Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTTP通信を書きかえてみよう
Search
Ryusei Ishikawa
October 05, 2023
Technology
0
63
HTTP通信を書きかえてみよう
SECCON Beginners 2023 札幌
Ryusei Ishikawa
October 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ryusei Ishikawa
See All by Ryusei Ishikawa
OSINT CTFの リアル作問環境を体験してみよう!
xryuseix
0
140
OSINT CTFを支える技術
xryuseix
1
630
Webアプリケーションのユーザ入力検証
xryuseix
3
1.2k
Privateリポジトリで 管理しているソースコードを 無料でGitHub Pagesに公開する
xryuseix
0
2.7k
CTFにおけるOSINT問題作問の難しさ
xryuseix
0
700
「Reactはビルド時にコメントが消えるから」と言ってコメントに💩を書いてはいけない
xryuseix
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/03 - 2025/05
oracle4engineer
PRO
1
130
Spring for GraphQLって実際どうなの?〜小規模スタートアップの事例紹介〜
kogayushi
0
160
Agent Development Kit によるエージェント開発入門
enakai00
18
2.6k
Text-to-SQLの評価データセットを作って最新LLMモデルの性能評価をしてみた
gotalab555
3
480
【ClickHouseMeetup】ClickHouseを活用したセキュリティログ解析AIエージェント『LogEater』とは
hssh2_bin
0
110
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
2k
現場で役立つAPIデザイン
nagix
1
190
データベースの引越しを Ora2Pg でスマートにやろう
jri_narita
0
180
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.20
fumisuke
0
220
AI とペアプロしてわかった 3 つのヒューマンエラー
takahiroikegawa
0
410
ゆるSRE #11 LT
okaru
1
320
Tensix Core アーキテクチャ解説
tenstorrent_japan
0
220
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.8k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.8k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.3k
Transcript
HTTP通信を 書きかえてみよう xryuseix (@ryusei_ishika) SECCON Beginners 2023 札幌
自己紹介 ID: xryuseix (Twitter: @ryusei_ishika) Webセキュリティと開発が好きです。 ctf4b 2023では以下の問題を提供しました。 • shaXXX
• drmsaw • phisher2 2
ローカルプロキシとは これってstring? number? 3 https://www.anet.co.jp/security/en gineer_blog/webburp_suite.html
Burp Suiteのダウンロード 4 1. ここにアクセス a. https://portswigger.net/burp 2. community editionをダウンロード
3. メールアドレスを入力 4. 自分のOSに合わせたバイナリを ダウンロード
Burpの起動 これってstring? number? 5 ↑2回くらいnextおす →
Burpの起動 これってstring? number? 6 ↑おす ↗Proxyを選択する
Burpの起動 これってstring? number? 7
Burpの起動 これってstring? number? 8 一旦interceptをOFFにしてください
問題ページ これってstring? number? 9 https://2023-sapporo.ctf4b.ryuse.dev/ 今回の講義では この後のCTFで使用す問題を先に解説するので、 あとで皆さんに解いてもらいます
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える 10 問題文に書いてある通り、ダウンロードされる HTMLを書き換えればフラグが手に入ります
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える 11 開発者ツールなどで中身を見てみると、どこを書き換えればいいのかひと目でわかります
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える 12 レスポンスを書き換えていきます。まず intercept is onにします 次にproxy settingsからresponses interception
rulesのチェックを入れます
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える 13 この状態で先ほどの問題ページ (/chall1.html)をリロードします。
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える これってstring? number? 14 左上のforwardを何度か押すと、HTMLが表示されます。
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える 15 左側はエディタに貼っているので、書き換えます。
問題1: ダウンロードするHTMLを書き換える 16 書き換えた状態でforwardを押すと、フラグが手に入ります。
問題2: HTTPリクエストを書き換える 17
問題2: HTTPリクエストを書き換える 18 残りの在庫が0個のflagを購入できれば良さそうです
問題2: HTTPリクエストを書き換える 19 Appleを1個で購入しようとすると、リクエスト内容はこのようになります。
問題2: HTTPリクエストを書き換える 20 なのでこれをflagにすると...
問題2: HTTPリクエストを書き換える 21 not enough flagと出力されました。在庫が 0なので仕方ないですね
問題2: HTTPリクエストを書き換える 22 ソースコードが読めるので、読んでみましょう。
問題2: HTTPリクエストを書き換える 23 フラグを-1個で購入すると、フラグが手に入ります。
問題3: Adminのパスワードを入手する 24 今回はburpのリクエスト内容をブルートフォースする機能を使用します
問題3: Adminのパスワードを入手する これってstring? number? 25 HTTP historyから先ほどのリクエストを選択します。
問題3: Adminのパスワードを入手する これってstring? number? 26 requestを右クリックでSend to Intruderを選択します。
問題3: Adminのパスワードを入手する これってstring? number? 27 上のタブからintruderを選択します。
問題3: Adminのパスワードを入手する これってstring? number? 28 パスワードの部分を選択して右上の Add $をクリックします。
問題3: Adminのパスワードを入手する これってstring? number? 29 PayloadsからNumbersを選択します。Payload settingsはこんな感じです。
問題3: Adminのパスワードを入手する これってstring? number? 30 実行すると一個だけレスポンスサイズがおかしい!この中身をみるとフラグが入っています。
まとめ 31 • HTTPリクエスト・レスポンスはローカルプロキシを使用して書き換えられる • リクエストやレスポンスを書き換えることによって入力制限などを回避できる場合が ある • Burp Suiteを使うとパラメータを変えながら様々なリクエストを作成することができる