Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
変化する時代のエンジニアリング
Search
yusugiura
June 02, 2021
Technology
0
2.1k
変化する時代のエンジニアリング
yusugiura
June 02, 2021
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
マウントとるやつ、リリースするやつ
otsuki
1
110
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
270
ステートレスなLLMでステートフルなAI agentを作る - YAPC::Fukuoka 2025
gfx
0
190
Data & AIの未来とLakeHouse
ishikawa_satoru
0
720
決済システムの信頼性を支える技術と運用の実践
ykagano
0
470
エンジニア採用と 技術広報の取り組みと注力点/techpr1112
nishiuma
0
130
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.9k
よくわからない人向けの IAM Identity Center とちょっとした落とし穴
kazzpapa3
2
710
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
350
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
120
やり方は一つだけじゃない、正解だけを目指さず寄り道やその先まで自分流に楽しむ趣味プログラミングの探求 2025-11-15 YAPC::Fukuoka
sugyan
1
180
ユーザーストーリー x AI / User Stories x AI
oomatomo
0
170
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Visualization
eitanlees
150
16k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.3k
Side Projects
sachag
455
43k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
660
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
変化する時代のエンジニアリング スポンサー‧トーク Yutaka Sugiura BASE株式会社 (c) - BASE, Inc. .
. PHP CONF OKINAWA
1999年 2009年 2019年 スマートフォン モバイル端末(スマホ除く) パソコン 時代のニーズは、絶えず変化している ૯লʮ௨৴ར༻ಈௐࠪʯΑΓ 通信機器の世帯保有率(単位%)
時代のニーズの変化に合わせて、様々な技術が台頭した 2000年 2010年 2020年 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
webを⽀える技術が誕⽣したのは「いつ」?
しかし、時代のニーズに合わない技術は、淘汰される ⾼い技術⼒を持つ⽇本企業が敗退(1980年代のお話) ⽇本企業のDRAM ‧⽤途:メインフレーム向け ‧性能:⾼い(壊れにくい) ‧価格:⾼い 海外企業のDRAM ‧⽤途:パソコン向け ‧性能:低い(壊れやすい) ‧価格:安い
→⾼性能なDRAMに投資した⽇本企業は苦境へ 注:DRAMはDynamic Random Access Memoryの略
「ニーズに応える」という技術思想を持つことが重要 トヨタ「カローラ」の開発思想に学ぶ *トヨタ⾃動⾞公式webページより(https://global.toyota/jp/corolla th/message/hasegawa) ʮΧϩʔϥ͕ۙ͘ʢɿ࣌ʣ͝ࢧ͍͚͍࣋ͨͩͯΔཧ༝ɺࣗ Ͱݴ͏ͷมͰ͕͢ɺࢲΓॳͷ։ൃίϯηϓτʹḪΔͱࢥ͍ͬͯ·͢ɻ ͦΕɺاۀଆͷίϯηϓτͰͳͯ͘ɺେऺଆͷίϯηϓτʹཱͭͱ͍͏͜ ͱɻͭ·Γɺʮେऺʯ͕ΉͷԿ͔ɺඞཁ͔ͭेͰɺ͔͠ଟগָ͠ΊΔ ͷԿ͔ɻ͜ΕΛపఈతʹߟ͑ൈ͍ͨ͜ͱͰ͢ʯ ⻑⾕川⿓雄⽒の発⾔(カローラ‧初代開発責任者)