Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PythonでフィットネスデータをIFTTTに繋いでみた
Search
Yuuki Shimizu
July 20, 2019
Programming
1
270
PythonでフィットネスデータをIFTTTに繋いでみた
Yuuki Shimizu
July 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yuuki Shimizu
See All by Yuuki Shimizu
Perlで痩せる
yuukis
1
690
Pythonで遊べるLEDボードの紹介
yuukis
0
70
今話題のMCPサーバーをFastAPIでサッと作ってみた
yuukis
0
220
地域ITコミュニティの活性化とAWSに移行してみた話
yuukis
0
400
Gemini API を試した話と山梨でオススメのものを語るLT
yuukis
0
81
山梨のIT勉強会コミュニティを盛り上げるためにアレ作ってみた!
yuukis
0
75
FastAPI を活用した オープンデータAPI の作成
yuukis
0
1k
FastAPIで始める やまなし温泉めぐり
yuukis
0
460
Slack の困りごとを何とかしてみた①
yuukis
0
90
Other Decks in Programming
See All in Programming
データの民主化を支える、透明性のあるデータ利活用への挑戦 2025-06-25 Database Engineering Meetup#7
y_ken
0
320
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
430
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
480
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
980
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
160
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
440
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
380
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
250
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
310
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
100
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
170
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
694
190k
Side Projects
sachag
455
42k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
【Shingen.py #7 LT】 Python でフィットネスデータを IFTTT に繋いでみた 2019. 7.
20 しみず ゆうき 1
おまえ誰よ? しみず ゆうき • モバイルアプリエンジニア(Android/iOS) • 甲府生まれ 甲府育ち ※ 現在は東京に出稼ぎ中(3年目)
2
3 の話をします
4 背景について
4ヶ月前にダイエットネタで LT やりました 5
で、結局 効果あったの? 6
効果ありませんでした 7
痩せない原因 • 運動していない • (ほぼ)毎晩お酒を飲んでいる • 応援に慣れてしまった • 結果をすぐに忘れる 8
データ連携させて 色々な方法を試してみたい! 9
IFTTT • 数ある Web サービス(Facebook、Evernote、Weather、Dropbox など)同士で連携することができるWebサービス • Web サービスだけでなく iOS、Android
とも連携できる • 最近では、Google Assistant や amazon alexa などのAIスピーカー (スマートスピーカー)との連携が進んでいる ※一部、Wikipedia より抜粋 10
Webhook が利用できる!! 11
Python で IFTTT にデータ送信 import requests requests.post( 'https://maker.ifttt.com/trigger/[event]/with/key/[key]', data={'value1': 'テスト',
'value2': 'てすと', 'value3': 'test'} ) 12
例)Wi-Fi スマート電球と連携させる 13
体重の増減で照明の色を変える 14 ▼通常時 ▼体重 増 照明が赤かったら お酒を控える
まとめ • 自作の Python プログラムを IFTTT に繋げると、 色々遊べそう! 15