Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サブスク課金に銀行振込を追加してみた。その①/20220713_JPStripes
Search
ITO Akihiro
July 13, 2022
Technology
0
20
サブスク課金に銀行振込を追加してみた。その①/20220713_JPStripes
JP_Stripes Online Vol.5 ~デベロッパー/SI視点での決済・サブスク構築入門~
--
「サブスク課金に銀行振込を追加してみた。その①」
Fusic山路氏と共同で登壇。
ITO Akihiro
July 13, 2022
Tweet
Share
More Decks by ITO Akihiro
See All by ITO Akihiro
「重鎮問題」について(軽めに)
akit37
0
52
Software + Hardware = Fun++
akit37
0
23
基本的に "リモートしかない" ワーク/20231128_KBS_LT
akit37
1
20
3つの先端技術が コミュニティ軸で融合した話。/20230615_CMCMeetup
akit37
0
18
Bootleg_越境してみたときのアウェイ感。/20230328_CMCMeetup
akit37
0
23
始まりは2017年のG検定。/20221026_AITable
akit37
0
14
kintone知能化計画/20220902_kintone_and_JPStripes
akit37
0
24
外観検査用画像前処理の_コツをコード解説付きで。/20220810_CDLE_LT
akit37
0
16
CDLE LT会「お試しプログラミング forとifとfunction()」/20200930_CDLE_LT
akit37
0
17
Other Decks in Technology
See All in Technology
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
3
490
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
530
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
110
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
140
【Oracle Cloud ウェビナー】ご希望のクラウドでOracle Databaseを実行〜マルチクラウド・ソリューション徹底解説〜
oracle4engineer
PRO
1
130
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
1
360
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.9k
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
140
React ABC Questions
hirotomoyamada
0
580
3月のAWSアップデートを5分間でざっくりと!
kubomasataka
0
130
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
0
160
От ручной разметки к LLM: как мы создавали облако тегов в Lamoda. Анастасия Ангелова, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
840
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
104
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.2k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
680
Transcript
サブスク課金に銀行振込を追 加してみた。その① 2022.7.13 JP_Stripesオンライン connectome.design inc. 伊藤明裕 Fusic Co., Ltd. 山路友也
自己紹介 & 会社紹介
$ cat ./me.json { “name”: “伊藤明裕”, “資格”: { “IPA”: “情報処理安全確保支援士
No.7287”, “JDLA”: [“G検定2017”, “E資格2018”], “データサイエンティスト協会 ”: “DS検定” }, “job”: { “belong_to”: “connectome.design株式会社”, “main_role”: “Product Manager” }, “community”: { “AI”: “CDLEコアメンバー”, “SaaS”: “JP_Stripes 名古屋”, “Car”: “https://tocj.jp 運営” }, “開発 座右の銘”: “間違っているのはいつも自分 ” } $ cat ./COD.json { “name”: “コネクトームデザイン株式会社 ”, “URL”: “https://connectome.design”, “domain”: “AI導入・開発コンサルティング ”, “office”: “フルリモートワーク”, “product”: { “name”: “metabase”, “type”: “SaaS”, “URL”: “https://metabase.jp”, “service”: “AIナレッジ共有&コラボレーション開 発プラットフォーム” } } LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/akit37 SlideShare: https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/presentations
metabase®について
最近、メタバースとよく間違われます。 MetabaseというBIツールもあります。
None
None
None
metabaseの開発に利用しているサービス
AWS Auth0 / CircleCI / Stripe Backlog Adobe XD Github
kintone Slack Zoom
AWS Auth0 / CircleCI / Stripe Backlog Adobe XD Github
kintone Slack Zoom Go_SaaS 三種の神器!
Auth0 / CircleCI / Stripe を なぜ利用することにしたのか?
楽をしたいから。 この時点で今回の登壇は決まっていた …😆
• アカウント管理も当然ながら、課金処理の実装なんてやりたくない。 → 無駄な苦労はせず専門家に任せる。 → テストする範囲は狭いほどよい。 → 結果、安上がり。 エンジニアにとって、“面倒くさがること”は大事。 Simple, Easy & Beautiful.
Stripeの銀行振込対応について 「銀行振込に対応します」と聞いてからリリースまでかなりの期間。 「なんでそんなに時間かかるの?」
Stripeの銀行振込対応について 「銀行振込に対応します」と聞いてからリリースまでかなりの期間。 「なんでそんなに時間かかるの?」 リリース間近になって知ったこと。 「振込確認の消し込み処理までStripeが行います。」 日本の銀行とそんな調整ができるとは!!
福岡へ飛びます。 と驚きながら、リリースと同時に実装開始。 あっという間に組み込み完了。ひょっとして、最速 ?
ようこそ福岡へ。
紹介します
名前: 株式会社Fusic 事業: Webシステム/スマートフォンアプリ開発 AI・機械学習/IoTシステム開発 クラウドインフラ(AWS) プロダクト事業 コンサルティング オフィス: 福岡
“Why we do.”: 『人に多様な道を 世の中に爪跡を』
名前: 山路 友也 仕事: Rubyを用いたWeb開発 スキル: Ruby(Rails)・React(Next.js)・AWS・Auth0… アイコン: 自作 決済:
はじめて 登壇: はじめて
あなたにとって「決済」とは?
→よくわからんけど大変に違いない! 🤯 あなたにとって「決済」とは?
銀行振込による決済は? →想像も及ばないが、 決済の中でも特に難易度が高いものに違いない!!! 🤯🤯🤯
何はともあれ触ってみるしかない
Stripe Dashboard上で銀行振込を構築してみる
Stripe Invoicing オンライン請求書を作成できるサービス
流れ https://stripe.com/docs/payments/bank-transfers/accept-a-payment
Stripe Dashboard上から、 ぽちぽちで請求書を作成
「支払いオプション」 というものがある👀
支払いオプションを 「銀行振込」のみに設定
あれ?
お、終わった😮
これをAPIでやるぞ!
Stripe APIで請求書 + 銀行振込を構築してみる
Stripe Docs ・ここを見るだけで十分 ・言語ごとの参考実装もある ・https://stripe.com/docs/invoicing/integration
Stripe API Docs ・必要な情報が端的かつ簡潔にまとまっている ・言語ごとの参考実装もある ・https://stripe.com/docs/api
APIを用いた請求書作成の流れ 1. 「顧客」を作る(POST /v1/customers ) 1. 「インボイスアイテム」を作る(POST /v1/invoiceitems ) 1.
「インボイス」を作る(POST /v1/invoices ) 1. インボイスを「確定」させる(POST /v1/invoices/:id/finalize ) ※ 2、3の手順に注意
銀行振込を指定するパラメーター payment_settings.payment_method_types ・card(カード払い) ・konbini(コンビニ払い) ・customer_balance(銀行振込) ・etc… Dashboard上で請求書を作成する際の 「支払いオプション」に対応 POST /v1/invoices
Ruby SDKで書くならこんな感じ 実質3行!!!
とっても簡単ですね😆
テストどうするんだ🤔
顧客詳細から現金残高の追加が可能 = 銀行振込をシミュレート
支払い済みになりました🎉
まとめ ・決済未経験者でも調査から構築までものの1日〜2日程度🎉 ・ドキュメントを読むだけで十分🙌 ・「決済はこわくない!」と思えた🥳
ありがとうございました🌻