Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Discord Bot はじめの一歩
Search
ASKUL Engineer
March 30, 2021
Technology
0
670
Discord Bot はじめの一歩
20210325 AStudy+
https://askul.connpass.com/event/204742/
speaker:みわすけ
ASKUL Engineer
March 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by ASKUL Engineer
See All by ASKUL Engineer
EditorConfigで導くコードの「美しさ」
askul
0
620
いまさら聞けないAWS
askul
0
6.1k
CTOが語る、テックカンパニーに向けた未来の話。by アスクル
askul
0
190
チームでリーダブルコードを実現するには?
askul
0
3.1k
ラズパイを使ってスマートリモコンを作ってみた
askul
0
820
10分で「エラスティックリーダーシップ」をアウトプット
askul
0
3.6k
1on1をする上で大切なこと
askul
1
820
JBUG東京#20 〜そこが知りたい!Backlog活用術〜
askul
1
3.4k
GCPを活用した物流倉庫内の異常検知/Anomaly detection in distribution warehouse using GCP
askul
0
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
0
130
メッセージ駆動が可能にする結合の最適化
j5ik2o
9
1.5k
なぜブラウザで帳票を生成したいのか どのようにブラウザで帳票を生成するのか
yagisanreports
1
200
Service Monitoring Platformについて
lycorptech_jp
PRO
0
350
The Complete Android UI Testing Landscape: From Journey to Traditional Approaches
alexzhukovich
1
110
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
350
How We Built a Secure Sandbox Platform for AI
flatt_security
1
110
膨大なデータをどうさばく? Java × MQで作るPub/Subアーキテクチャ
zenta
0
120
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
700
単一Kubernetesクラスタで実現する AI/ML 向けクラウドサービス
pfn
PRO
1
360
AI駆動開発を実現するためのアーキテクチャと取り組み
baseballyama
16
12k
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
540
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
It's Worth the Effort
3n
187
29k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.3k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
760
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Transcript
DiscordBot はじめの⼀歩 アスクル株式会社 三輪亮介
⾃⼰紹介 • ⾃分について⾊々わかっていないためサイズ違いの靴や服が 余っている • 社会⼈になって太った • 業務では、AWSの構築などインフラ関連のことを⾏なっている 1
⽬次 1. Discordの紹介 2. やってみる 3. Botの例 2
Discordって︖ • ビデオ、⾳声通話ソフト • 1つのサーバーに複数の通話部屋、チャット部屋を作ることが できる 3
4
DiscordのBotって︖ • ユーザーの⼊⼒に⾃動応答させられる • ユーザーができることはだいたいできる • 複数⾔語対応 (https://discordpy.readthedocs.io/ja/latest/api.html) 5
6 やってみる
サンプル import discord import os import setToken # 環境変数を使うべき。今回は外部ファイルを参照 #
token = os.environ['DISCORD_TOKEN’] TOKEN = setToken.tokenclient = discord.Client()# 起動時 @client.event async def on_ready(): print("AStudy discordBot")# チャットイベント @client.event async def on_message(message): # メッセージ送信者がBotだった場合は無視する if message.author.bot: return # /test に対してhelloを返答 if message.content == '/test': await message.channel.send('hello')# bot起動 client.run(TOKEN) 7