Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
Search
YouYou
April 10, 2022
Technology
1
1.4k
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/repography-handson
YouYou
April 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
220
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
240
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
620
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
960
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
730
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
3
210
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
110
自社製CMSからmicroCMSへのリプレースがプロダクトグロースを加速させた話
nextbeatdev
0
140
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
2
200
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
290
第4回 関東Kaggler会 [Training LLMs with Limited VRAM]
tascj
12
1.8k
サービスロボット最前線:ugoが挑むPhysical AI活用
kmatsuiugo
0
190
つくって納得、つかって実感! 大規模言語モデルことはじめ
recruitengineers
PRO
24
6.2k
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
700
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
280
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.4k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
3
350
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
Repographyでいい感じに Gitコミットを視覚化してみた
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter
目次 • Repographyとは • ダッシュボード ◦ Recent Activity ◦ Structure
◦ Top Contributors • ポスター • まとめ
Repographyとは • マークダウンに対応したグラフィカルなダッシュボードを作成 • リポジトリへのコミット推移やPR、Issueの数もグラフ化 • ダッシュボードの出力内容をポスターにしてオフィスにも飾れる Repography · GitHub
Marketplace
ダッシュボード ダッシュボードの種類は3つ 1. 過去1年間の活動履歴 2. コミット数に応じたファイル変更の影響度 3. 上位コントリビューターランキング
Recent Activity
Structure
Top Contributors
ポスター 約8,000円
ポスター 約700円
まとめ • 過去のコミット推移が READMEで可視化できる • チーム開発でモチベーション向上ができる • ポスターをオフィスに飾ればイケてるテック企業になれる
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ Gitコミットをイイ感じに視覚化してくれる Repographyを触ってみた (zenn.dev)