Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fimaのショートイントロダクション
Search
uichi
January 24, 2021
Research
0
35
Fimaのショートイントロダクション
4ページでFigmaを紹介します。
uichi
January 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by uichi
See All by uichi
SLOWLYのショートイントロダクション
uichiyy
0
57
Notionのショートイントロダクション
uichiyy
0
130
Adaloのショートイントロダクション
uichiyy
0
90
off tocoバッグパックのショートイントロダクション
uichiyy
0
27
mocriのショートイントロダクション
uichiyy
0
81
積読ハウマッチのショートイントロダクション
uichiyy
0
41
Clubhouseのショートイントロダクション
uichiyy
0
59
Glitchのショートイントロダクション
uichiyy
0
33
STUDIOのショートイントロダクション
uichiyy
0
100
Other Decks in Research
See All in Research
数理最適化と機械学習の融合
mickey_kubo
16
9.3k
20250605_新交通システム推進議連_熊本都市圏「車1割削減、渋滞半減、公共交通2倍」から考える地方都市交通政策
trafficbrain
0
770
電力システム最適化入門
mickey_kubo
1
930
Type Theory as a Formal Basis of Natural Language Semantics
daikimatsuoka
1
290
SSII2025 [TS1] 光学・物理原理に基づく深層画像生成
ssii
PRO
4
4.2k
SNLP2025:Can Language Models Reason about Individualistic Human Values and Preferences?
yukizenimoto
0
130
論文読み会 SNLP2025 Learning Dynamics of LLM Finetuning. In: ICLR 2025
s_mizuki_nlp
0
210
Learning to (Learn at Test Time): RNNs with Expressive Hidden States
kurita
0
170
まずはここから:Overleaf共同執筆・CopilotでAIコーディング入門・Codespacesで独立環境
matsui_528
2
500
日本語新聞記事を用いた大規模言語モデルの暗記定量化 / LLMC2025
upura
0
190
スキマバイトサービスにおける現場起点でのデザインアプローチ
yoshioshingyouji
0
230
Hiding What from Whom? A Critical Review of the History of Programming languages for Music
tomoyanonymous
0
160
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Transcript
Design Figma FigmaはWebブラウザ上で簡単に使 用できるデザインツールで、共同編 集にも対応しておりチームでの作業 にも向いています。 プロトタイプ制作のほかにプレゼン 資料の作成にも使えます。 Figmaとは
1 リアルタイムで編集が反映 編集内容が即時反映されるので、複数人での同時作業も可能 2 ブラウザで動作 OSを選ばず、インターネットのある環境があればどこでも作業可能 3 プレビューをWebから閲覧可能 容量の大きなデザインデータを共有しなくてもいいので迅速にデータを受け渡せる 4
デザインをコンポーネント化可能 UI要素を再利用できるので作業のスピードがアップ 特徴
・プロジェクトの作成は3つまで ・30日前までの履歴を保存 ・エディターは2人まで招待可 ・ファイル容量の上限なし 無料 Starter ・年払いの場合は$12/月 ・プロジェクト数が無制限 ・全履歴保存 ・エディターの招待が無制限
・プライベートプロジェクト ・チームライブラリの作成 ・スラック連携 $15/月 Professional ・チーム数が無制限 ・高度な権限管理 ・シングルサインオン ・デザインシステムの分析機能 ・高度なセキュリティ $45/月 Organization プラン
1 初めてデザインツールを使いたい人 無料プランでも豊富な機能を使えるので初学者にもおすすめ 2 複数人でデザイン作業をしたいチーム 同時編集やバージョン管理など複数での作業に柔軟に対応 3 プロトタイプやワイヤーフレームを作りたい非デザイナー 非デザイナーでも手軽に利用でき、制作物の共有もプレビューのリンクを共有するだけ 4
スライドを作りたい人 全体を見ながら編集できるほか、豊富な機能でリッチな資料を簡単に作成可能 こんな人におすすめ