Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ampule_採用デック2025.pdf

ampule
April 01, 2025

 ampule_採用デック2025.pdf

ampule

April 01, 2025
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. MISSION ampuleのミッション 「beauty」にしか創れない価値。 それはロジカルには説明できない、本能に訴える情緒的価値。 「beauty」は私たちの豊かな感性と表現力を育み、 日常の小さな幸せと、 社会を明るく照らすイノベーションを生む。 そう、この世界にはもっと「beauty」の力が必要だ。 けれども何が私たちの挑戦を止めるのだろう。 恐怖、不安、孤独、羞恥心、プライド。

    見えない小さなものたちが私たちの進化を阻んでいる。 しかし、たった1人では立ちすくむような恐れも、共感が集まれば勇気に変わる。 たった1人では起こせない変革も、仲間が集まれば実現できる。 予期せぬ出会いからは、思いがけないアイデアだって生まれる。 私たちは美容業界、生活者、そして「beauty」への愛や想いがある全ての人々を1つにすることで、 美容業界の挑戦を後押しし、進化をブーストさせる「最強の1滴=AMPULE」になりたい。 J-Beauty をempowermentすることで 、この国と人々の100年後の未来を明るく照らします。 美容業界を革新させる 最強の一滴=AMPULEになる
  2. TOP MESSAGE 代表メッセージ 10年間の海外生活で経験したアイデンティティクライシスや、いじめなどによるコンプ レックスなどで、自分に自信が持てなかった青春時代。私にたくさんの勇気をくれたの はBeautyでした。Beautyへの思いに導かれ、美容業界に携わるようになってから12年。 自分が心から慕い、尊敬する美容業界の方々の本質的な考えを知れば知るほど、Beauty の可能性を強く感じます。 これからの時代、Beautyはもっと自由に、人の感性に訴えるものになっていきます。 ampuleは、Beautyの無限の可能性を信じて、これからも邁進し続けます。

    Beautyの可能性にチャレンジしたい方、是非お待ちしております。 ampule代表 飯田 安紗美 PROFILE 新卒でトレンダーズ株式会社に入社。 美容業界を中心に幅広い案件のプランナーとして約7年活動。 2020年4月から新設した美容マーケティングDiv.の執行役員に就任。 2021年ampuleを立ち上げ代表に就任。 自身のキャリアはもちろん、固定概念にとらわれないプランニングや事業開発を行っている。 Beautyの無限の可能性を信じている人が、何度でも挑戦できる。 挑戦している人を全力で応援する。そんな環境が、ampuleにはあります。
  3. EXECUTIVE MANAGER マネージャー紹介 私たちは、Beautyの本質としっかり向き合いながら、お客様に喜んでもらうために全力を尽くし ています。でも、決して堅苦しいわけではなく、仲間同士で刺激し合いながら、それぞれの夢や 目標を“共に成長を応援しあう”かたちでサポートし合っています。 ここには、自分でも気づかな かった意外な強みや魅力を発見できる環境があります。挑戦して、失敗して、それを糧にまた次 へ進む――そんなサイクルを楽しむうちに、「あれ?こんな自分もアリかも」と思えるようにな るんです。

