Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ...
Search
you(@youtoy)
PRO
September 17, 2025
Technology
0
1
ヒーローズ・リーグの応募作品で使ったデバイス・アイテム・ライブラリなど / #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT
you(@youtoy)
PRO
September 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
130
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
120
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.6k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.5k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
170
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
310
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
240
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.8k
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
360
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
250
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
290
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
340
まずはマネコンでちゃちゃっと作ってから、それをCDKにしてみよか。
yamada_r
2
120
roppongirb_20250911
igaiga
1
240
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
980
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Transcript
2025年9月17日 (水) #ヒーローズリーグ 2025 開発素材LT @オンライン 豊田陽介( ) @youtoy ヒーローズ・リーグの応募作品で使った
デバイス・アイテム・ライブラリなど
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など 最近は、生成AI・ ローカルLLMも
「#ヒーローズリーグ」との関わり 共同でコミュニティサポーター(2つ) ※ 作品応募、お待ちしてます!! 作品を応募する側: 今年もまずは 1作品応募! M5Stack の コンテストのやつ
2018年〜 2024年〜
LTを行うことになった流れ@Discordの#お知らせ •2日前の午前 【ひげだるまさん】 今週水曜にイベントが あります! 【自分】 申し込み済みです! 【ひげだるまさん】 参加だけでなく、発表されます? 【自分】 2022年のような感じでしょうか?
•昨日の午前 【ひげだるまさん】 そうです!興味がありましたら!
2022年の「開発素材LT ~ユーザ編~」 動画: スライド: 主なものを紹介して、最後はたくさん列挙する感じの流れで紹介
今回の開発素材などの話へ 自分がヒーローズ・リーグの作品応募」に使った デバイスやアイテム、ライブラリなど
小さなキューブ型ロボットトイ「toio(トイオ)」
toioで狙える賞 テクニカルサポーター賞 Myヒーロー賞 こちらは AI との 組み合わせが必要
toioで狙える賞に関して風の噂。。。 テクニカルサポーター賞 Myヒーロー賞 これまでの傾向では「みんなが楽しめそう・ 子どもが楽しそうな作品」が受賞している 感じ?(あくまでこれまでの傾向。。。) AIを何か使っていたり、いい感じで 組み合わせていれば、多少拡大解釈 しても大丈夫らしい。。。
+ 100均のアイテム
音を鳴らすアイテムやマスコットキーホルダー
Teachable Machine (画像・音のなどに関する機械学習) p5.js、それと連携するライブラリ (p5.toioなど)
M5Stack M5Stack Core2 M5 Atom Echo、M5StickC Plus M5Paper
豊富なデバイス群 + ユニットなどの外付けアイテム
M5Stackで狙える賞 Myヒーロー賞 テクニカルサポーター賞 スタックチャン を絡めた 場合はこちらも
100均一のアイテム:先ほどのものとストラップ M5Stack Core2 M5 Atom Echo、M5StickC Plus M5Paper
スマホ連携部分は LINE Messaging API
LINE Messaging APIで狙える賞 テクニカルサポーター賞
MediaPipe+p5.js(インタラクティブな作品に)
関連しそうな賞? 透明マント・光学 迷彩のアプリは 「MAID」部門の 最終選考会に (2022年)
その他
【再掲】よろしければこちらもご覧ください 動画: スライド: 2022年の資料(※ 今も活用できるものが多数入っているはず?)
終わり!