Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EditorConfigで導くコードの「美しさ」
Search
ASKUL Engineer
March 14, 2022
Technology
0
620
EditorConfigで導くコードの「美しさ」
@MxShun
https://rakus.connpass.com/event/238395/
ASKUL Engineer
March 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by ASKUL Engineer
See All by ASKUL Engineer
いまさら聞けないAWS
askul
0
6k
CTOが語る、テックカンパニーに向けた未来の話。by アスクル
askul
0
180
チームでリーダブルコードを実現するには?
askul
0
3.1k
ラズパイを使ってスマートリモコンを作ってみた
askul
0
810
Discord Bot はじめの一歩
askul
0
660
10分で「エラスティックリーダーシップ」をアウトプット
askul
0
3.6k
1on1をする上で大切なこと
askul
1
820
JBUG東京#20 〜そこが知りたい!Backlog活用術〜
askul
1
3.3k
GCPを活用した物流倉庫内の異常検知/Anomaly detection in distribution warehouse using GCP
askul
0
3.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
350
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.5k
もう外には出ない。より快適なフルリモート環境を目指して
mottyzzz
13
11k
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.7k
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
150
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.6k
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
250
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
260
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
2
340
ハノーファーメッセ2025で見た生成AI活用ユースケース.pdf
hamadakoji
1
500
可観測性は開発環境から、開発環境にもオブザーバビリティ導入のススメ
layerx
PRO
4
1.7k
Zero Trust DNS でより安全なインターネット アクセス
murachiakira
0
110
Featured
See All Featured
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
650
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Transcript
EditorConfig で導く コードの「美しさ」 アスクル株式会社 三浦 駿
自己紹介 三浦 駿 @MxShun 20年 20年10月~ サイト統合PJに参画 21年 21年11月~ スクラムマスターを担う
屋外でエンジニアリングするのがマイブーム 4月~ アスクル株式会社 フルスタックエンジニア(になりたい) 6月~ PJの品質向上隊として活動
弊社紹介 事業所向け(BtoB)通信事業 事業所向け通販サービス 一般消費者向け通販サービス
本日の内容 • コードの「美しさ」を保ちましょう • (いまさらですが)EditorConfig 便利です
コードの「美しさ」とは Good source code should be just as “easy on
the eyes.” • Use consistent layout, with patterns the reader can get used to. • Make similar code look similar. • Group related lines of code into blocks. “The Art of Readable Code” Chapter 4. Aesthetics より引用
コード「美しさ」をめぐる議論 インデントは Tab?空文字? サイズは? 末尾行は入れる?入れない? 改行コードは LF?CRLF?
EditorConfig エディタやIDEを跨いてコードフォーマットを管理・統一する仕組み .editorconfig ファイルで構成を管理する
EditorConfig Properties • indent_style • indent_size • tab_width • end_of_line
• charset • trim_trailing_whitespace • insert_final_newline • max_line_length *詳しくは EditorConfig GitHub wiki “EditorConfig Properties” を参照のこと “tab” か “space” “tab” か 任意サイズ 任意サイズ “lf” か “crlf” か “cr” 選択 選択 選択 “off” か 任意サイズ(一部エディタのみ)
EditorConfig と Lint の掛け合わせ ktlint* は EditorConfig の設定を見て静的コード解析をしてくれる つまりコードフォーマットを包括的に管理ができる *Kotlin
向け Linter のデファクトスタンダード
本日の内容 • コードの「美しさ」を保ちましょう • (いまさらですが)EditorConfig 便利です
告知 https://www.askul.co.jp/kaisya/dx https://tech.askul.co.jp