Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
BunがCommonJSをサポートする理由
Search
ytaisei
March 27, 2024
Technology
2
330
BunがCommonJSをサポートする理由
フロントエンドTechCafe〜春のBun祭りLT会〜にて使用した資料。
参考資料:
https://bun.sh/blog/commonjs-is-not-going-away
ytaisei
March 27, 2024
Tweet
Share
More Decks by ytaisei
See All by ytaisei
TanStack Routerを新規プロダクトで1年間運用してみた結果
ytaisei
0
69
Reactを段階的に覗いてみる
ytaisei
2
1.3k
Reactのトランジションを覗いてみる
ytaisei
1
1.6k
Deep Dive Into React 〜React Fiber Architectureについて〜
ytaisei
1
130
React19で状態管理はどう変わるか
ytaisei
2
140
TanStackで効率的なルーティングとデータ取得を実現
ytaisei
9
1.7k
TanStack Routerで型安全かつ効率的なルーティングを実現
ytaisei
4
1.7k
TanStack Router SPA開発の選択肢になるか(+TanStack Query)
ytaisei
2
1.4k
【2023】SWR vs TanStack Query
ytaisei
1
2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
SaaS公式MCPサーバーをリリースして得た学び
kawamataryo
4
1k
正式リリースされた Semantic Kernel の Agent Framework 全部紹介!
okazuki
1
1.1k
問 1:以下のコンパイラを証明せよ(予告編) #kernelvm / Kernel VM Study Kansai 11th
ytaka23
3
500
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
26k
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
4
400
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
2.1k
Cursorをチョッパヤインタビューライターにチューニングする方法 / how to tuning cursor for interview write
shuzon
2
180
newmo の創業を支える Software Architecture と Platform Engineering
110y
5
470
さくらのクラウド開発の裏側
metakoma
PRO
1
910
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
1
250
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
120
製造業向けIoTソリューション提案資料.pdf
haruki_uiru
0
250
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.8k
Side Projects
sachag
453
42k
Transcript
BunがCommonJS をサポートする理由 ytaisei(安井大晟)
ytaisei(安井大晟) • フロントエンド • 24卒CyberAgent • 株式会社AI Shift
Bunあまり知らない... ⇨LT応募する ⇨リサーチする
「CommonJS is not going away」というブログを発見 • 公式のブログ • 2023年6月なので少し古いかも
CJSとESM • CommonJS • ES Modules • require/exportsを使用 • 同期的にロード
• 元々サーバでの使用が想定されていた • import/exportを使用 • 同期・非同期でのロードに対応 • ブラウザでもネイティブサポート
CJSとESM • CommonJS • ES Modules • require/exportsを使用 • 同期的にロード
• 元々サーバでの使用が想定されていた • import/exportを使用 • 同期・非同期でのロードに対応 • ブラウザでもネイティブサポート 新規のプロジェクトであれば ESMが推奨
では、なぜCJSをサポートする?
public npm registryにおけるCommonJSの割合 • ESMの割合がかなり増えている • 依然としてCJSが67%以上 参考:https://github.com/wooorm/npm-esm-vs-cjs?tab=readme-ov-file
CommonJSの存在を尊重する姿勢
CommomJSの方がモジュールのLoadが早いケースも
CommomJSの方がモジュールのLoadが早いケースも 手元のベンチマークではCJSの方が約1.5倍早かった
Bunでは同一File内で importとrequireを使用可能 (CJSとESMの共存が可能)
結論 • BunではCJSとESMのどちらもサポートしている • CJS自体のメリットも含めて、 CJSを尊重する姿勢が記事から伺えた
Thanks!!! X: ytaisei_ Zenn: @taisei-13046