Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地方版CCoE「re:light tohoku re:light local」の取り組みにつ...
Search
Takuya Tachibana
November 01, 2024
Business
1
80
地方版CCoE「re:light tohoku re:light local」の取り組みについて / inaka_ccoe
2024/11/01(金)
CCoE実践者コミュニティ北海道 #1
https://ccoehokkaido.connpass.com/event/330878/
Takuya Tachibana
November 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takuya Tachibana
See All by Takuya Tachibana
[JAWS-UG栃木]地方だからできたクラウドネイティブ事例大公開! / jawsug_tochigi_tachibana
biatunky
0
130
四国のあのイベントの〇〇システムを45日間で構築した話 / cloudohenro2024_tachibana
biatunky
0
450
東北のDX最新事例と地方でのクラウド&AI活用のポイント / tohokuconnect_heptagon
biatunky
0
45
東北発!田舎の企業だからこそできたAI&内製化事例 / relight local Ehime
biatunky
0
310
東北・新潟産学官金サロンin青森_ヘプタゴン / tokeiren-aomori-heptagon
biatunky
0
150
東北のDX最新事例と地方でのクラウドビジネスのポイント / re:lightlocal@sendai
biatunky
0
550
青森発!! 田舎の企業だからこそできたAI&内製化事例
biatunky
0
590
クラウドとコミュニティで進化できる地方エンジニアと中小企業 / kanazawa_jawsug_awsstartup
biatunky
0
160
東北でのAWS事例を紹介 ~中小企業-地方企業でこそ AWS の活用を~ / fusicxhep
biatunky
0
470
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社PoliPoli Recruit Deck (採用候補者向け)/Recruit Deck
polipoli
0
540
CultureDeck_underdesign.pdf
underdesign
0
2.2k
enechain company deck
enechain
PRO
8
98k
技術広報の集い #5 LT 資料 2025 年挑戦したいこと
n0mzk
0
260
FY2025_ASK会社案内
asking
1
450
면접으로 직행하는 데이터 분석 포트폴리오 | 2025년 1월 세미나
datarian
0
1.5k
脱!なんちゃってCTO宣言 / Get off! A pseudo CTO Declaration
kosukeaizawa
0
100
CFMフレームワークを活用した AWSコスト管理ガイドラインを策定した話
o2mami
2
490
フレームワークを生み出すメタフレームワークという考え方 -適応型から生成型へ- #RSGT2025 / From adaptive to generative
kyonmm
PRO
2
2.8k
経営がアジャイルであるとはどういうことか / What does it mean for management to be agile?
fkino
0
210
キャッチアップ 会社紹介
catchup
0
160
効果的なふりかえりは 仮説設定が9割
madai0517
0
860
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
89
5.8k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
310
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Building an army of robots
kneath
302
45k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
380
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Transcript
地方版CCoE "re:light tohoku & re:light local" の取り組みについて Takuya Tachibana ©
2024 heptagon inc. All Rights Reserved. CCoE実践者コミュニティ北海道 #1
立花 拓也 2 @biatunky 青森県出身・在住/39歳 ヘプタゴン代表取締役 デジタルキューブ取締役 JAWS-UG東北 AWS HERO
AWS Ambassador(2021~2024) APN AWS Top Engineers (2021~2024) AWS Summit Japan / Seoul / Beijing
