Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スポンサーブース用の ruby.wasm くじを vibe coding した話
Search
Tomoya Chiba
May 14, 2025
Technology
0
1
スポンサーブース用の ruby.wasm くじを vibe coding した話
After RubyKaigi 2025 〜Qiita・OPTiM・メドレー〜 (
https://increments.connpass.com/event/351891/
) での発表資料です
Tomoya Chiba
May 14, 2025
Tweet
Share
More Decks by Tomoya Chiba
See All by Tomoya Chiba
東京Ruby会議12ヘルパー楽しかった✌
tomoasleep
0
79
rbs-inline 生成してみた
tomoasleep
1
270
LiveShare で森羅万象を共同編集する(?)
tomoasleep
1
580
GitHub Actions による RSpec の時間を半分以上短縮した話
tomoasleep
2
1.2k
ts-morph と ast-grep でたくさんの TypeScript コードを書き換えた話
tomoasleep
4
3.7k
render 出来るオブジェクトの作り方
tomoasleep
0
210
Rails アプリを10年以上継続していくためのフロントエンドの底上げ
tomoasleep
3
910
Rails のブラウザテストを Playwright で動かすようにしたらデバッグが簡単になって捗った
tomoasleep
3
3k
Sorbetやっていき(たい)宣言
tomoasleep
0
420
Other Decks in Technology
See All in Technology
Part2 GitHub Copilotってなんだろう
tomokusaba
2
750
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
1
940
クラウドネイティブ環境の脅威モデリング
kyohmizu
2
400
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
140
RubyKaigi NOC 近況 2025
sorah
1
740
Terraform にコントリビュートしていたら Azure のコストをやらかした話 / How I Messed Up Azure Costs While Contributing to Terraform
nnstt1
1
450
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
4
380
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
64k
とあるEdTechベンチャーのシステム構成こだわりN選 / edtech-system
gotok365
3
170
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
300
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
9
4.1k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
26k
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
23
1.6k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
After RubyKaigi 2025 ~Qiita ・OPTiM ・メドレー~ Tomoya Chiba (@tomoasleep) スポンサーブース用の
ruby.wasm くじを vibe coding した話 1
Tomoya Chiba Twitter: @nemunemu3desu その他: @tomoasleep Qiita 株式会社 シニアエンジニア pp
self 2
3
Thank you for coming to Qiita Booth! 4
Thank you for coming to Qiita Booth! 5
Thank you for coming to Qiita Booth! 6
Qiita のブース出展は2 回目 エンジニア主導でブース設計 コンセプト ユーザーと運営との接点 Qiita の中について知れる アンケートや技術同人誌 (Tech
Book) の配布 200 部持って行って完売 今回の Qiita ブース 7
が、今日のトピックは… 8
が、今日のトピックは… 9
予算の都合上、一部のノベルティが少しだけに… 実物のくじ引きの調達も大変… ruby.wasm で作ればよいのでは? くじ引きアプリを ruby.wasm で作った 10
11
12
13
14
15
ruby.wasm 向けの Virtual DOM 実装 同僚の @getty104 が作成 Cline に解説記事を投げ、Vibe
Coding ... そんなにサクッと作れるの? ruby-wasm-vdom と Cline のパワーでサクッと作る 16
ruby.wasm 向けの Virtual DOM 実装 同僚の @getty104 が作成 Cline に解説記事を投げ、Vibe
Coding ... そんなにサクッと作れるの? ruby-wasm-vdom と Cline のパワーでサクッと作る 17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
ruby.wasm と ruby-wasm-vdom のコード例が少なく、LLM 側の理解が浅い 例: ruby.wasm から js コードを呼ぶ方法
例: JS オブジェクトの仕様 エラーメッセージを上手く理解できず、明後日な修正をしがち → 一緒に ruby.wasm を学びながら、デバッグ代行 コード例が少ない技術 × Cline はデバッグが苦手 → ドハマリが発生 28
29
30
デザインをいい感じにやってくれる Markdown にプロジェクトの情報をまとめれば、後は雑な指示でも OK トータルの制作時間は1 日かからない程度 全部手で作るよりは早い とはいえ… とはいえ、 AI
のサポートは助かる 31
Cline, GitHub Pages 等で労力少なく作れた ちょっとしたデモも ruby.wasm 絡めたことで話のきっかけになった ( 適度に苦労するので Vibe
Coding の題材としては良いかも) ruby.wasm のダウンロード等で時間を食いやすいので、導線設計が重要 ブース側でタブレット用意したりとか ローディング画面とか、訪問用の NFC タグとか用意しても良いかも 今回はテストパイロットなので、来年はもっといろいろ作ってみたい ruby.wasm 使ってみての振り返り 32
今回の実装で ruby-wasm-vdom の不具合を見つけて Issue 報告 & 修正 来年は更に使いやすく! 余談: 触りながら
Contribute 33
どんどん OSS に触りながら Contribute Ruby の型にも、個人, Qiita として Contribute していきたい
rbs-trace 入れたり 積極的に Steep, Ruby-LSP などを使ったり OSS 作ったり https://github.com/tomoasleep/yard_to_rbs_inline 作ってる 今後の RubyKaigi に向けてのやっていき 34
楽しく Ruby を使って一緒に Qiita を良くしてくれる仲間を募集中! We are Hiring! 35