Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Discord Bot はじめの一歩
Search
ASKUL Engineer
March 30, 2021
Technology
0
660
Discord Bot はじめの一歩
20210325 AStudy+
https://askul.connpass.com/event/204742/
speaker:みわすけ
ASKUL Engineer
March 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by ASKUL Engineer
See All by ASKUL Engineer
EditorConfigで導くコードの「美しさ」
askul
0
620
いまさら聞けないAWS
askul
0
6k
CTOが語る、テックカンパニーに向けた未来の話。by アスクル
askul
0
180
チームでリーダブルコードを実現するには?
askul
0
3.1k
ラズパイを使ってスマートリモコンを作ってみた
askul
0
810
10分で「エラスティックリーダーシップ」をアウトプット
askul
0
3.6k
1on1をする上で大切なこと
askul
1
820
JBUG東京#20 〜そこが知りたい!Backlog活用術〜
askul
1
3.3k
GCPを活用した物流倉庫内の異常検知/Anomaly detection in distribution warehouse using GCP
askul
0
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
590
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.4k
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
3
5.2k
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
220
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則
demaecan
0
170
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
230
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
500
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
340
パフォーマンスチューニングのために普段からできること/Performance Tuning: Daily Practices
fujiwara3
2
140
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
290
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
233
18k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Transcript
DiscordBot はじめの⼀歩 アスクル株式会社 三輪亮介
⾃⼰紹介 • ⾃分について⾊々わかっていないためサイズ違いの靴や服が 余っている • 社会⼈になって太った • 業務では、AWSの構築などインフラ関連のことを⾏なっている 1
⽬次 1. Discordの紹介 2. やってみる 3. Botの例 2
Discordって︖ • ビデオ、⾳声通話ソフト • 1つのサーバーに複数の通話部屋、チャット部屋を作ることが できる 3
4
DiscordのBotって︖ • ユーザーの⼊⼒に⾃動応答させられる • ユーザーができることはだいたいできる • 複数⾔語対応 (https://discordpy.readthedocs.io/ja/latest/api.html) 5
6 やってみる
サンプル import discord import os import setToken # 環境変数を使うべき。今回は外部ファイルを参照 #
token = os.environ['DISCORD_TOKEN’] TOKEN = setToken.tokenclient = discord.Client()# 起動時 @client.event async def on_ready(): print("AStudy discordBot")# チャットイベント @client.event async def on_message(message): # メッセージ送信者がBotだった場合は無視する if message.author.bot: return # /test に対してhelloを返答 if message.content == '/test': await message.channel.send('hello')# bot起動 client.run(TOKEN) 7