Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
変化する時代のエンジニアリング
Search
yusugiura
June 02, 2021
Technology
0
2.1k
変化する時代のエンジニアリング
yusugiura
June 02, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
2
320
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
150
Claude Codeから我々が学ぶべきこと
s4yuba
6
880
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
8
640
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.3k
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
260
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
190
隙間時間で爆速開発! Claude Code × Vibe Coding で作るマニュアル自動生成サービス
akitomonam
3
250
大規模イベントに向けた ABEMA アーキテクチャの遍歴 ~ Platform Strategy 詳細解説 ~
nagapad
0
180
【Λ(らむだ)】最近のアプデ情報 / RPALT20250729
lambda
0
220
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.3k
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
5.2k
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
730
Navigating Team Friction
lara
188
15k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
KATA
mclloyd
31
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
変化する時代のエンジニアリング スポンサー‧トーク Yutaka Sugiura BASE株式会社 (c) - BASE, Inc. .
. PHP CONF OKINAWA
1999年 2009年 2019年 スマートフォン モバイル端末(スマホ除く) パソコン 時代のニーズは、絶えず変化している ૯লʮ௨৴ར༻ಈௐࠪʯΑΓ 通信機器の世帯保有率(単位%)
時代のニーズの変化に合わせて、様々な技術が台頭した 2000年 2010年 2020年 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
webを⽀える技術が誕⽣したのは「いつ」?
しかし、時代のニーズに合わない技術は、淘汰される ⾼い技術⼒を持つ⽇本企業が敗退(1980年代のお話) ⽇本企業のDRAM ‧⽤途:メインフレーム向け ‧性能:⾼い(壊れにくい) ‧価格:⾼い 海外企業のDRAM ‧⽤途:パソコン向け ‧性能:低い(壊れやすい) ‧価格:安い
→⾼性能なDRAMに投資した⽇本企業は苦境へ 注:DRAMはDynamic Random Access Memoryの略
「ニーズに応える」という技術思想を持つことが重要 トヨタ「カローラ」の開発思想に学ぶ *トヨタ⾃動⾞公式webページより(https://global.toyota/jp/corolla th/message/hasegawa) ʮΧϩʔϥ͕ۙ͘ʢɿ࣌ʣ͝ࢧ͍͚͍࣋ͨͩͯΔཧ༝ɺࣗ Ͱݴ͏ͷมͰ͕͢ɺࢲΓॳͷ։ൃίϯηϓτʹḪΔͱࢥ͍ͬͯ·͢ɻ ͦΕɺاۀଆͷίϯηϓτͰͳͯ͘ɺେऺଆͷίϯηϓτʹཱͭͱ͍͏͜ ͱɻͭ·Γɺʮେऺʯ͕ΉͷԿ͔ɺඞཁ͔ͭेͰɺ͔͠ଟগָ͠ΊΔ ͷԿ͔ɻ͜ΕΛపఈతʹߟ͑ൈ͍ͨ͜ͱͰ͢ʯ ⻑⾕川⿓雄⽒の発⾔(カローラ‧初代開発責任者)