Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【授業スライド】教員リムーバー
Search
Yuiga Wada (和田唯我)
October 05, 2022
Technology
0
33
【授業スライド】教員リムーバー
慶應義塾⼤学 B3 和田唯我 / Yuiga Wada
-
About me
-
Blog
Yuiga Wada (和田唯我)
October 05, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yuiga Wada (和田唯我)
See All by Yuiga Wada (和田唯我)
機械学習基礎 TAレクチャー回「学部二年生はどう生きるべきか」
yuigawada
1
34
【AIC】Image Captioningにおける自動評価の最前線
yuigawada
0
10
未踏ブースト会議資料
yuigawada
0
100
論文速読24
yuigawada
0
45
【授業スライド】Well-beingとカルトの関係
yuigawada
0
240
論文速読23
yuigawada
0
130
自己紹介スライド
yuigawada
0
510
【ミニハッカソン】 arXiv Slider
yuigawada
0
300
【輪読資料】多次元正規分布でGibbs Sampling (情報工学機械学習9.3.4)
yuigawada
0
39
Other Decks in Technology
See All in Technology
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
120
クォータ監視、AWS Organizations環境でも楽勝です✌️
iwamot
PRO
1
320
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
140
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
230
3月のAWSアップデートを5分間でざっくりと!
kubomasataka
0
120
クラウド開発環境Cloud Workstationsの紹介
yunosukey
0
180
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
3.1k
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
240
4/17/25 - CIJUG - Java Meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j (part 2)
edeandrea
PRO
0
120
Classmethod AI Talks(CATs) #21 司会進行スライド(2025.04.17) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol21_2025-04-17
shinyaa31
0
600
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
120
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Designing for Performance
lara
608
69k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
760
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Transcript
クラウドコンピューティング実験 『教員リムーバー』 4班 • XXXXXXX 和田唯我 • YYYYYYY • ZZZZZZZ
• UUUUUU
『教員リムーバー』 ・自動で板書を撮り, webから各授業の板書を閲覧することができるシステム ・画像処理で教員を抹消する!! (opencv + numpy)
特徴 ・時間割から板書を閲覧できる ・画像処理で教員を抹消する!! (opencv + numpy) ・PDF化して板書をダウンロードできる
センシング概要
アーキテクチャダイアグラム
Demo
None
None
None
None
アーキテクチャダイアグラム
センシング
システムで用いたセンサ USBカメラ 障害物センサ ボタンセンサ
センシング • Button 起動 • IR Obstacle Avoidance Module(障害物センサ) 物体の有無を検知
◦ 物体(黒板消し)有→60秒ごとに撮影 ◦ 物体(黒板消し)無→5秒ごとに撮影 撮影した画像をMQTTで送信 黒板消し有 黒板消し無
MQTTでの通信 ・画像サイズを1280×720と指定したので、1度にデータを送れない(128 kBが上限らしいです) →base64にして画像を適当なサイズにばらして送信し、いったんS3に格納 →最後のデータが送られてきたらS3のデータを集めて、再構築しS3保存 ・通信がうまくいかないときがある →データの再送
カメラ 得られた画像を4種類に分類 ・background→ 起動時に1枚撮影 ・normal → 黒板消しがある状態で60秒ごとに撮影 ・erasing → 黒板消しがない状態で5秒ごとに撮影
・finish → 黒板消しが置かれたタイミングで撮影
Web: index (時間割)
None
Web: index (時間割) • 教室名を指定して, DynamoDBから時間割を取得 • 授業名からsid(後述)を計算し, 板書表示用のページ(presenter)に飛ばす (CSS-FrameworkはBulmaを使用)
Web: index → presenter name: 授業名 sid: 授業名をutf-8→SHA256でハッシュ化 ⇒ Query-StringとしてURLに付加
Web: presenter (板書表示)
None
Web: presenter (板書表示) • Web上にアップロードされた画像ではないため、ファイルの場所を指定できない → 画像のバイナリデータをbase64でエンコード → imgタグのsrc要素にエンコード結果を指定すると画像が表示できる •
画像をスライドにして表示 → スライダーが作れるJavaScriptライブラリ(Swiper)を利用 • Download!ボタンを押すと、PDF化 → 極力lambda上でやりたくない ⇒ javascriptで行う. (jsPDF)
Download: 教員のいない板書
画像処理 (CloudWatchで定期実行)
画像処理: 背景差分 背景差分 Gray Scale
画像処理: 背景差分 背景差分 (gray) 収縮 (次のスライド)
画像処理: モルフォロジー変換 収縮 (Erosion) → 黒板の文字だけ消す 膨張 (Dilation) → 線を潰して面積を増やす
画像処理: 教員抹消 一次元に写像. 教員を抹消するmaskを生成
画像処理 ハマった点 • Lambda上でOpenCVを使うとドツボにハマる → opencv-python はOpenCV のビルドが必要 → ビルド環境と実行環境を一致させる必要がある
( localでpip&zipだけではダメ) ⇒ Docker上でOpenCVをビルド ⇒ ビルドしたOpenCV + numpy + opencv-pythonを zipでlambdaに. ⇒ LambdaのLayer (Lambda Layers)を作成
ありがとうございました ページのURL: https://uaby7jdky5.execute-api.us-east- 1.amazonaws.com/index