Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[JAWS-UG栃木]地方だからできたクラウドネイティブ事例大公開! / jawsug_toc...
Search
Takuya Tachibana
February 01, 2025
Technology
0
440
[JAWS-UG栃木]地方だからできたクラウドネイティブ事例大公開! / jawsug_tochigi_tachibana
https://jawsug-tochigi.connpass.com/event/342140/
2025/02/01(土)
JAWS-UG 栃木 #0 立ち上げ回!
で発表したスライドです
Takuya Tachibana
February 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by Takuya Tachibana
See All by Takuya Tachibana
地方版CCoE「re:light tohoku re:light local」の取り組みについて / inaka_ccoe
biatunky
1
100
四国のあのイベントの〇〇システムを45日間で構築した話 / cloudohenro2024_tachibana
biatunky
0
490
東北のDX最新事例と地方でのクラウド&AI活用のポイント / tohokuconnect_heptagon
biatunky
0
58
東北発!田舎の企業だからこそできたAI&内製化事例 / relight local Ehime
biatunky
0
390
東北・新潟産学官金サロンin青森_ヘプタゴン / tokeiren-aomori-heptagon
biatunky
0
200
東北のDX最新事例と地方でのクラウドビジネスのポイント / re:lightlocal@sendai
biatunky
0
620
青森発!! 田舎の企業だからこそできたAI&内製化事例
biatunky
0
630
クラウドとコミュニティで進化できる地方エンジニアと中小企業 / kanazawa_jawsug_awsstartup
biatunky
0
180
東北でのAWS事例を紹介 ~中小企業-地方企業でこそ AWS の活用を~ / fusicxhep
biatunky
0
500
Other Decks in Technology
See All in Technology
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.9k
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
Twelve-Factor-Appから学ぶECS設計プラクティス/ECS practice for Twelve-Factor-App
ozawa
3
160
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
12
9k
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
4
620
ドキュメント管理の理想と現実
kazuhe
3
310
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
25k
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
2
550
OpenLane-V2ベンチマークと代表的な手法
kzykmyzw
0
150
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
1.4k
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
100
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
177
9.7k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Bash Introduction
62gerente
611
210k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Transcript
株式会社ヘプタゴン 立花 拓也 地方だからできた! クラウドネイティブ事例大公開 JAWS-UG栃木支部 立ち上げ回#0
© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All
rights reserved. 立花 拓也 青森県出身・在住/40歳 株式会社ヘプタゴン 代表取締役 AWS HERO(2023~) AWS Partner Ambassador (2021~) APN AWS Top Engineers (2021~) AWS Summit 2017 ソウル/北京 スピーカー JAWS DAYS 2017 実行委員長 好きなAWSサービス:AWS IoT
None
鹿児島から来ました!
None
None
会社概要 地方でのクラウド事例
