Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

社内版ビズリーチ by HRMOS / Internal BizReach by HRMOS

社内版ビズリーチ by HRMOS / Internal BizReach by HRMOS

株式会社ビズリーチが運営する「社内版ビズリーチ by HRMOS」の概要資料です。

▼関連サイト
社内スカウトで人材流出を防ぐ「社内版ビズリーチ by HRMOS」
https://hrmos.co/landing/hr/06_biz.html

株式会社ビズリーチ コーポレートサイト
https://www.bizreach.co.jp/

BizReach, Inc.

April 10, 2025
Tweet

More Decks by BizReach, Inc.

Other Decks in Business

Transcript

  1. 2 Confidential 社内版ビズリーチが生まれた背景 大転職時代の到来。 あらゆる企業で人材流出が経営課題に。 バイブルストーリー 「転職」が「キャリア形成のためのポジティブな選択肢」となった昨今、 かつてないほどに転職市場は活性化。誰もがより良いステージを求め、社内と社外を天秤にかけ続ける時代です。 人材獲得競争は激しさを増し、企業はこれまで以上に社外採用に注力。 即戦力人材のもとには、魅力的なスカウトが次々と舞い込んでいます。

    その流れを受け、企業内では社内人材の流出が加速、多くの企業で深刻な経営課題に。 もはやこれまでのように社内の部署間で人材の囲い込みをしている場合ではなく、 優秀な人材の流出をいかに防ぎ、社内で活用できるかが、これからの経営の鍵といえるでしょう。 今や企業が働く人を選ぶのではなく、企業が働く人に選ばれる側に。 だからこそ今、社外人材の採用だけでなく、社内人材にしっかりと目を向け、丁寧に寄り添い、 「社員が働き続けたくなる」会社となるための経営の意識改革、人事環境の整備が緊急の課題なのです。
  2. 3 Confidential 社内版ビズリーチの価値 多くの企業が社外人材に目を向け、その志向やスキル・経験に合わせた魅力的な条件やポジションを 積極的に提示する等、社外スカウト活動に力を入れています。 一方で、すべての企業が社員に対して同じように手厚く寄り添っているかと言えば、そうではないと言わざるを得ません。 社内に目を向ければ、想像以上のスキルやモチベーションを持った人材が眠っているし、 同時に、社員の目に触れていない魅力的な社内ポジションがあるのも事実。 多くの企業がその可視化に取り組んでいるものの、企業や社員が本当に知りたいデータとして可視化・活用しきれていないのが現状です。 このままでは社員を活用するどころか人材流出は加速する一方。これを防ぐためには、早急に、社内に眠る

    「人材データと社内ポジションの的確かつリアルタイムな可視化」と「社内公募等、ポジションと出会う機会の活発化」、 更に「社内ポジションからの直接的勧誘」等、多岐にわたる「社内スカウト」活動に積極的に取り組むことが大切です。 社員のキャリア形成機会を提供し続けること。それが結果的に、人材流出の防止と企業価値向上につながるのです。 バイブルストーリー 人材流出という新たな課題に、 「社内スカウト」で歯止めを。
  3. 4 Confidential 社内版ビズリーチの特長 人材流出という課題に「社内スカウト」活動で歯止めをかけるために、ビズリーチだからこそ実現可能な新サービスが誕生しました。 それが「社内版ビズリーチ」。その特徴は3つ。16年間にわたり日本の転職市場を支え続けたビズリーチだけが持つ転職市場のデータと、 特許数No.1※ を誇るAI技術を活用することで、そのまま社外でも通用する「①市場基準の社内レジュメや社内ポジション要件を、 AIにより面倒な手作業なしで自動生成」。ビズリーチが持つ人材マッチングのノウハウやシステムを駆使することで 「②企業と社員の双方が求める『社内人材と社内ポジションのデータベース』の構築・維持を容易に実現」し、 「③社内公募や、社内でのダイレクトリクルーティングを活性化し、これまでになかった社内マッチングを実現」。

    まさにビズリーチならではの高精度なスカウト活動を、社内でも実施できるのです。社員に魅力的な選択肢と可能性を提供し、 働き続けたくなる会社をつくる。人材流出を防止し、社員が活き活きと働ける環境とより人間味のある働き方を 企業内で実現する画期的なサービス。それが「社内版ビズリーチ」です。 「社内スカウト」で人材流出を防ぐ、 ビズリーチならではの新サービスが登場。 ※「株式会社知財図鑑」による2023年8月~2024年7月に最先の公開があった日本特許及び特許出願調査をもとに、ビジョナル株式会社が加工して作成 バイブルストーリー
  4. 6 Confidential 企業では人材流出が経営課題に 人材獲得競争が激化する中、社内に目を向けると多くの企業では「人材流出」という大きな経営課題があげられます。「ビズリーチ」の調査では、 希望するキャリアを築いていけないと感じるビジネスパーソンが2/3、約60%の企業で直近1年間の退職者が増えているという結果に。 Q. 現在所属している企業で、 希望のキャリアを築いていけると思いますか? 37.1% どちらかといえば

    そう思わない 26.2% どちらかといえば そう思う 29.5% そう思わない 7.2% そう思う 38.5% どちらかといえば増え ている 20.3% 増えている 21.2% 増えていない 20.1% どちらかといえば 増えていない 調査概要 調査内容:キャリア観や転職に関するアンケート 調査対象:ビズリーチ会員 調査期間:2024年4月22日~2024年5月5日 有効回答数:1,290 希望のキャリアを 築いていけない 66.6% 直近1年で退職者が 増えている 58.8% Q. 直近1年の退職者数は増えていますか? 調査概要 調査内容:退職者に関するアンケート 調査対象:ビズリーチまたはHRMOSシリーズを利用する 企業の経営層、人事担当者 調査期間:2024年5月29日~2024年6月7日 有効回答数:548
  5. 7 Confidential 49.2% 50.8% 58.6% 41.4% 64.6% 35.4% 67.7% 32.3%

    73.3% 26.7% 参考/企業規模(従業員数)別の退職者数 調査概要 調査内容:退職者に関するアンケート 調査対象:ビズリーチまたはHRMOSシリーズを利用する企業の経営層、人事担当者 調査期間:2024年5月29日~2024年6月7日 有効回答数:322 Q. 直近1年の退職者数は増えていますか? ▪ 増えている(「どちらかといえば増えている」を含む) ▪ 増えていない(「どちらかといえば増えていない」を含む) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 200名未満 200〜500名未満 500〜1,000名未満 1,000〜3,000名未満 3,000名以上 従業員数
  6. 13 Confidential 社内版ビズリーチのモデル図 社内レジュメやポジションのデータベースをリアルタイムに管理でき、社内公募や社内のダイレクトリクルーティングをダッシュボードで運用できます。 それにより、社員は企業が提示している社内のポジションに応募できるといったこれまでになかった社内の人材マッチングを実現します。 求めるスキル・経験を持った社員を 自然な言葉で検索・絞り込み ❷ タレント検索 AIによるポジション要件の

    言語化、スキルタグ提案 ❸ ポジション作成 各ポジションの人材構成・ 充足率の可視化、要員計画 ポジションの見える化 社内にポジションを公開し 自律的なキャリア形成を支援 AI AI AIで生成・抽出 AIによる社内レジュメの自動 生成、スキルタグ提案 ❶ 社内レジュメ生成 社員の見える化 履歴書 職務経歴書 目標・評価データ AI 基本情報 ❺ 社内公募 ❹ ポジション管理