Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rの基礎8 作図
Search
xjorv
PRO
January 22, 2021
Education
1
220
Rの基礎8 作図
Rの基礎8は、Rでの作図(グラフ作成)について説明します。
xjorv
PRO
January 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
PRO
0
4.6k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
PRO
0
350
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
PRO
0
3k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
PRO
0
4.9k
粉体特性2
xjorv
PRO
0
2.2k
粉体特性1
xjorv
PRO
0
2.5k
皮膜5
xjorv
PRO
0
2.1k
皮膜4
xjorv
PRO
0
2k
皮膜3
xjorv
PRO
0
2k
Other Decks in Education
See All in Education
TP5_-_UV.pdf
bernhardsvt
0
100
Flinga
matleenalaakso
2
13k
世界のオープンソースロボットたち #1
shiba_8ro
0
140
Amazon Connectを利用したCloudWatch Alarm電話通知
junghyeonjae
0
260
寺沢拓敬 2024. 09. 「言語政策研究と教育政策研究の狭間で英語教育政策を考える」
terasawat
0
200
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
710
Introduction - Lecture 1 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.7k
Library Prefects 2024-2025
cbtlibrary
0
110
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.4k
HP用_松尾研紹介資料.pdf
matsuolab
0
170
CompTIA Security+ SY0-601 Resumo
mariliarochas
2
2.6k
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
4
12k
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
27
4.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
364
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
130
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5k
Building an army of robots
kneath
302
43k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
54
9.1k
Transcript
Rの基礎8 作図 2020/8/14 Ver. 1.0
Rと作図 Rはパッケージなしでも作図機能が豊富 *http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/47.html のスクリプトを走らせただけ
基本の散布図: plot plot関数で散布図などを書くことができる plot(x, y)が基本的な使い方となる
散布行列: pairs 行列・データフレームの散布図作成に利用できる pairs(data.frame)で各列間の相関を調べられる *相関係数はcor(data.frame)で調べられる
ヒストグラム: hist hist関数でヒストグラム(データの分布)を描画できる hist(vector)が基本の形となる
箱ひげ図: boxplot boxplot関数で箱ひげ図(データの分布)を描画できる 箱ひげ図: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E3%81%B2%E3%81%92%E5%9B%B3 boxplot(vector)が基本の形となる
Rの基礎作図の問題点 複雑な描画をするとスクリプトがわかりにくくなる • 高次作図関数と低次作図関数を組み合わせる • plotを重ね合わせる • 描画エリアを分割する 等々の複雑な操作が必要
ggplot2パッケージ 現代Rでの作図のデファクト・スタンダード やや複雑だが、きれいなグラフが簡単に書ける *ggplot2 reference: https://ggplot2.tidyverse.org/reference/
ggplot2を使う: ライブラリを読み込む ggplot2 もしくは tidyverse を読み込む • tidyverseにはggplot2が含まれる • tidyverseの他のパッケージをグラフ作成に利用できる
ggplot2の基礎 ggplot関数を使用する ggplot(data.frame, aes(…)) • ggplotの第一引数はデータフレーム • 第二引数にaes関数を置く *aes: aesthetic、「美的な」の略
ggplot2の基礎: aes関数 aes関数には、x・y軸の指定、色の指定などを入力する irisデータフレームを作図に使う x軸はPetal.Lengthの列 y軸はSepal.Lengthの列 線の色はSpeciesの列 棒グラフの中などはSpeciesの列 で記述する *iris:
アヤメの花弁、がく片の長さのデータセット。Rでは始めから利用でき、よく用いられる
ggplot2の基礎: geom関数 グラフの形はgeom関数で決定する geom_point() geom_line() geom_bar() geom_boxplot() geom_density() geom_quantile() geom_errorbar()
geom_linerange() 点グラフ(散布図) 線グラフ 棒グラフ 箱ひげ図 確率密度 回帰(四分位幅あり) エラーバー エラーバー(横線なし)
ggplot2の基礎: geom関数の使い方 ggplot関数と+でつなぐ
まとめ • Rには作図のための関数が準備されている • ggplot2が作図のスタンダードとなっている • ggplot(data.frame, aes())が基本の形 • geom関数でグラフの形を決める