Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
PMになって痛感した未知の未知とその対策
Search
Higuchi kokoro
February 26, 2025
Business
1
420
PMになって痛感した未知の未知とその対策
https://layerx.connpass.com/event/344819/
Higuchi kokoro
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by Higuchi kokoro
See All by Higuchi kokoro
PMとしてLLMと上手くプロダクトを作るための抽象度レイヤーの設計
zerebom
2
920
Pythonによるネットワーク分析の基礎とコミュニティサクセスへの応用
zerebom
4
1.4k
Polarsの成長: v0.14からv1.0までの変遷と今後の展望
zerebom
1
990
ダッシュボードを使ってもらうには、 現場へのヒアリングが重要だと 改めて気づいた話
zerebom
4
2k
非同期処理でLLMにもっと働いてもらおう
zerebom
2
2.1k
使い回しやすい 2-stage recommender systemの デザインパターンを考えて実装した話
zerebom
3
2.1k
WantedlyでFeature Storeを導入する際に考えたこと
zerebom
4
5.8k
論文紹介: Cross-Market Product Recommendation
zerebom
1
240
Pythonでのパッケージング: エコシステムの理解と現場での活用 PyCon APAC2023
zerebom
2
2.5k
Other Decks in Business
See All in Business
Tech Culture Deck
takuyasaga
0
510
Product in an AI-first World
chandi
0
110
Strh株式会社 採用資料
strh
0
140
エスキュービズム 会社紹介資料
human_resources
2
20k
CSテラコヤ - 新規プロダクトの市場探索と顧客体験設 計 立ち上げのリアルをお話します 編 / CS Terracoya - Market exploration and customer experience design for new products - The reality of launching
kaminashi
0
170
Spice Factory Inc. Culture Deck
spicefactory
0
9.7k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jul.
progmat
0
680
フルカイテン株式会社 採用資料
fullkaiten
0
72k
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
0
760
RightTouch_mind
righttouch
PRO
0
220
ブランド・プランナー協会講座概要
brandingtechnology
0
500
Cierpa&Co._Culture Deck_202509
cierpa0905
PRO
0
390
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Transcript
2025 | © Commune Inc. All rights reserved Kokoro Higuchi
/ ଞ৬छ͔ΒPMͷδϣϒνΣϯδɺΈͳ͕ΒΔ͔͠Night 2025/02/26 知ってるつもりだったのに…… PMになって痛感した 未知の未知とその対策
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 樋 口
心 (X: @zerebom_ 3 ) • Communeのデータサイエンティスト • 2024/01に 入 社 • Product & Dataチームに所属 • プロダクトのデータ分析やLLMやMLを 用 いた 社内ツールの作成 ・ PoC • 前職では推薦システムの改善 ・ 開発など 自 己 紹介 (Before) ↑資料はXに掲載
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 樋 口
心 (X: @zerebom_ 3 ) • Communeのプロダクトマネージャー(PM) • 2024/09からジョブチェンジ(半年) • 新規プロダクトチームに所属 • 製品発 見・ 要件定義 ・ 開発プロセスの整備 ・ LLM系の開発 ・ エンジニア採 用 など 自 己 紹介 (After) ↑資料はXに掲載
2025 | © Commune Inc. All rights reserved データサイエンティストから新規プロダクトの プロダクトマネージャーになってからの
試 行 錯誤についてお話しします
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 会社紹介
2025 | © Commune Inc. All rights reserved あらゆる 組織とひとが
融け合う未来をつくる Our Vision
2025 | © Commune Inc. All rights reserved
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 立 ち上げ、成功できるコミュニティプラットフォーム
2025 | © Commune Inc. All rights reserved PMへ異動のいきさつ
2025 | © Commune Inc. All rights reserved プロダクトマネージャー?やってみます! リーダーからの異動の打診を受けてスタート
• データサイエンティストとして分析 ・ 開発 ・ LLMのPoCをしていた • 新規プロダクトのPMとしてチャレンジしないかと打診を受ける • PMへの関 心 があったので、是 非 !と解答🚀 • → 機械学習エンジニア ・ データサイエンティストがいる3 人 チームから 営業(責任者)・デザイナー ・ エンジニア ・ プロダクトマネージャーの4 人 チームに異動
2025 | © Commune Inc. All rights reserved プロダクトマネージャー?やってみます! PMは近いチームで働いてきたのでイメージつく
& これまでの経験が 生 きるはず! 当初のイメージ • これまでの経験: 推薦システムの開発, データ分析, MLOps • 経験を活かせそうなスキル: KPIツリーの作成 • 今後必要そう(?)なPMスキル: PRDやロードマップをつくる
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 業務を遂 行
していくと…
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 襲いかかる未知の未知🔥 業務をやってみると、わからないことが次々と出てくる
• 顧客の課題は何だろう? ターゲットはだれ?ヒアリングする • ユーザーストーリーマッピング? サービスブループリント? • 今後の開発体制はどうするべきか? • 開発を加速させるためにエンジニアが 足 りなそう。JD書いて、 面 接、採 用 した 方 がいいのでは? • QAのフローってどうやるのか? セキュリティは問題ないか? • デザイナーやエンジニアに何を伝えたら認識齟齬なく開発出来る? • 人 に仕事をお願いするのってどうやるの?
