官僚が国会で説明するのにTシャツ,ビーサンはない u そもそも,嫌いな服は基本買わないはず p 好きであっても,お金がないと基本的には入手できない u 好き嫌いは,過去の経験から成立しているはず p 何を見て,何を聞き,何をしたか,etc. 8 「自由だ」と感じているだけで, 本当は行動は環境で規定されているのでは?
自然法則と同じように因果律があるので科学っぽい p 心理学を科学と同じ枠組みで扱うことができる n 全く同じ「特定の状況」は不可能だが… u 決定論の場合は,入力(原因)と出力(結果)に主眼が あって,内的過程はあまり重要ではない u ある程度,統制できるので物理実験と似た感じで行ける 10 自由意志を検証するよりはハードルが低そう
脳から部品を自由に取り外しできるとして,どこまで減らせる? • のこった切り離しできない部分が魂や意識になるのでは u 要素分解だけで,知能や意識,魂に迫れるか? p 音符ひとつひとつの構造がわかれば,良い曲が作れるか? • ゲシュタルト心理学的な立場 n 心と体は不可分か? u 脳を自由に好きな体に移植できる,脳だけでも生きられ るとして,そこに宿る意識は?? 40
p 分ける係:10万円の分配額を好きに決める • 自分が9万円,相手に1万円など p 最終決定係:分配額に従うかどうかを決める • 従えば分配額通りにもらえる。従わないと2人とも分配なし。 n 結果 u たとえ1円でもゼロ円よりましなのに,額が不均衡だと オファーを断る被験者が多い 47 (最後通牒ゲーム)
p B: 1/3 の確率で600人助かるが,2/3 の確率で誰も救われない。 p C:確実に400人死ぬ。 p D:1/3 の確率で誰も死なず,2/3 の確率で600人死ぬ。 n 結果 u A,Bを提示した場合7割がAを,C,Dでは8割弱がDを選択 p 意味的には,A=C,B=Dなのに,言い方だけで逆の結果に p A,Bは「利益枠組」,C,Dは「損失枠組」 54
行動経済学入門 u 多田 洋介;日本経済新聞出版社 (2014/7/16) n 世界は感情で動く : 行動経済学からみる脳のトラップ u マッテオ・モッテルリーニ;紀伊國屋書店 (2009/1/30) n 予想どおりに不合理: あなたがそれを選ぶわけ u ダン アリエリー;早川書房 (2013/8/23) n 人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか u トーマス・ギロビッチ;新曜社 (1993/6/1) n 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか u ロバート・B・チャルディーニ;誠信書房; 第三版 (2014/7/10) 63
別に著者が存在しますので,改変等の際には, それぞれのライセンスに準じてご利用ください p クリップアートのライセンス • http://www.chojugiga.com/terms/ • http://icooon-mono.com/license/ u その他の部分(文字部分のほとんど) p 著作権の放棄はしませんが,再配布,改変,配信等ご自由に! 71