Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWSの基礎を学ぼうで学んだ9種類のDBを勝手にふりかえる
Search
98lerr
May 10, 2022
Technology
2
1.7k
AWSの基礎を学ぼうで学んだ9種類のDBを勝手にふりかえる
JAWS朝会#33のLT資料です。AWSの提供するDBのおさらいをします。
98lerr
May 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by 98lerr
See All by 98lerr
AWS Builder Cards Guide ver.2024.03.02
98lerr
3
380
5分でわかった気になるSystemsManager
98lerr
5
1.2k
週次も無理だったチーム内勉強会が 毎日になった話
98lerr
0
1.4k
モデリング会イントロダクション
98lerr
0
230
EventStorming SoftwareDesign as a Cooperative Game
98lerr
1
870
Other Decks in Technology
See All in Technology
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
430
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
PL900試験から学ぶ Power Platform 基礎知識講座
kumikeyy
0
130
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
RECRUIT TECH CONFERENCE 2025 プレイベント【高橋】
recruitengineers
PRO
0
160
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
3
1.3k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.6k
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
400
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Transcript
AWSの基礎を学ぼうで学んだ 9種類のDBを勝手にふりかえる May 10, 2022 JAWS 朝会 #33
Who AM I 98lerr お仕事: SIerのインフラエンジニア Twitter: @98lerr 2
今日話すこと 「AWSの基礎を学ぼう」で学んだ DB サービスをおさらいする 3
AWSの基礎を学ぼうとは? • AWSJ シニアエバンジェリスト 亀田さんが主催している コミュニティイベント。 • 毎週月曜の昼に、 AWSサービスを一つ覚える。 •
毎週土曜の午後に、 2時間程度のハンズオン。 気になる方は → https://awsbasics.connpass.com/ 4
AWSの基礎を学ぼうのDB回 • 2/21 から 4/4 が DB特集ありました。 • せっかくなのでおさらいしよう。 •
この7回に登場した DB に RDS, DynamoDBを足した9つが対象。 5
まとめかた グラレコでの共有です。 なぜグラレコ? しょぼちむさんのグラレコ見て 真似してみたくなった ちょうど新しい iPad が出た 縦レイアウトで書いてしまったので、小さいのはごめんなさい。 6
9つのDBたち 7
RDS • RDBを使いたいならこれ。 • 最近は RDS Custom, Aurora Serverless v2も登場。
• 利用ケースに合わせて 選べるバリエーション! • エンジンのEoL にはご注意。 8
DynamoDB • 個人的には最初に考えたい。 • プライマリキーのあるJSON風? のデータ。 • 2018以降はオンデマンドモード が利用可能。 •
学習には DevAX::Conncet Season2 がおすすめ。 https://www.twitch.tv/videos/1418149665 9
DocumentDB • MongoDB互換。 ◦ APIはフルでない。注意。 • JSON として扱えるのが ポイント。 •
任意のキーで検索したい時に強 いらしい。 10
Keyspaces • Apache Cassandra互換。 • Key に対して table がつく。 11
ElastiCache • インメモリの 高速キーバリューストア。 • 用途に合わせて、 シンプルな memcached か 多機能な
redis を選択。 • キャッシュとか 一時保存前提。 12
MemoryDB • 高耐久性と バックアップリストアを 備えた Redis ! 13
Neptune • グラフDB • SNS の繋がりなど、 RDB のリレーションで 対応しきれない複雑な関係を扱 える。
14
Timestream • 時系列データに特化したDB. • IoT とか、 Monitoring とかに。 • 時間に特化しているので、「期間
内のデータを集計」のような取り 扱いが得意。 15
QLDB • 意図しない変更がないことを 保障する台帳DB。 • ビザンチン耐性xハッシュ値で変 更履歴を保障してくれる。 16
まとめ • 目的に応じてDBはたくさん。 • 雰囲気が分かれば、 いざという時に選ぼうと 考えられそう。 (その気持ちになれたらOK!) 17