Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Fimaのショートイントロダクション
Search
uichi
January 24, 2021
Research
0
35
Fimaのショートイントロダクション
4ページでFigmaを紹介します。
uichi
January 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by uichi
See All by uichi
SLOWLYのショートイントロダクション
uichiyy
0
58
Notionのショートイントロダクション
uichiyy
0
130
Adaloのショートイントロダクション
uichiyy
0
90
off tocoバッグパックのショートイントロダクション
uichiyy
0
27
mocriのショートイントロダクション
uichiyy
0
81
積読ハウマッチのショートイントロダクション
uichiyy
0
41
Clubhouseのショートイントロダクション
uichiyy
0
59
Glitchのショートイントロダクション
uichiyy
0
33
STUDIOのショートイントロダクション
uichiyy
0
100
Other Decks in Research
See All in Research
論文紹介:Not All Tokens Are What You Need for Pretraining
kosuken
0
200
[論文紹介] Intuitive Fine-Tuning
ryou0634
0
130
一人称視点映像解析の最先端(MIRU2025 チュートリアル)
takumayagi
6
4k
ip71_contraflow_reconfiguration
stkmsd
0
110
スキマバイトサービスにおける現場起点でのデザインアプローチ
yoshioshingyouji
0
250
AI in Enterprises - Java and Open Source to the Rescue
ivargrimstad
0
820
Adaptive Experimental Design for Efficient Average Treatment Effect Estimation and Treatment Choice
masakat0
0
130
地域丸ごとデイサービス「Go トレ」の紹介
smartfukushilab1
0
270
AIグラフィックデザインの進化:断片から統合(One Piece)へ / From Fragment to One Piece: A Survey on AI-Driven Graphic Design
shunk031
0
520
[CV勉強会@関東 CVPR2025] VLM自動運転model S4-Driver
shinkyoto
2
550
「どう育てるか」より「どう働きたいか」〜スクラムマスターの最初の一歩〜
hirakawa51
0
960
Mamba-in-Mamba: Centralized Mamba-Cross-Scan in Tokenized Mamba Model for Hyperspectral Image Classification
satai
3
140
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
Design Figma FigmaはWebブラウザ上で簡単に使 用できるデザインツールで、共同編 集にも対応しておりチームでの作業 にも向いています。 プロトタイプ制作のほかにプレゼン 資料の作成にも使えます。 Figmaとは
1 リアルタイムで編集が反映 編集内容が即時反映されるので、複数人での同時作業も可能 2 ブラウザで動作 OSを選ばず、インターネットのある環境があればどこでも作業可能 3 プレビューをWebから閲覧可能 容量の大きなデザインデータを共有しなくてもいいので迅速にデータを受け渡せる 4
デザインをコンポーネント化可能 UI要素を再利用できるので作業のスピードがアップ 特徴
・プロジェクトの作成は3つまで ・30日前までの履歴を保存 ・エディターは2人まで招待可 ・ファイル容量の上限なし 無料 Starter ・年払いの場合は$12/月 ・プロジェクト数が無制限 ・全履歴保存 ・エディターの招待が無制限
・プライベートプロジェクト ・チームライブラリの作成 ・スラック連携 $15/月 Professional ・チーム数が無制限 ・高度な権限管理 ・シングルサインオン ・デザインシステムの分析機能 ・高度なセキュリティ $45/月 Organization プラン
1 初めてデザインツールを使いたい人 無料プランでも豊富な機能を使えるので初学者にもおすすめ 2 複数人でデザイン作業をしたいチーム 同時編集やバージョン管理など複数での作業に柔軟に対応 3 プロトタイプやワイヤーフレームを作りたい非デザイナー 非デザイナーでも手軽に利用でき、制作物の共有もプレビューのリンクを共有するだけ 4
スライドを作りたい人 全体を見ながら編集できるほか、豊富な機能でリッチな資料を簡単に作成可能 こんな人におすすめ