株式会社ヘプタゴンの紹介 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 3 社名
株式会社ヘプタゴン (heptagon inc.) 企業理念 顔を知らない100万人の幸せよりも 自分たちの身近な100人を テクノロジーで幸せに 設立 2012年7月 拠点 本社(青森県三沢市)、宮城オフィス(宮城県仙台 市)、岩手オフィス(岩手県一関市) 事業内容 • クラウドインフラの構築、保守、運用 • クラウドネイティブなシステム開発 • クラウド導入に関するコンサルティング • 内製化支援 2020年に東北の企業では 初となる AWS アドバンストティア サービスパートナーに認定 そのほか • 内製化支援推進 AWS パートナー (2021年〜) • AWS ジャパン生成 AI 実用化推進プログラム 推進パートナー (2024年〜) など多数認定あり
ヘプタゴンが展開する事業 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 4 フルマネージドサービス
(クラウドインフラ構築、運用) デベロップメントサービス (クラウドシステム開発) コンサルティングサービス (コンサルティング、内製化支援)
© 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 5
支援したお客様 (一部抜粋) © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 6
AWS 導入・クラウド活用から見える地方のポテンシャル © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 7
Lv.0 IT未導入 Lv.1 リフト Lv.2 シフト Lv.3 クラウドネイティブ オンプレミスの構成や環境を そのままクラウドへ移設 機能の一部だけを切り出して クラウドに最適化 業務をクラウドの特性に合わせて再設計し、 あらゆる点をクラウドに最適化 リープフロッグ型発展*の可能性 ※ リープフロッグ型発展 : 新興地域において、先進地域が歩んだ技術発展の歴史を飛び越えて、新しい製品やサービスが広がること 地方の課題を最新テクノロジーで解決 → ビジネスの地産地消 地方の課題解決 → 東京を経由せずにグローバル化
ヘプタゴンが東北でビジネスを行う理由 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 8 「地方だからできない」
から 「地方だからできる」 に
ヘプタゴンのビジネスが目指すもの © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 9 地方にテクノロジーという武器を与え、
今までにない課題解決ができる気付きを与える 「地方からのゲームチェンジ」という 同じ志を持つ個人や企業の仲間を増やす
地方企業/中小企業のデジタル化、DX の課題 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 10
経営・ビジネス IT 部門、SIer、開発会社 担当者 (エンジニア) 要求に対して予算が少ない 会社がレガシーなマインド、カルチャーでつまらない 下請けばかりでノウハウがたまりにくい スキルが向上しにくく、長期的なキャリアに不安 戦略 IT 担当や部門が持てない 新しいテクノロジーを用いた事業へのチャレンジが進まない 制度や慣習で物事が進まない
ヘプタゴンが見つけた答え … 地域のCCoE* © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved.
11 地域を「一つの組織」とし「地域の戦略IT部門」として経営・ビジネスと IT を繋ぐ 大企業 地方 自社内で完結 地域全体で完結 経営・ビジネス部門 戦略 IT 部門 (CCoE) IT、システム部門 事業会社 機能会社 (地域のITベンダー) ※ CCoE (Cloud Center of Excellence) : クラウドの導入や運用において、組織内で活用戦略や組織内標準化、ベストプラクティスを確立する専門的なチームや部門 (地域のCCoE)
課題へのアプローチ : 戦略 IT 部門不在 © 2024 heptagon inc. All
Rights Reserved. 12 お客様とレイヤーを合わせる ヘプタゴンが担当するプロジェクトの多くは、課題と共にお客様へ寄り添う「伴走支援型」での進行がほとんど。 技術的な話題や情報をローカライズし、お客様の目線に立ってプロジェクトをリードするのを心がけてます。 テクノロジーのことは全て任せてもらう関係をつくる お客様との間にテクノロジーのことは全て任せてもらう関係を作ることで、ヘプタゴンはテクノロジー領域全般、 お客様は経営や事業運営と責任範囲を明確化。それぞれがやりたいことに集中できる環境を提案することで、 双方 Win-Win の関係でプロジェクトが進行するようにしています。
課題へのアプローチ : 予算不足 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved.