3,600 以上の団体で利用されているチケット販売シ ステム『Gettii(ゲッティ)』を開発/運用。 もともとオンプレミスで運用をされていたが、サー ビスの成長に伴って、サーバの調達コスト、イベン ト時のスケール、Oracleライセンスのコストに課題 を抱えており、社内エンジニアでAWSへの移設を検 討。弊社で移設の支援を実施。 リンクステーション様(オンラインチケット販売) 青森県青森市
支援内容 - インフラのコード化 数ヶ月かかっていたインフラ増設が1日で可能に - Oracle RACからAurora PostgreSQLへのマイグレーション コスト削減だけでなく、パフォーマンスの向上も実現 -
PCI DSS準拠 アカウントの分離やAWS Network Firewallの活用などクラウドネイティブな形での準拠を実現 - 自社内でのインフラ構築 他社ベンダーに依頼していたインフラ構築を自社内での内製化に切り替えを実現 リンクステーション様(オンラインチケット販売) 青森県青森市
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/linkstation-heptagon/
青森県弘前市 弘前大学COI(大学/研究機関) 全国都道府県の平均寿命で短命県といわれる青森県において「短命県返上」をスロー ガン/テーマに弘前大学を中心とした国家プロジェクトです。 毎年1,000人以上の県民、県内企業を対象に、60以上の企業や大学、研究機関との連 携により疾病の予兆把握と予防法の開発、研究結果の社会普及をめざして活動してい ます。
青森県弘前市 弘前大学COI(大学/研究機関)
青森県弘前市 弘前大学COI(大学/研究機関) 課題 解決策 - 診断で収集したデータは、ローカルPC上で管理されていた - 参画企業へのデータの共有も担当者が手作業で行っていた - 研究データとして利用するには匿名化などのデータ処理も必要
- AWS上でS3とDynamoDBを中心としたデータレイクを構築 - 参画企業とのデータ連携のためにAPI環境を構築
青森県弘前市 弘前大学COI(大学/研究機関) - 開発着手から6ヶ月でデータレイク環境を構築し、運用を開始 - 新型検診のデータプラットフォームとして稼働済み - サーバレスなサービスを採用することで、スモールスタートができ、さらにスケーラ ブルな構成となっている -
要求仕様が固まらない中、柔軟にプロジェクトを支援していただけたことに感謝してい ます。1年単位で予算や研究内容が変わる大学のプロジェクトにおいて、6 か月の短期間 で構築していただけことも助かりました 効果 お客様の声
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/hirosaki-coi-case-study/
青森県三沢市 三沢市役所 (自治体) 三沢市は「住みたくなる街」を目指し、人口減少解決のために移住定住情報の発信 を積極的に行っています。 ホームページでの情報発信のほかに東京都での移住フェア、相談会などを通じて情 報提供を行っていました。
- 新型コロナウイルス感染症拡大を受けて相談会 等の対面での情報提供活動ができなくなったた め、オンラインでの施作を実現したい - もっと気軽に三沢市のことを知ってもらったり 、三沢市の移住について考えてもらいたい - 年度途中の事業のため大きな予算を確保するこ とが難しく、できるだけコストを抑えて開発、
運用を行いたい 課題 青森県三沢市 三沢市役所 (自治体)
青森県三沢市 三沢市役所 (自治体) 三沢市に関する質問をチャットボットをLINEアプリとして開発
効果 New - 2024年にはBedrockを活用した生成バージョンにアップデート! - 回答の信頼度が低い場合は、LLMが生成した回答案を職員がチェックして送信 - フロントエンドにLINEを活用することで開発工数/期間を大きく削減 - ユーザーにとってもネイティブアプリのダウンロードが不要で気軽に使い始められる
- 問い合わせ履歴を蓄積することでこれまで把握できていなかった課題や要望を把握 青森県三沢市 三沢市役所 (自治体)
None
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/misawa-city/
青森市にある業務用冷蔵庫メーカーとして全国各地へ設備の納入/メンテナンス 青森県青森市 果実用冷蔵設備 大青工業株式会社 様 (製造業)
青森県青森市 大青工業株式会社 様 (製造業) - 冷蔵設備の故障が夏場に集中するため人員の確保が困難になる場合がある - 設備をリモート制御する機器は市販されているが非常に高価 - 設備の故障により庫内の物品がダメになることも…
課題 - 設備を外部から確認/制御できるIoTシステムをAWS上に構築 (IoT core + Sitewise ) - センサーデータを基に故障を予知するAIモデルをAmazon SageMakerで開発 解決策
青森県青森市 大青工業株式会社 様 (製造業) 効果 お客様の声 - 本システムの導入により巡回メンテナンスのコストが低減が期待できるだけでなく、これ までクレームとなっていた設備故障が事前連絡が可能となり喜ばれるイベントに変化しま した。サービスの向上により顧客との関係も強化できました。
- これまで現地でしかわからなかった設備の状況をリアルタイムで把握できるようになり、 故障予兆を検知した際には商品に影響が出る前に対策を打つことが可能に - 遠隔監視システムの導入コストはこれまでの 1/10に軽減
