Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年度参加希望者向けアプリ開発プロジェクト説明(名古屋文理大学)
Search
ISHIGO Yusuke
PRO
December 02, 2024
Education
0
57
2024年度参加希望者向けアプリ開発プロジェクト説明(名古屋文理大学)
ISHIGO Yusuke
PRO
December 02, 2024
Tweet
Share
More Decks by ISHIGO Yusuke
See All by ISHIGO Yusuke
ハッカソンを活用したモノづくり教育について
yusk1450
PRO
2
93
コロナ対応 混雑状況マップ搭載 「岐阜県観光AIサイネージ」(2021年)
yusk1450
PRO
0
36
ゲーム技術基礎#1
yusk1450
PRO
0
53
ゲーム技術基礎#2
yusk1450
PRO
0
24
ゲーム技術基礎#3
yusk1450
PRO
0
24
2025年度アプリ開発プロジェクト紹介(名古屋文理大学)
yusk1450
PRO
1
130
自己紹介(研究活動)
yusk1450
PRO
0
61
プログラミング基礎#1(名古屋造形大学)
yusk1450
PRO
0
85
プログラミング基礎#2(名古屋造形大学)
yusk1450
PRO
0
71
Other Decks in Education
See All in Education
2025年度春学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ー 区間推定 (2025. 6. 26)
akiraasano
PRO
0
160
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
140
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
520
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
280
Técnicas y Tecnología para la Investigación Neurocientífica en el Neuromanagement
jvpcubias
0
120
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
150
2025年度春学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える ー 確率分布モデルと正規分布 (2025. 6. 19)
akiraasano
PRO
0
170
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
1.9k
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
200
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
170
中間活動報告会 人材育成WG・技術サブWG / 20250808-oidfj-eduWG-techSWG
oidfj
0
630
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
定期的にコンペや開発イベント(ハッカソン)、展示会に応募・参加を目指す だいたい2ヶ月に1つ作品を作って出展する(単純計算で年間6作品作れる) アプリ開発プロジェクト
名古屋・富山・大阪・群馬で7連続受賞中!!! 名古屋文理大学 アプリ開発プロジェクト
IT×お化け屋敷(アプリ開発プロジェクト)
AR(拡張現実)、デザイン Untiy(ゲームエンジン)、グラフィック プロジェクションマッピング、映像撮影 映像編集 物語創作(ストーリー分岐) モバイルアプリ
アイデア Ideation プログラミング Programming デザイン Design × × Premiere Photoshop
Lightroom Illustrator AfterE ff ect システムを開発するには
大学4年間はあっという間! 技術のインプットとアウトプットを、バランス良く インプット アウトプット 3年生の時点でポートフォリオ(作品集)が作れるように Unityの教科書やってみた → オリジナルゲーム作る Flutterの入門動画見た →
オリジナルアプリ作る 技術は「自分ごと化」が大事! 自分がどんな技術を持っているかを客観的に紹介できるようにする 参加するメリット インプット アウトプット
アプリ開発プロジェクト 実践の場 (コンペ、ハッカソン等々) 通常講義 通常講義 通常講義 通常講義 プロジェクトの立ち位置 = 各講義で身につけた技術・知識(武器)を実践する場
モノづくりのモチベーションは2種類ある 作ったものが評価される瞬間が楽しいタイプ (作っている最中は苦痛) 作っている最中が楽しいタイプ (作ったあとはどうでも良い) 自分はどっちのタイプかわかっていると、モチベーションを維持できるかも? 何のために作るのか?
世の中はプログラマブル(Programmable)になっている どんなモノもプログラムで動かせる そもそも「アプリ」ってなに?
メッセージ William Ford Gibson (1948-) The future is here. It’s
just not widely distributed yet. 未来はここにある。まだ広くいきわたってないだけだ。
アプリ開発プロジェクト Discord招待リンク