13 クラウドネイティブで課題を捉え直す クラウド本来のメリットである「従量課金 (使った分だけ請求)」「エコシステム (アップデートによる値下がり)」で 予算問題は十分解決可能。お客様目線に立ちつつ、クラウドネイティブの考え方で課題を捉え直して、本質的な 課題解決支援に繋げるようにしています。 公開されている事例を “正しく” ローカライズする AWS が発信するベストプラクティスや大手インテグレーターが公開するクラウド導入事例は、地方視点では オーバースペックなことが殆ど。何が適用できて何が適用できないのか、専門的な目線で正しく切り分け、 必要な要素を優先して取り入れることで、小さいところから成功体験を作るのを意識しています。
課題へのアプローチ : クラウドネイティブを定着させる © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved.
14 実案件で伴走する ハンズオンやセミナーだけの実施では、その日は盛り上がるが、実務に生かされることはほとんどない。 実際の案件を一緒に伴走させていただくことで、プロジェクトの進め方やクラウド化のメリットを体感してもらう。 クラウドでも問題ないんだという自信を持ってもらう。 マインドやカルチャーを伝える クラウドの技術を教えるだけでなく、考え方や文化、アーキテクチャの背景などもできるだけ伝える。 技術は日々変化するが、技術思想は大きく変化しない。
ヘプタゴンが「地域のCCoE」となった事例 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 15 株式会社アイティコワーク
(青森県八戸市) 株式会社アイティークレスト (青森県八戸市) 株式会社ねこまた (宮城県仙台市) ITインフラ領域の支援によって、6ヶ月の 短納期プロジェクトを予定通り完了し、 追加人員ぶん約180万円のコスト削減に 成功! 創業約40年となる八戸市の卸団地にある老 舗IT企業のオンプレからクラウドへのリフ トに貢献!顧客も卸団地内から全国へ拡 大! ITインフラ領域支援とクラウド活用支援の 2つを通じて、クラウドネイティブの考えが 浸透。提案の幅が広がり、案件規模が10倍 以上に!
ヘプタゴンが目指す「地域のCCoE」モデル © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 16 地域のエンジニア、クリエイター
地域のITベンダー 事業会社 エンドユーザー IT、地域 コミュニティ 他地域のCCoE企業 地域内 (ヘプタゴンの場合は東北地方) 登壇・貢献 登壇・貢献 接触・連携 情報収集、地域のCCoE認知 地域のCCoEを推薦 連携 課題解決 高い 価値提供 情報発信 エンジニアリング企業としての 知的生産活動と地域のエンジニア、 クリエイターとの関係作りが 地域のクラウドネイティブ化を推進する
個人を超え、地域をつなぐ「re:light local」 © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 17
地方のクラウド活用推進を加速する企業間コミュニティ それが「re:light local (リライトローカル)」 re:light local は、地方でもクラウドの恩恵を十分に得られる 事業環境を創るのを目的とした企業間コミュニティ。 クラウド活用を進めたい事業会社やIT企業など、 地方でクラウドを推進したい企業が業種や規模を問わず集い、 地方だからこそできるテクノロジー活用のイベント開催や 参画企業間でのノウハウ共有を行います。
re:light local が目指すもの © 2024 heptagon inc. All Rights Reserved.
18 地方企業の業界団体 (Union) ではなく、目指す世界を共にする同志 (Community) re:light local が目指すのは 「クラウドによる地方の新たな夜明け」 利害の一致でつながるビジネスライクな関係を一歩超えた、 テクノロジーによる地方の課題解決とその先にある世界を 共有できる企業同士がつながるコミュニティを目指します。
re:light local が創る「地域を越えた 地域CCoE」 © 2024 heptagon inc. All Rights
Reserved. 19 コミュニティの力で、地域・組織を越え、地方のエンジニアでも輝ける事業環境を作る 手を取り合って 立ち向かう! 地方企業/中小企業のデジタル化、DX の課 題
© 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. 20 re:light local
が創る「地域を越えた 地域CCoE」 次回は、2025年1月31日に鹿児島開催決定! ©ken.n.miffy.752
Shift up Your Business, Solving Your Issue, Change Your Culture
© 2024 heptagon inc. All Rights Reserved. https://heptagon.co.jp/