Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
THE・縦書き / The TATEGAKI
Search
cc4966
March 05, 2019
Programming
1
3.5k
THE・縦書き / The TATEGAKI
日本語にはテキストを縦書きにして扱う文化があります。私たちが使っているコンピュータの世界で縦書きを支えている技術・実現する手段、そしてそれを取り巻く環境について話します。
cc4966
March 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by cc4966
See All by cc4966
UGCプラットフォームの難しさをモデル化する / Modeling the Difficulties of UGC Platforms
cc4966
1
1.2k
オフライン編集もできる複雑なデータ構造を端末間で同期するために / Offline editor and online data sync for complex structures
cc4966
3
1.3k
PHPでImageMagickとICUを使って画像に縦書きテキストを描画する / Draw vertical text in PHP using ImageMagick and ICU
cc4966
1
1.4k
iPadOSでマウス・キーボード対応アプリを作る / iPadOS App using Pointer and Keyboard
cc4966
3
1.1k
アプリストアからのレポート集計自動化 / App Report Automation
cc4966
0
170
縦書きエディタを6プラットフォームで開発してみて / On development of multi-platform text editor for vertical writing
cc4966
4
4.4k
ゼロから実装する縦書きTextViewとその周辺技術 / Vertical TextView from Scratch and Related Technologies
cc4966
6
5.5k
UIViewとUITextInputで作る縦書きのTextView / Vertical TextView based on UIView with UITextInput
cc4966
7
3.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
130
実践Webフロントパフォーマンスチューニング
cp20
45
10k
20250429 - CNTUG Meetup #67 / DevOps Taiwan Meetup #69 - Deep Dive into Tetragon: Building Runtime Security and Observability with eBPF
tico88612
0
170
VibeCoding時代のエンジニアリング
daisuketakeda
0
160
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
8
3.3k
一緒に働きたくなるプログラマの思想 #QiitaConference
mu_zaru
81
21k
データベースの技術選定を突き詰める ~複数事例から考える最適なデータベースの選び方~
nnaka2992
0
190
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
240
ウォンテッドリーの「ココロオドル」モバイル開発 / Wantedly's "kokoro odoru" mobile development
kubode
2
500
Cursorを活用したAIプログラミングについて 入門
rect
0
180
個人開発の学生アプリが企業譲渡されるまで
akidon0000
2
1.2k
Global Azure 2025 @ Kansai / Hyperlight
kosmosebi
0
140
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
68
11k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
570
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Transcript
THE・ 縦 書 き KeynoteもGoogleスライドも縦書きできないので PowerPointで作りました
自 己 紹 介 • rokuroku • Twitter: @496_ •
だいたいアプリエンジニア • 縦書き関連 • TATEditorという縦書きエディタを趣味で開発・公開 • pixivの小説PDF変換機能の実装(縦書き) • iOSDC 2018で「縦書きTextView」について発表 • DroidKaigi 2019で「縦書きTextView」について発表
縦 書 き と は • 文 字 の 進
行 方 向 が 上 下 方 向 • 日 本 語 • モ ン ゴ ル 語 ( モ ン ゴ ル 文 字 ) • 日 本 語 の ユ ー ス ケ ー ス • 小 説 • 脚 本 • 新 聞 • コ ン ピ ュ ー タ 上 の 縦 書 き テ キ ス ト を 取 り 巻 く 環 境 に つ い て 話 し ま す
テ キ ス ト • テキスト • UTF-8でもShift-JISでもなんでもいい • 縦書きでも横書きでもテキストはテキスト
• OSは基本的に横書きがデフォルト • 縦書きのUIは用意されていないことが多い • 縦書きにしようと思ったらどうするの?
デ ー タ • 仕様に縦書きのある主要なデータ形式 • HTML (CSS) • writing-mode:
vertical-lr / vertical-rl を指定 • SVG 1.1 • writing-mode: tb / tb-rl を指定 • PDF • CMap: WMode 1 なフォントを使う
ビ ュ ー ア • 縦 書 き で 表
示 さ せ る 仕 様 は あ る • ビ ュ ー ア が 対 応 し て い れ ば よ い • ビ ュ ー ア は ど う や っ て テ キ ス ト を 縦 書 き で 表 示 す る の ? • テ キ ス ト を フ ォ ン ト を 使 っ て 画 像 に 変 換 し て 表 示 し ま す • フ ォ ン ト に 縦 書 き 用 文 字 が 必 要
テ キ ス ト を 画 像 に す る
• 横書きならGUIシステムにテキスト描画APIが あるけど… … • Canvas API (JavaScript) のfillText的なの • 縦書きだとそれが存在しないこともある • ない場合は作らないといけない • フォントを読み込むところから • 頑張れば作れます 作り方が知りたい方は あとで聞いてください
ビ ュ ー ア が あ る な ら エ
デ ィ タ も ほ し い • 大 体 ビ ュ ー ア と 同 じ • 日 本 語 入 力 に は IME が 必 要 不 可 欠 • 横 書 き 縦 書 き ど っ ち で も • 縦 書 き 対 応 に は 三 つ の ハ ー ド ル 1. OS に 仕 組 み が 必 要 2. IME の 縦 書 き 対 応 が 必 要 3. ア プ リ で の 実 装 も 必 要 理想
各 OS の 縦 書 き 入 力 対 応
• 各OSのIME APIと縦書き入力対応一覧 プラットフォーム IME APIの名称 縦書き入力への対応 Windows ITextStoreACP あり macOS NSTextInputClient あり GTK+ GtkIMContext あり - Gtk 3.6.18以降 (対応IMEがない気がする) Android BaseInputConnection 不可能ではない UWP Windows.UI.Text.Core なし iOS UITextInput ないのと同じ 6つ全部 実装経験あり
各 ブ ラ ウ ザ の 縦 書 き 入
力 対 応 • ブラウザで縦書き編集 • writing-mode: vertical-lr / vertical-rl • contenteditable="true" • ブラウザによって対応差がある ブラウザ 縦書き入力への対応 Firefox あり Edge あり Safari あり Google Chrome なし (上下左右に正しく動けない)
ま と め ・ そ の 他 • 縦 書
き を 取 り 巻 く 環 境 • TextView す ら な い こ と が 多 い • テ キ ス ト 描 画 API も な か っ た り • OS ご と の 対 応 状 況 の 違 い • ブ ラ ウ ザ 間 の 対 応 状 況 の 違 い • も っ と つ ら い こ と • 行 の ス ク ロ ー ル 方 向 が 横 方 向 • ス マ ホ で 縦 書 き す る と ソ フ ト キ ー ボ ー ド の 有 無 で リ フ ロ ー