Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
rbs-inline 生成してみた
Search
Tomoya Chiba
May 31, 2024
Programming
1
260
rbs-inline 生成してみた
Tomoya Chiba
May 31, 2024
Tweet
Share
More Decks by Tomoya Chiba
See All by Tomoya Chiba
東京Ruby会議12ヘルパー楽しかった✌
tomoasleep
0
63
LiveShare で森羅万象を共同編集する(?)
tomoasleep
1
530
GitHub Actions による RSpec の時間を半分以上短縮した話
tomoasleep
2
1.2k
ts-morph と ast-grep でたくさんの TypeScript コードを書き換えた話
tomoasleep
4
3.6k
render 出来るオブジェクトの作り方
tomoasleep
0
200
Rails アプリを10年以上継続していくためのフロントエンドの底上げ
tomoasleep
3
890
Rails のブラウザテストを Playwright で動かすようにしたらデバッグが簡単になって捗った
tomoasleep
3
2.9k
Sorbetやっていき(たい)宣言
tomoasleep
0
400
RubyKaigi に貢献したくなる組織の作り方
tomoasleep
1
780
Other Decks in Programming
See All in Programming
S3静的ホスティング+Next.js静的エクスポート で格安webアプリ構築
iharuoru
0
210
CRE Meetup!ユーザー信頼性を支えるエンジニアリング実践例の発表資料です
tmnb
0
540
プログラミング教育のコスパの話
superkinoko
0
130
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド(山登り法・焼きなまし法編)
takumi152
4
1k
アプリを起動せずにアプリを開発して品質と生産性を上げる
ishkawa
0
2.2k
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
610
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
670
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
1.9k
今から始めるCursor / Windsurf / Cline
kengo_hayano
0
110
Fluent UI Blazor 5 (alpha)の紹介
tomokusaba
0
160
Agentic Applications with Symfony
el_stoffel
1
170
DataStoreをテストする
mkeeda
0
250
Featured
See All Featured
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Side Projects
sachag
452
42k
Designing for Performance
lara
606
69k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2.1k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
135
33k
Transcript
Tomoya Chiba (@tomoasleep) rbs-inline 生成してみた 1
Tomoya Chiba Twitter: @nemunemu3desu その他: @tomoasleep Qiita 株式会社 シニアエンジニア 4
時間前に LT に申し込みました Ruby に型が欲しい派閥 型はコード中に書きたい派閥 自己紹介 2
rbs-inline が作られている 3
soutaro/rbs-inline: Inline RBS type declaration コメントとして RBS が書ける rbs-inline が作られている
4
soutaro/rbs-inline: Inline RBS type declaration コメントとして RBS が書ける rbs-inline が作られている
5
https://github.com/soutaro/rbs-inline/wiki/Syntax-guide 文法どんな感じか 6
https://github.com/soutaro/rbs-inline/wiki/Syntax-guide 文法どんな感じか 7
https://github.com/soutaro/rbs-inline/wiki/Syntax-guide 文法どんな感じか 8
https://github.com/soutaro/rbs-inline/wiki/Syntax-guide 文法どんな感じか 9
まだ Experimental & プロトタイプなので注意 10
Ruby 中で RBS を書きたかった ( 生成したかった) 民としては最高 表現力も高そう Experimental だけど試したい…
めちゃくちゃ良さそう 11
破壊的変更が入っても、(Prism で) 機械的に書き換えればいいのでは? Experimental でも試したい!! 12
(YARD から) rbs-inline を生成してみた 13
(YARD から) rbs-inline を生成してみた 14
https://github.com/tomoasleep/yard_to_rbs_inline (YARD から) rbs-inline を生成してみた 15
多分 okura さんが解説してくれてるはず マニュアル: https://ruby.github.io/prism/rb/index.html にマニュアルがある bs-inline は Prism で動いている
rbs-inline を読めば Prism も学べる!! Prism をどう学ぶか 16
require 'prism'; Prism.parse("def hoge(a); end") Prism 使い方 (1) - パース処理
17
require 'prism'; Prism.parse("def hoge(a); end").value.statements Prism 使い方 (1) - パース処理
18
Prism::Visitor を使うと AST の走査が出来る class MyVisitor < Prism::Visitor #:: (Prism::CallNode)
-> void def visit_call_node(node) # メソッド呼び出しの Node に出くわしたときの処理 end #:: (Prism::DefNode) -> void def visit_def_node(node) # メソッド呼び出しの Node に出くわしたときの処理 end end Prism 使い方 (2) - Visitor 19
1. Prism でこれらの Node を見る メソッド定義 attr_reader 2. Node 直前のコメントとメソッドのパラメータを抽出
3. YARD を (racc で) 頑張って parse 4. rbs-inline のコメントを直前行に追加 Prism で rbs-inline 出力どんな感じか 20
Parser は2 箇所だけ見れば OK メソッド呼び出し メソッド定義 コメントを手前の行に挿入するだけ ( この辺は文字列操作でやる) コメント自動生成は
( 実は) Parser 入門に向いてる (?) 21
RubyKaigi の発表も楽しみ! 22
rbs collection, rbs-inline と徐々に RBS エコシステムが整いつつある Prism を学べば experimental でも気兼ねなく試せる!!
パーサーを書いて快適な rbs-inline ライフを! RBS を書く環境がどんどん整ってきてる!! 23