Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Classical Ray Tracing
Search
yumcyawiz
June 03, 2018
Programming
0
710
Classical Ray Tracing
yumcyawiz
June 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by yumcyawiz
See All by yumcyawiz
rtcamp 10 (vk-illuminati)
yumcyawiz
1
330
ReSTIRの数理と実装 (rtcamp10)
yumcyawiz
1
920
fredholm(rtcamp9)
yumcyawiz
0
110
フォトンマッピングをパス空間から考える
yumcyawiz
0
400
fredholm
yumcyawiz
0
270
Introduction to volume rendering
yumcyawiz
0
2.1k
OSK#p-ray2020年度講義: 古典的レイトレーサーの実装
yumcyawiz
0
260
Ray Tracing: Overview
yumcyawiz
7
1.2k
GLSLでパストレーシングしてコーネルボックスを出す
yumcyawiz
0
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
Day0 初心者向けワークショップ実践!ソフトウェアテストの第一歩
satohiroyuki
0
440
The Weight of Data: Rethinking Cloud-Native Systems for the Age of AI
hollycummins
0
110
WordPress Playground for Developers
iambherulal
0
120
コンテナでLambdaをデプロイするときに知っておきたかったこと
_takahash
0
150
なぜselectはselectではないのか
taiyow
2
310
custom_lintで始めるチームルール管理
akaboshinit
0
140
ミリしらMCP勉強会
watany
4
460
AIコードエディタの基盤となるLLMのFlutter性能評価
alquist4121
0
130
eBPF Updates (March 2025)
kentatada
0
130
Django for Data Science (Boston Python Meetup, March 2025)
wsvincent
0
250
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
12
3.6k
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
459
140k
KATA
mclloyd
29
14k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
Designing for Performance
lara
606
69k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Transcript
RAY TRACING 古典的レイトレーサーからはじめるレイトレーシング
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる
None
CG感半端ないけどちゃんと影ついてる
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる • はじめてのレイトレに最適
古典的レイトレーシング(CLASSICAL RAY TRACING) • コンピューターグラフィクス黎明期に流行ったもの • 物理的に正しくはないが、陰影計算ができる • はじめてのレイトレに最適 これからみんなに作ってもらいます
CLASSICAL RAY TRACER構造図
VEC3クラス • 3次元ベクトルを表すクラス • 四則演算、内積、外積なども定義されている Ԧ +
RAYクラス • Rayを表す Ԧ Ԧ Ԧ + Ԧ
HITクラス • 衝突情報を格納するクラス • 衝突距離、衝突位置、法線などの情報を持つ Sphere Ray
IMAGEクラス • 画像データを格納し、PPM画像として出力する機能を持つ • 指定した画素に色を書き込む機能を持つ
(, ) 画像の座標系(10*8の場合) (0, 0) (10, 8) 10 8
CAMERAクラス • 画素 , に対応するRayを返す機能を持つ (, ) Ray
ピンホールカメラ ピンホール カメラセンサー
SHAPEクラス • 物体の形を表すクラス • 与えられたRayとの衝突計算を行う Sphere Ray
MATERIALクラス • 物体の材質を表すクラス • Diffuse(マットな面), Mirror(鏡面), Glass(ガラス)の3つを用意する • 受け取ったRayを反射させる機能を持つ Sphere
Ray
PRIMITIVEクラス • ShapeとMaterialをデータとして持つクラス • シーンの中の物体はすべてPrimitiveで記述される
ACCELクラス • 物体集合を管理するクラス • すべての物体と衝突計算を行う機能を持つ
ray = cam->getRay(i, j) accel->intersect(ray, hit) hitの中身によって画素に色を書き 込む Ray Tracingの流れ