Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
参加に向けて準備をしよう!(Scratch Ver.) /Let's get ready fo...
Search
Yuma Soga
December 14, 2017
Education
2
430
参加に向けて準備をしよう!(Scratch Ver.) /Let's get ready for participation of Scratch
当日、Scratchで参加する人は、これを見て、参加に向けて準備をしましょう!
なお、PCレンタルの方の環境は、「Windows 10」 です!
-CoderDojo Konan Okayama
Yuma Soga
December 14, 2017
Tweet
Share
More Decks by Yuma Soga
See All by Yuma Soga
CoderDojo Konan Okayama #26
yum45f
0
9.3k
マルコフ連鎖らしきものを使ってへんな Twitter Bot 作った話 / Making Twitter Bot using something like Markov chain.
yum45f
0
310
Why don’t you enjoy the youth champion? @DojoCon Japan 2018
yum45f
5
1.1k
WPF(C#) で超簡易オリジナル Broweser 作ったお話 @SecCamp 全国大会 2018 各種発表会など / The story that made a super simple browser.
yum45f
0
130
Youth Champion in CoderDojo
yum45f
1
99
Scratchを始めよう! / Let's getting started Scratch!
yum45f
2
1.3k
Other Decks in Education
See All in Education
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
190
計算情報学研究室 (数理情報学第7研究室)紹介スライド (2025)
tomonatu8
0
570
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
460
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
180
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
2025年度春学期 統計学 第5回 分布をまとめるー記述統計量(平均・分散など) (2025. 5. 8)
akiraasano
PRO
0
140
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
460
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
240
令和政経義塾第2期説明会
nxji
0
110
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
240
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Scaling GitHub
holman
460
140k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
参加に向けて準備をしよう!! Scratch Ver. | Made in CoderDojo Konan Okayama
Scratch 2 をインストールしよう! 当日、レンタルPCには、Scratchが入っていません。 ですので、USBにインストールをして、 そこから起動する形になります。 これから、手順を説明します。
手順1-Adobe Airのインストール Scratchの実行には、Adobe Airが必要です。 持っていない方は、以下からインストールしましょう! Win/Mac- http://get.adobe.com/air/ Linux- http://airdownload.adobe.com/air/lin/download/2.6/AdobeAIR Installer.bin
手順1-Adobe Airのインストール ダウンロードしたファイルを実行して、 出てくる画面の通りにインストール。 ※わからない人は検索!!
手順2-本体をUSBにインストール 作業に入っていきます。 以下のURLにアクセス。 https://scratch.mit.edu/download
手順2-本体をUSBにインストール スクロールして赤枠の部分をクリック!
手順2-本体をUSBにインストール ダウンロード完了をしばらく待つ。
手順2-本体をUSBにインストール インストールしたファイルを実行します。
手順2-本体をUSBにインストール インストールしたファイルを実行します。
手順2-本体をUSBにインストール インストールしたファイルを実行します。
手順2-本体をUSBにインストール しばらく待ちます... ※途中で「コンピューターお変更を許可しますか?」などの 表示は、許可してください。
以上で完了です。 最後に、きちんと動くか確認を!! 当日は、インストールしたUSBメモリーを 忘れないように!!!