Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リプレイス「後」が大事!Reactフルリプレイスから2年で良かったこと・その後大事なこ...
Search
YuitoSato
July 04, 2023
Technology
3
1k
リプレイス「後」が大事!Reactフルリプレイスから2年で良かったこと・その後大事なこと / The Important Point After The Framework Replacement
YuitoSato
July 04, 2023
Tweet
Share
More Decks by YuitoSato
See All by YuitoSato
Railway Oriented Programming を オニオンアーキテクチャに適用する by kotlin-result / Railway Oriented Programming in Onion Architecture by kotlin-result
yuitosato
3
750
リファクタリングへの耐性が高いモデルベースの統合テストの紹介 / Model-Base Integration Test for Refactoring
yuitosato
7
2.5k
Expressing Business Logic with Types: Functional DDD for OOP
yuitosato
1
93
ビジネスロジックを「型」で表現するOOPのための関数型DDD / Functional And Type-Safe DDD for OOP
yuitosato
42
27k
Java21とKotlinの代数的データ型 & パターンマッチの紹介と本当に嬉しい使い方 / Algebraic Data Type in Java and Kotlin: Happy Use of Pattern Match
yuitosato
14
4.7k
ログラスの継続的ライブラリアップデートのWhyとHow / Why and How to Update Libraries Continuously in Loglass
yuitosato
0
420
B2B SaaSあるある! 一括処理のエラーハンドリングをKotlinで関数型的に処理する / Kotlin Functional Multi Error Handling
yuitosato
2
610
Kotlinサーバサイドで頑張る「単体テストの考え方_使い方」 / "Unit Testing Principles, Practices, and Patterns" by Kotlin
yuitosato
4
980
型だけでバグを減らそう! Kotlinの型パワーを使った実践タイプセーフエンジニアリング
yuitosato
2
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ISUCONにPHPで挑み続けてできるようになっ(てき)たこと / phperkaigi2025
blue_goheimochi
0
140
Go製のマイグレーションツールの git-schemalex の紹介と運用方法
shinnosuke_kishida
1
400
Multitenant 23ai の全貌 - 機能・設計・実装・運用からマイクロサービスまで
oracle4engineer
PRO
2
110
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
710
ClineにNext.jsのプロジェクト改善をお願いしてみた / 20250321_reacttokyo_LT
optim
1
1.3k
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
9
3.9k
問題解決に役立つ数理工学
recruitengineers
PRO
7
1.7k
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
22k
Redefine_Possible
upsider_tech
0
240
PostgreSQL Unconference #52 pg_tde
nori_shinoda
0
190
SaaSプロダクト開発におけるバグの早期検出のためのAcceptance testの取り組み
kworkdev
PRO
0
410
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.1k
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
1 ©2023 Loglass Inc. リプレイス「後」が大事! Reactへのリプレイスから2年経って 良かったこと・その後大事なこと 2023.07.04 佐藤有斗(Yuiiitoto) 株式会社ログラス
2 ©2023 Loglass Inc. 自己紹介 佐藤有斗(Yuiiitoto) ログラス エンジニア Kotlinの発信もよくしてます
3 ©2023 Loglass Inc. ログラスについて 企業価値を向上する 経営管理クラウド
4 ©2023 Loglass Inc. ログラスについて(5秒) 企業価値を向上する 経営管理クラウド
5 ©2023 Loglass Inc. この記事から2年経ちました!
6 ©2023 Loglass Inc. 今日は2年経って良かったことと 「その後大事にしていること」を話します
7 ©2023 Loglass Inc. しかしその前に
8 ©2023 Loglass Inc. 全てのOSSに敬意と感謝を。 技術に絶対的な優劣はなく、任意の コンテキストにおいて合う合わないがある だけ。 今回の発表も特定の技術・コミュニティを貶 める意図は全くありません。
9 ©2023 Loglass Inc. いつもありがとうございます
10 ©2023 Loglass Inc. アジェンダ 1. そもそも何したの?なぜしたの? 2. 良かったこと 3.
その後大事なこと
11 ©2023 Loglass Inc. そもそも何したの?なぜしたの?
12 ©2023 Loglass Inc. そもそも何したの?
13 ©2023 Loglass Inc. そもそも何したの?
14 ©2023 Loglass Inc. なぜしたの?
15 ©2023 Loglass Inc. なぜしたの?
16 ©2023 Loglass Inc. リプレイスして良かったこと
17 ©2023 Loglass Inc. DXアワード「エンジニアが選ぶ開発者体験が良いイメージのある企業ランキング 30」受賞
18 ©2023 Loglass Inc. ちなみに今年も受賞してます。わーい
19 ©2023 Loglass Inc. で、採用は?
20 ©2023 Loglass Inc. エンジニアの数 リプレイス後から現在まで 7 → 21 •
※ログラスだとフロントエンド、バックエンドで職業を分けていない • 21人中体感で2/3はフロントエンドを扱える
21 ©2023 Loglass Inc. サイボウズ・フロントエンドエキスパートチームの山﨑さん
22 ©2023 Loglass Inc. React Hook Form コアコントリビュータの菅原さん(副業)
23 ©2023 Loglass Inc. いつもありがとうございます
24 ©2023 Loglass Inc. リプレイス「後」大事にしていること
25 ©2023 Loglass Inc. 継続的に改善し続けること
26 ©2023 Loglass Inc. 大規模な改善は経営陣が決裁、小規模な改善はチームが決裁する • リプレイスなどの大規模な改善は経営に対しての数値的説明が必要 ◦ で、いくら儲かるの? ◦
ユーザーは何が嬉しいの?受注率は? MRRは?チャーンレートは? ◦ どれだけ採用できるの? • 中規模な改善はチームの Q目標で管理 ◦ この四半期でこのバージョンのメジャーバージョンをアップさせる等 • 小規模な改善はチームメンバーで簡単に意思決定できる ◦ このライブラリのマイナーバージョン、サクッとあげちゃうか ◦ ここ編集する前に1時間リファクタしたほうがいいな
27 ©2023 Loglass Inc. 小規模~中規模な改善も積み上げれば それは大規模な改善になる
28 ©2023 Loglass Inc. 小規模~中規模な改善をしつづけよう
29 ©2023 Loglass Inc. ログラスの小規模な改善 • 隔週30分でライブラリをアップデートをする会をしています!
30 ©2023 Loglass Inc. ログラスの小規模な改善 • いままで1640回バージョンアップデートしてきました(自動更新含む)
31 ©2023 Loglass Inc. ログラスの中規模な改善 • フロントエンドだけでも部隊を作って改善を続けています
32 ©2023 Loglass Inc. ログラスの中規模な改善 • SWC 導入(フロントエンド側のコンパイラの変更)
33 ©2023 Loglass Inc. ログラスの中規模な改善 • Storybook 7.0 へのアップデート •
Component Story Format 3.0 へのアップデート
34 ©2023 Loglass Inc. ログラスの中規模な改善 • React 18 へのアップデート(Comming Soon)
35 ©2023 Loglass Inc. 説明責任が重いリプレイスを避けるために 小さく改善し続けよう。 そんな環境に興味があればぜひログラスへ!
36