Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
タイミーにおけるデータ活用の未来
Search
Toshiki Tsuchikawa
December 23, 2024
Technology
0
190
タイミーにおけるデータ活用の未来
https://primenumber.com/01/2024
primenumber主催 zero oneイベントでの登壇資料
Toshiki Tsuchikawa
December 23, 2024
Tweet
Share
More Decks by Toshiki Tsuchikawa
See All by Toshiki Tsuchikawa
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
タイミーのデータ活用を支えるdbt Cloud導入とこれから
ttccddtoki
2
930
急成長する組織を支えるデータ基盤のこれまで、これから
ttccddtoki
6
790
アジリティの高いデータ基盤を目指して
ttccddtoki
4
1.7k
DMBOKを参考にしたデータマネジメントの取り組み
ttccddtoki
6
2.9k
dbt_Cloudとdbt_Core併用の試み
ttccddtoki
3
1.4k
データ品質を重視したデータ基盤プロダクト開発
ttccddtoki
8
2.4k
タイミーの未来を支えるデータ基盤プロダクト
ttccddtoki
1
920
datatech-jp Casual Talks #3
ttccddtoki
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.2k
American airlines ®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
airhelpsupport
0
380
freeeのアクセシビリティの現在地 / freee's Current Position on Accessibility
ymrl
2
200
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
330
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.7k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
440
What’s new in Android development tools
yanzm
0
310
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
310
NewSQLや分散データベースを支えるRaftの仕組み - 仕組みを理解して知る得意不得意
hacomono
PRO
2
160
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
Lakebaseを使ったAIエージェントを実装してみる
kameitomohiro
0
130
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
6
300
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
970
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Transcript
2024-12-10 栗⽥雅史‧⼟川稔⽣ タイミーにおけるデータ活⽤の未来 @tvtg_24 データでビジネスの未来を創る: 成⻑する企業のデータ⼈材のキャリアとこれからの可能性
自己紹介 土川 稔生 (Tsuchikawa Toshiki) 株式会社タイミーに2020年入社 DRE(Data Reliability Engineering)グループ 1人目データエンジニアとしてデータ基盤を構築し始める
現在はプロダクトオーナーとして、データ基盤プロダクト作りに励む 栗田 雅史 (Kurita Masashi) NTTcom→DeNA→受託分析企業を経て、株式会社タイミーに データアナリストとして2024年1月入社。 2024/11月より、マーケティング・営業関連の分析を担う 分析グループのマネージャーに就任。
3
4
タイミーの実績 スキマ バイト No.1 5 累計求人案件数 ・ダウンロード数 ※1 ※2 導入事業者数
136,000企業 ワーカー数 900万人 ※1 ※2 [調査方法]インターネット調査 [調査期間]2024 年 2 月 9 日~11 日 [調査概要]スキマバイトアプリサービスの実態調査 [調査委託先]株式会社マクロミル ※3 2024年9月時点 ※4 2024年9月時点 ※4 ※3
募集人数の推移 コロナ禍においても、 過去に例を見ない程の 加速的高成長を実現。 ※1:2023年4Qと2022年4Qの比較 6
サービスの拡大に伴い、タイミーの従業員数も増加中
データ組織・職種紹介 プロダクト本部 データアナリティクス部 エンジニアリング本部 データエンジニアリング部 データ サイエンティスト MLOps エンジニア アナリティクス
エンジニア データ基盤 エンジニア DS G DRE G プロダクト アナリティクスG ビジネス&マーケティング アナリティクスG プロダクト開発 に関わる分析 マーケティング に関わる分析 経営‧営業活動 に関わる分析 データアナリスト
データ取り組み紹介 2018 アプリ リリース DWH (BigQuery)へ データ集約 2020 Looker導入 &
dbt導入 2021 2022 2023 2024 データモデリング をLookerからdbt へ移行 data streamに よるCDC導入 / exposureによる アウトプットの 管理 基盤のさらなる拡張 ガバナンスの強化 DREの数 (正社員ベース) 1 1 1 -> 2 2 -> 4 4 -> 6 AEの数 (正社員ベース) 1 -> 2 2 1
データ基盤全体図
データ取り組み紹介 DA:内製の営業向けLooker研修 DS:レコメンドシステム DRE:データコントラクト活⽤ AE:ディメンショナルモデリング
データモデリング (AE)
データコントラクト (DRE) Output Port スプシデータ収集用 Data Product Input Port raw
data (lake) staging data スプシのコントラクト BQ上のコントラクト DRE 実装 データオーナー
データ基盤があるGoogle Cloudにアイテム推薦APIを立て、その中でABテストの振り分けを設定しています - プロダクト本体の基盤があるAWS上のリソースを変更せずに、DS組織内でABテストの設定が完結出来 るようになっています ABの振り分けはここで設定 レコメンドシステム (DS、MLOps)
近未来像 これから取り組むテーマの一例 データコントラクト& データメッシュ RevOpsの実践 ・MOps、SalesOpsとの売上 を意識した連携 ・各部署での素早く正確な データ活用の推進 データ横断マネジメント組織
の取り組み ・データ組織を横断したROIを 意識した開発優先度決め ・データ課題連携による組織 で統一した開発 ・データ生成者・利用者との 契約駆動のデータ基盤運用 ・一部運用や開発の移譲によ るスケールしたデータ活用
fin