Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「重鎮問題」について(軽めに)
Search
ITO Akihiro
December 11, 2024
Business
0
59
「重鎮問題」について(軽めに)
CMC_Meetup Nagoya Vol.9
--
@コラボベース名古屋
コミュニティでありがちな、「新しく入ってきた人:新参者」と「昔からいる人:重鎮」の関わり方をさらっと考えてみました。
ITO Akihiro
December 11, 2024
Tweet
Share
More Decks by ITO Akihiro
See All by ITO Akihiro
エンジニア目線でのテスラ
akit37
0
47
Software + Hardware = Fun++
akit37
0
27
基本的に "リモートしかない" ワーク/20231128_KBS_LT
akit37
1
21
3つの先端技術が コミュニティ軸で融合した話。/20230615_CMCMeetup
akit37
0
18
Bootleg_越境してみたときのアウェイ感。/20230328_CMCMeetup
akit37
0
24
始まりは2017年のG検定。/20221026_AITable
akit37
0
15
kintone知能化計画/20220902_kintone_and_JPStripes
akit37
0
25
外観検査用画像前処理の_コツをコード解説付きで。/20220810_CDLE_LT
akit37
0
16
サブスク課金に銀行振込を追加してみた。その①/20220713_JPStripes
akit37
0
21
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社TableCheck - 会社紹介 Company Profile
tablecheckac
0
1k
15 Effective Ways to Speak to a Live 24/7 QuickBooks Payroll Support Experts
herry0o4
0
130
CC採用候補者向けピッチ資料
crosscommunication
2
52k
How to Fix Common Payroll Issues in QuickBooks Online – With Support Tips
herry898
0
110
株式会社いつも 採用ピッチ資料
itsumo365
0
130
Brief Profile (June 27, 2025)
tsogo817421
3
360
なぜ転職しても「このままでいいのか」が消えないのか_キャリアの価値観レポート2025
thosoya
1
320
Speak To QuickBooks Error U.S. Support Contact Numbers: A Step By Step Guide
nepap
0
130
SlackでDMを使わない方が いい理由を説明してみた
walkersumida
1
1.2k
15 Quick Ways to Connect: How to Reach a Human at QuickBooks Payroll Support
tonotej274
0
130
20250701_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
83k
事業成長に寄与する ソフトウェアをつくる
kuranuki
0
300
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
530
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
109
19k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Transcript
©2024 ITO Akihiro 「重鎮問題」について(軽めに) 2024.12.11 CMC_Meetup 名古屋
ITO Akihiro
©2024 ITO Akihiro 伊藤明裕/ITO Akihiro • connectome.design inc.:シニアアーキテクト • AIプロダクト開発・導入コンサルティング、AI人材育成支援
自己紹介 情報処理 安全確保支援士 第007287号 G検定 E資格 生成AI DS検定 GX検定
©2024 ITO Akihiro 重鎮問題
©2024 ITO Akihiro 新参者: 重鎮、怖そう。 新参者が話すなんて無理…… ※新しく参加してくれた人
©2024 ITO Akihiro 重鎮: え、私、重鎮扱い? 古株なだけ…… ※運営に関わってる人
©2024 ITO Akihiro 今回のサンプルとして 2つのコミュニティを紹介。
©2024 ITO Akihiro TOCJ:Tesla Owners Club Japan TOCJとは、 “世界中にテスラ公認のオーナーズクラブが存在し、その中で
日本唯一のテ スラ公認オーナーズクラブ です。 TOCJではオーナー様同士の交流や情報交換により困った事や不明な点を 共有しています。 これにより快適なテスラライフを送っていただくための存在を目指しています。 2018年8月8日 に発足し、同年11月15日に名古屋のショールームにて発足式 が行われました。” ※2019年に入会。2022年からはwebチームとして 運営にも参加。
©2024 ITO Akihiro CDLE:Community of Deep Learning Evangelists CDLEとは、
“JDLA(一般社団法人日本ディープラーニング協会)が実施す る、G検定・E資格の合格者のみが参加できる、5万人を超える日 本最大のAIコミュニティ です。 ディープラーニングの社会実装の日本代表として、社会を発展さ せるエバンジェリストたちが集まり、学び合い・アウトプットする場 を提供しています。” ※2018年発足からのコアメンバー として参加。 https://cdle.jp
©2024 ITO Akihiro TOCJの重鎮 • テスラのモデルSは、2011年春に予約受付を開始し2014年9月日本での納車を開 始。 •
「テスラが日本に入ってきた最初のロードスターを買った。」 「モデルS/Xの初期型からずっと乗ってる。」 「今のテスラで7台目。」 新参者: • モデル3は、2019年9月から 。モデル3/Yオーナーが圧倒的多数。 • オーナー激増中。
©2024 ITO Akihiro CDLEの重鎮 • 2017年からG検定開始。823名が合格。 • CDLE発足に向けて、合格者の中から立ち上げメンバー募集。
2018年にCDLE発足。コアメンバー6名 でスタート。 新参者: • 累計合格者数は89,092名(2024年11月時点) CDLE Slack登録者 3万人超。OSIRO(有料)登録者 1200人超。 • 現在、試験は年5回。毎回数千人が合格。 • 現在では、CDLE2.0としてコアメンバーも20人以上。
©2024 ITO Akihiro TOCJ、CDLEともに • 活動のメインはオンライン。 • 古株同士はお互い顔馴染み。
• 運営はボランティア。 • 全国的なオフラインでの集まりは年一回。 • 地方でのオフ会はそれなりにある。新メンバーも参加しやすい土壌はある。
©2024 ITO Akihiro 解決策はあるのか?
©2024 ITO Akihiro ぼっちにならないために。 • 新参者はワクワクドキドキ。 👉 一人でも顔見知りが作れれば……。 •
怖くない。 • 輪に入ってみる。 • まずは一人知り合いを作って紹介してもらう。 👉他のコミュニティでも会えたら楽しい。より広がる。
©2024 ITO Akihiro ぼっちにさせないために。 • 古株も新しい人と繋がりたい。 👉 “イツメン”とまとまりがちだけどマンネリ化打破にためにも。 •
新顔見かけたら声かける。 輪の外にいる人がいたら声をかけて輪に引き入れる。 • 自分から名前だけでも先に言う。ちゃんと聞き取れるように。 大きな名札あるとよい。 👉なんとなく見覚えあって名前思い出せなくてもよし。相手も覚えてない。
©2024 ITO Akihiro コミュニティ=同じ興味をもつ同志 • 参加者はフラット。 お互い敬意を持って、毎回新鮮な気持ちで参加するべし。 • 運営チームに感謝。
チャンスがあれば手伝ってみるべし。 • 懇親会!推して知るべし。