    真面目なところはとことん真面目に、でも“楽しむ”気持ちは忘れない。そんな仲間た ちと一緒に、想定外の自分を見つけながら、Beautyの世界をもっと盛り上げていきませんか? 営業本部長 木澤 唯 PROFILE 2019年9月にトレンダーズに参画。前職で培った美容メーカー兼卸業界の知見を活かし ながら、 美容業界を中心に幅広い案件のアカウントコンサルタントとして活動。 特に クリエイティブディレクション+デジタル×流通の販売戦略を得意とする。 2022年4月 からampuleのマネージャーに就任。 2023年4月からampuleエグゼクティブマネージャー に就任。 人生100年時代を迎え、Beautyの価値はどんどん大きくなってきていると感じます。私たちは Beautyを、年齢や性別、文化的背景を超えた多様な輝き方として捉えています。それは個人の自 信や幸福感を高めるだけでなく、経済や社会の活力を生み出す重要な原動力でもあります。 Beautyに関わるすべての人がより誇りを持ち、その可能性を最大限に発揮できる社会。それこそ が、私たちが目指すEmpower J-Beautyの先にある世界です。そのためのアプローチとして、 ampuleでは様々な発信や啓蒙を行っています。Beautyの社会的・経済的価値を高め、この力で日 本を、そして社会全体をより幸せに変革していく。それが私たちの使命です。 PROFILE 女性週刊誌・月刊誌の編集を経験後、大手ビジネスメディアのブランドスタジオで記事 広告のディレクターを務める。また、個人としても編集者・ライターとして活動し、女 性の多様な働き方を発信するサイト「Paranavi(パラナビ)」を立ち上げ、企画運営し ている。2024年10月から、美容特化型イノベーションファーム「ampule」のブランディ ングマネージャーに就任。 ブランド本部長 岡部 のぞみ 美容が大好き。だからこそ、 “本気”で取り組みたいんです。 Beautyの力を信じているからこそ、 もっと価値を高めたい。
  4. WHY BEAUTY? なぜ美容なのか? 「こだわり」 の改革 1. 固定概念を脱却した、アンステレオタイプな「美」の概念創出 2. ジェンダーにおける“無意識の偏見”を排除した、多様性の促進 3.

    クリエイティブとテクノロジー領域への積極的な投資 「つながり」 の改革 1. トレンドに流されず、本質を重視した商品開発 2. 広告依存から脱却し、長期的なブランドファンの育成 3. 国境を越えたグローバルブランドの創出 「しくみ」 の改革 1. 正しい美容知識の普及による、生活者の美容リテラシーの向上 2. 流通と生活者、メーカー間のシームレスな関係性の構築 3. ブランド理解から購入までのプロセスをデジタル化した、体験価値の向上 3つの改革 美容業界に必要な
  5. TEAM ampule ampuleの組織体制 営業本部 ブランディング本部 A チ ー ム B

    チ ー ム C チ ー ム 調 査 分 析 サ イ ト ・ S N S 運 営 イ ベ ン ト 企 画 運 営 AC AC AC 営業本部では、アカウントコンサルタント(AC)として、消費財・化粧品 メーカーや製薬会社のブランドコンサルティングを行っています。 担当するアカウントにあわせて、複数のチームに分かれています。 ブランディング本部では、ampuleの認知向上・価値醸成を目的とした ブランディング活動を行っています。 noteなどのSNS発信、ウェビナー開催、国内で開催される化粧品展への出 展、「ampule magazine」制作などがあります。 AC AC AC AC AC AC
  6. TEAM 01 営業本部の業務内容 C O M M U N I

    C A T I O N P L A N N I N G コミュニケーションプランニング コピー・キーメッセージ設計 PR・プロモーション戦略立案 BRAND CONSULTING 生活者から本質的に支持され続けるブランドコンサルティング I N S I G H T A N A L Y S I S 美容トレンド分析 海外トレンド分析 SNSトレンド分析 ターゲットインサイト分析 E X E C U T I O N 流通とデジタル・SNSを 掛け合わせたプロモーション設計
  7. 給与の査定は年に二回、 上長との面談を通じて行われます。 年次や年齢ではなく、個人の能力、実績、 意欲、期待値に基づき、前半期の 実績だけでなく次半期に担うミッションも 考慮された給与が決定します。 ミッション コミットメント制度 MISSION COMMITMENT

    RATING SYSTEM 評価制度 年次・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値が給与に反映されるミッションコメント制度を導入しています。 評価制度 個人やプロジェクトに対して、毎月、半期、 年間で表彰を行っています。 評価は定量的な実績だけでなく、 成果に至るプロセスも対象となります。 受賞者には賞金が支給され、 社長との会食に招待されます。 M V P 制 度 MVP ampuleでは、四半期に一度、 目標達成度合いと受注粗利額に応じた インセンティブ(賞与)が支給されます。 目 標 達 成 イ ン セ ン テ ィ ブ ACHIEVEMENT INCENTIVE
  8. RECRUITMENT PROCSEE 選考フロー ampuleのカルチャー・業務内容がフィットしているかを、お互いに探索します。 選考フロー エ ン ト リ ー

