Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Datadog 関数クイズ (初級編)
Search
yuu26
January 15, 2025
Technology
0
66
Datadog 関数クイズ (初級編)
yuu26
January 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by yuu26
See All by yuu26
バクラクにおける可観測性向上の取り組み
yuu26
4
1.8k
AWS アーキテクチャクイズ
yuu26
3
1.3k
EMになって半年でやったこと
yuu26
1
2.8k
ローカル開発環境をAWSへ移行して爆速にした
yuu26
14
11k
AWS Systems Manager で実現する SSH レスでセキュアなクラウド運用
yuu26
2
4.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ネットワーク保護はどう変わるのか?re:Inforce 2025最新アップデート解説
tokushun
0
210
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
3
7.4k
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
150
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
300
Operating Operator
shhnjk
1
600
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
420
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
160
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
140
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
280
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
390
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
190
AI エージェントと考え直すデータ基盤
na0
12
3.4k
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
© LayerX Inc. Datadog 関数クイズ (初級編) 2025-01-14 新年エンジニアLT会
© LayerX Inc. 2 Datadog 関数クイズ (初級編) みなさん Datadog は活用できていますか?
これからクイズを3問出題します。 ぜひコメントで回答を! 勘でもいいです!!
© LayerX Inc. 3 第1問
© LayerX Inc. 4 第1問 とあるエンドポイントのレイテンシを表すグラフです。バッチの重いリクエストで値が跳ねています。 バッチリクエストを除外するため、一定以上のスパイク値を無視したいです。このときに使える関数は? 1: peak_max() 2:
cutoff_max() 3: outliers()
© LayerX Inc. 5 第1問 正解は 2: cutoff_max() cutoff_max(metric, num)
の形で使用すると、num を超える値が削除されます。 補足: num より大きい値を検出できなくなるため、監視で使用する際は注意が必要です。 代替で clamp_max(metric, num) を用いると num を超えた場合に num へ丸めてくれます。
© LayerX Inc. 6 第1問 cutoff_max(metric, 3) で3より大きいスパイク値を除外し、通常処理のレイテンシに注目できました。 before: after:
© LayerX Inc. 7 第2問
© LayerX Inc. 8 第2問 プロダクトの利用傾向を可視化するため、前週との比較グラフを作りたいです。 以下のグラフに、前週のメトリクスも重ねたい場合に使う関数は? 1: before_week() 2:
time_diff() 3: timeshift()
© LayerX Inc. 9 第2問 正解は 3: timeshift() timeshift(metric, offset)
の形で使用すると、offset ずらした値を取得できます。 -604800秒 (60*60*24*7) を指定すると1週間前のグラフが得られます。 ここでは月初のグラフ青に前週分を赤で重ねており、前週比でアクセスが増えたことを確認できます。
© LayerX Inc. 10 第2問 calendar_shift() でも正解! calendar_shift(metric, offset, timezone)
の形でより直感的に値を指定できます。 1週間前を指定する場合は calendar_shift(metric, ”-1w”, ”Asia/Tokyo”) です。 この例では前週月曜日が祝日で利用数が少ないことをグラフから読み取れます。
© LayerX Inc. 11 第3問
© LayerX Inc. 12 第3問 CPU 使用率のピークを知りたいのに、長期間のグラフだと値が丸められてしまいます。 高負荷時は 50% を超えるはずが
30% にも届いていない…… 最高値を残したいときに使う関数は? 1: pick_max() 2: rollup(max) 3: aggregate(max)
© LayerX Inc. 13 第3問 正解は 2: rollup(max) rollup(max) を指定すると、データポイントの集計方法を最大値に変更できます。
デフォルトでは rollup(avg) が使用されるため最大値を確認できません。
© LayerX Inc. 14 第3問 前後を比較すると左軸の数値が異なっています。用途に応じて適切な集計方法を選択しましょう。 before: after:
© LayerX Inc. 15 さいごに Datadog には他にもさまざまな便利関数があります。 公式ドキュメントで1つずつ詳しく説明されているため、ぜひ一度確認してみてください。 https://docs.datadoghq.com/ja/dashboards/functions/ クイズのまとめ
• 異常値を除いて集計したい! → cutoff_max() • 一定時間前の値と比較したい! → timeshift() もしくは calendar_shift() • ピーク値を残したい! → rollup(max)