None
None
None
青森県青森市 大青工業株式会社 様 (製造業)
青森県青森市 大青工業株式会社 様 (製造業)
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/taisei-heptagon/
( 青森県三沢市 KAWACHO RICE様 (農産物流通) 創業90年になる米の流通業者。 ペットボトルに米を封入した「ぺボラ」の製造 /販売も行っている
- 米の流通過程において、銘柄の検査が行われているが、多くの場合資格を有した検査 員が目視で検査を行っている - DNA検査も行われているが非常に高価なため全量検査は難しい - 不正混入などが発生すると大問題となるため、検査員への精神的負担が大きい 課題 - 米粒の画像から銘柄を判定するAIモデルをAmazon
SageMakerで作成し、撮影するだけ で銘柄を判定できるスマートフォンアプリを開発 青森県三沢市 KAWACHO RICE様 (農産物流通) 解決策
効果 お客様の声 - 何度もヒアリングのために現場へ足を運んでいただき、現場で の作業や検査員の目の付け所をシステムに落とし込んでくれた からこそ今回の精度が実現できたと思います。地元の企業とこ のような高度なプロジェクトを進めることができて非常に楽し かった。 - 資格を有した検査員と同等以上の正解率を
AIで実現 - 今後全国の検査機関への普及を目指しサー ビスの準備中 青森県三沢市 KAWACHO RICE様 (農産物流通)
None
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/kawachorice-heptagon/
クラウドジャーニー リフト シフト クラウドネイティブ オンプレ デジタルトランスフォーメーション 内製化
一般的なクラウドジャーニー 1 リフト 既存のオンプレの構成/環境をそのままクラウドへ移設 2 シフト 一部機能を切り出してクラウドに最適化 3 クラウドネイティブ クラウドの特性に合わせて再設計し、全面クラウド最適化
地方/中小企業におけるクラウドジャーニー 0 IT未導入 → 地方ではここの割合が非常に高い 1 リフト オンプレの構成/環境をそのままクラウドへ移設 2 シフト
一部機能を切り出してクラウドに最適化 3 クラウドネイティブ クラウドの特性に合わせて再設計し、全面クラウド最適化
地方/中小企業におけるクラウドジャーニー 0 IT未導入 1 リフト オンプレの構成/環境をそのままクラウドへ移設 2 シフト 一部機能を切り出してクラウドに最適化 3
クラウドネイティブ クラウドの特性に合わせて再設計し、全面クラウド最適化 リープフロッグ型発展の可能性
地方でのテクノロジーの活用 高齢化 人口減 少 情報リ テラシ ー不足 所得格 差 後継者
不足 地域の課題や産業とテクノロジーの掛け合わせ クラウド技術の民主化 地方を知るIT事業者 首都圏にはない地方ならではの価値を創出 地方の産業 課題先進地域
会社概要 地域でのさらなるクラウド推進
クラウドを活用したサービス、DX事例は少しずつ増え始めているがまだまだ格差が存在 東北エリアでのクラウド推進の課題 課題はあるが 何から着手していいかわからない 技術を持ったエンジニアがいない 大手企業の下請け案件が中心で 自社にノウハウがたまりにくく 事例のアピールがしづらい 働いているエンジニアの スキルが広がらず
長期的なキャリアを見据えにくい 慣れた技術での対応が優先され 新しいテクノロジーやビジネスへの チャレンジができない AWS利用が要件となっているが 社内にノウハウがないので対応できない クラウドでシステムを稼働させたが 運用やセキュリティが心配
エンタープライズでのクラウド推進 CCoE(Cloud Center of Excellence)は、企業など で情報システムのクラウド利用を推進するために設 置される、全社横断型の組織です。 CCoEは、クラウド化を全社的に戦略的に進めるため に、クラウドの導入・運用に必要なリソースを集約 して立ち上げられます。クラウドについて知見を持
つ人材やIT関係の企画や開発部門、実際にクラウド を利用する事業部門など、さまざまな部門のメンバ ーによって構築されます。 CCoE IT部門(内製化) 事業部門 エンタープライズ
地域内でのクラウド推進 (re:light Tohoku プロジェクト) CCoE(ヘプタゴン) 地域の開発会社 事業会社 地域 ヘプタゴンが地域のCCoEとなり、地域の事業会社や開 発会社のクラウド推進を伴走型で進め、地域全体をクラ
ウドネイティブへ変革する取り組みを実施。 仕様書に定義された内容を開発するだけではなく、現場 と同じ目線で、課題の抽出から仕様の作成までお客様と Oneチームで開発を進められるチームを構築。 協力いただく開発会社にも我々の技術やノウハウやマイ ンドを共有。
https://heptagon.co.jp/download/showcases-
https://heptagon.co.jp/download/showcases-
https://heptagon.co.jp/download/showcases-
None
None
「地方だからできない」 から 「地方でもできる」 へ
「地方でもできる」 から 「地方だからできる」 へ