    書 類 選 考 S T E P . 0 1 • 簡易な経歴・経験 の確認をします 一 次 面 接 S T E P . 0 2 • オンライン面接を 行います (45分~60分程度) • ampuleの業務理 解を高めて頂き、 ampuleとフィッ ト感を確認します 課 題 選 考 S T E P . 0 3 • 自己PRや前職の 業務内容をまとめ たppt資料をご提 出いただきます 最 終 面 接 S T E P . 0 4 • ご来社いただき、 対面での面接を行 います (45分程度) • 面接後、PCスキ ルチェックを行い ます (15分程度) 内 定 ・ 条 件 面 談 S T E P . 0 5 • 勤務開始に向けた 具体的な条件をす り合わせます ※相互理解を深めていく中で、選考プロセスは変動する可能性がございます 。
  9. COMPANY 会社概要 会社名 トレンダーズ株式会社 設立 2000年4月 資本金 6億2,975万円(2024年12月末現在) 取締役 代表取締役社長

    黒川 涼子 取締役CFO 田中 隼人 社外取締役 石川 森生 濱田 健作 横山 隆治 従業員数 連結:200名(2025年4月1日現在)※臨時従業員を含む 所在地 本社 東京都渋谷区東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル8F 島根オフィス 島根県大田市大田町大田イ259-5 仙台クリエイティブセンター 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 10階 CROSSCOOP仙台内 事業内容 マーケティング事業 インベストメント事業 子会社
  10. DIVERSITY & INCLUSION 企業評価 当時東証マザーズ企業初の 平成27年度、令和2年度には二度目の 「なでしこ銘柄」に選定されました。 なでしこ銘柄 30% Club

    Japanメンバーシップに 2019年に参画しています。 30% Club Japan Google Women Will プロジェクト サポーター企業として参加しています。 Google Women Will プロジェクト 「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2016」に おいて、 「総合ランキング(従業員数規模別) 300名未満の部」で第3位、 「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2017」、 第5位に入賞いたしました。 Forbes JAPAN WOMEN AWARD 積水ハウス株式会社の 「男性の育児休 業が当たり前になる社会」を目指して、 活動を行っているプロジェクト 「IKUKYU. PJT」に賛同しています。 IKUKYU. PJT UN Women(国連女性機関)が主導する ジェンダー平等を推進するための世界 的な取り組みである 「Unstereotype Alliance」の日本支部に加盟しています。 Unstereotype Alliance
  11. NEW WORK STYLE 働き方・働く環境 それぞれが高いパフォーマンスを出し続けられるように働きやすい環境の整備を 社としての最優先事項に設定。 働き方・働く環境 平均出社率は約3割。在宅と出社をうまく併用することで、 様々なライフスタイルに対応できます。 WORK

    01 リモートワーク 11〜16時以外は自分で働く時間を選べます。 WORK 02 フレックス・時短 サテライトオフィスでのワーケーション制度があります。 WORK 03 ワーケーション ミッション達成度に応じ上長と相談の上可能 社長とのキャリア面談 社長に対しキャリアの相談や要望を全社員 いつでも伝えることができます。
  12. DIVERSITY & INCLUSION 企業評価 在籍2年以上の社員に3日間のリ フレッシュ休暇を付与していま す。 以降も2年ごと(4年目・6年目・8年目の 4月1日)に付与しています。 リフレッシュ休暇

    在籍10年を迎えた社員に、10日 間のリフレッシュ休暇を付与し ています。 勤続10年特別休暇 家族看護の際、年度上限5日間 の特別休暇を付与しています。 ※父母・配偶者・子が対象&ペットも可 家族看護休暇 社員の誕生日に特別休暇を付与 しています。更に、社員の配偶 者・子供の誕生日には特別休暇 の付与とお祝い金を支給してい ます。 バースデー休暇&お祝い金 会社から徒歩2km圏内に住む社 員に対して、家賃補助を支給し ています。 ※入社より2年間 家賃補助制度 生理中および前後のPMS等で就 業が困難な場合、月に1回特別 休暇を付与しています。 生理休暇 性別問わず、不妊治療をする社 員に年度5日間の特別休暇を付 与しています。 ※通院状況に応じて追加で更に5日間の特別 休暇を付与 妊活休暇 産前休業前に個々の状況に合わ せて有給休暇等の取得を推奨し ています。 マタニティ休暇 要介護状態にある対象家族を介 護するための休業をサポートし ています。 介護休業