2025 | © Commune Inc. All rights reserved
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 襲いかかる未知の未知🔥
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 襲いかかる未知の未知🔥
2025 | © Commune Inc. All rights reserved なぜこんなにも未知の未知が 大
きかったのか?🤔
2025 | © Commune Inc. All rights reserved これまでのチームと新チームでの差分 異動前に
見 えていた差分 これまでのチーム 新チーム 求められる スキル データサイエンス プロダクトマネジメント
2025 | © Commune Inc. All rights reserved これまでのチームと新チームでの差分 求められるスキルだけではなく、チーム内の役割も状況も異なる
これまでのチーム 新チーム 求められる スキル データサイエンス プロダクトマネジメント チーム内での 役割 組織の中の課題を分担し、 専 門 性をもって解く チームのハブとなり、チームで価値を作る ・ 課題を 見 つける チームの状況 似たスキルを持ったメンバー ・ 成熟したチーム ・ 価値検証されたプロダクト 異なるスキルを持ったメンバー ・ 形成期のチーム ・ 価値検証からはじめるプロダクト
2025 | © Commune Inc. All rights reserved チーム内での役割の差による業務の変化 最初に叩きを作る
・ 巻き込む ・ お願いする • これまで: 1つの課題を正しく認識し、解決策を深くリードすることが主 • これから: ステークホルダーを横断し、最初に課題 ・ 解決策の 方 向性を決める • 未知の未知だったこと: 課題そのものを定義 ・ 設定する必要がある、 確信するまで意思決定を待ちたいが、チームメンバーの 手 が空いてしまう というジレンマ
2025 | © Commune Inc. All rights reserved チームの状況の差による業務の変化 共通認識を作る
・ 仕組みを整える • これまで: チームの共通認識も 大 きく、開発の仕組み ・ 基盤も整っている • これから: 異なる専 門 性のメンバーで問題を解く、共通認識 ・ プロセスを作る • 未知の未知だったこと: チーム編成やコミュニケーションなど、組織運営がプロダクトの成否に直結する それらを設計する専任の 人 がいるわけでなく協 力 して作っていく
2025 | © Commune Inc. All rights reserved これってそもそも 僕のボールなんですか…?🫠
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 終わらせる必要があれば、それがあなたの仕事である 「でも……。それは
自 分の仕事じゃない!」 というセリフを成功しているプロダクトマネージャーが 口 にすることはほとんどありません Matt LeMay. ϓϩμΫτϚωʔδϟʔͷ͠͝ͱ ୈ2൛ O’Reilly ୈೋষΑΓҾ༻
2025 | © Commune Inc. All rights reserved https://layerx.connpass.com/event/ 34
4 819 / より引 用
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 未知の未知への対策
2025 | © Commune Inc. All rights reserved モットー: 未知の未知は
じっくりスキルアップを 待つのではなく現実的な 方 法で埋める
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 1. スキルの差異:
まず、対応すべき問題領域を広く知る 大 きな失敗を避けるに起こりうる問題や事象をざっくり知る • 関連書籍 ・ 資料を広く読む • 「そもそも存在を知らなかった課題」に気づける • PMにおける過去職種の相対的な位置づけに気づける • チームメンバーの専 門 領域の本も読むと、何を 大 事にしているかがわかる • ex) 経営, UX/UI, 営業, ...
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 1. スキルの差異:
まず、対応すべき問題領域を広く知る おすすめのリソース https://note.com/higu_engineer/ n/n 51 cd 9 1 ddd 23 f https://www.youtube.com/@pmconf 63 20 • 書籍: noteにまとめてます • 特におすすめ↓ • プロダクトマネージャーのしごと • クルーシャル ・ カンバセーション • Youtube: pmconfのアーカイブ
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 2. スキルの差異:
ハードルを下げる ・ 必要な分だけ学ぶ 新規チームでは 土 台がない. 早くすぐ正解することが 大 切 • 業務範囲が広がる上に未経験であるとき、 これまでのクオリティで仕事をすると終わらない • 一人 で80点-100点を取るより、早く0点のところを60点に. チームで80点に • 未知の未知は防ぎきれないので、準備しすぎず 痛みが出てから学び、塞いでいく • ただし、許容できるリスクがどこまでかは強く意識する(ex. セキュリティ)
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 3. 役割の差異:
幅か広さをどちらか選択して思考する ・ 仕事する 広範かつ複雑なプロダクト開発に 一人 で、 一 度に対応しない • 前提、プロダクト開発は広範かつ複雑. すべては脳に収まらない • 深く思考するときは、その他の問題は寄与のものとして領域を絞る • ex) 価値のリスクが解決するまで、ユーザビリティ ・ 実現可能性 ・ 事業実現性は後で • 広く思考するときは、具体はメンバーに依頼する
2025 | © Commune Inc. All rights reserved 4. チーム状況の差異:
今まで以上に 人 ・ 他チームを頼る PM業務は相対的に他チームとのスキルのオーバーラップが 大 きいことを意識 • 専 門 職では、組織内で 自 分しか解けないタスクが多い • 一方 PM業務は、薄く広いのでオーバーラップも多い • 社内に関 心 領域を専 門 的に扱っているチームがあるかも • → ”相対的”に他メンバーの知 見 を借りやすい • ex) 他チームのMTGに潜 入 してみる ※あくまでイメージです
2025 | © Commune Inc. All rights reserved まとめ •
専 門 職から新プロダクトのPMへの異動は想像より未知の未知が 大 きかった • 求められるスキルの他に、役割 ・ チーム状況による差異があった • じっくりスキルアップを待つのではなく 現実的な 方 法で埋める • 自 分の中で仕事で許容できるハードルを意識的に落とす • 幅か広さをどちらか選択肢して思考する ・ 仕事する • 人 を頼る ↑Communeの プロダクトマネージャーに 興味を持った 方 がいたら是 非 !