉間未満のアサイン プロジェクト収束中 わしいらなくね!?最終⽇は早退しました
10 役割も重要だが必要なのは技術
11 技術とは?
12 理想と現実の ギャップを埋める ために必要なもの
13 QAの理想とは?
※個⼈の解釈です 14 QAという単語を必要としなくなる
テストが当たり前の世界、例えるなら‧‧‧ 15 カラーテレビ!
16
17 QAという⾔葉が 必要なくなる(?) ソフトウェア開発にQA技術は当たり前
18 スクラムマスターも カラーテレビ理論に合致 唐突に現職の話
QAもSMもカラーテレビ的が理想 19 QAとスクラムマスター 類似性ある?
20 SM QA
21
22 QAマスター QA要素強めのSMな⼈
23 SM = サーバントリーダー ≒QA QAとSMの類似性ほかにもありそう?
24 ⾃分のQA経歴を回想 サーバントリーダーみあったかな?
27 HUB 様々な⼈をつなぐ
28 PO ライター? 必要な役割を演じる
29 QAとして サーバントみあったかも 個⼈的な特性としてのサーバントみなもかもだけど‧‧‧
30 QAに対する超個⼈的な解釈 結論
31 QAとはQA技術を 活⽤して⽀援する サーバントリーダー
32 以上です!