Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「みんなでつくるおさんぽマップ」の取り組み
Search
Code for Tokyo
February 27, 2019
Research
0
76
「みんなでつくるおさんぽマップ」の取り組み
Code for Tokyo
February 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Code for Tokyo
See All by Code for Tokyo
【地域活動へ気軽に参加したい】課題提案
codefortokyo
0
51
【地域活動へ気軽に参加したい】解決案
codefortokyo
0
33
【地域活動へ気軽に参加したい】解決案
codefortokyo
0
65
【子育てHAPPY計画】課題提案
codefortokyo
0
140
【子育てHAPPY計画】解決案
codefortokyo
1
110
品川区保活実態調査【2019年度】
codefortokyo
0
98
【「保活」の困ったを 解決したい!】解決案
codefortokyo
0
60
【「保活」の困ったを 解決したい!】課題提案
codefortokyo
0
76
私の困った...をみんなのいいね! にコンテスト
codefortokyo
2
390
Other Decks in Research
See All in Research
打率7割を実現する、プロダクトディスカバリーの7つの極意(pmconf2024)
geshi0820
0
300
医療支援AI開発における臨床と情報学の連携を円滑に進めるために
moda0
0
150
eAI (Engineerable AI) プロジェクトの全体像 / Overview of eAI Project
ishikawafyu
0
370
CUNY DHI_Lightning Talks_2024
digitalfellow
0
440
Weekly AI Agents News! 11月号 論文のアーカイブ
masatoto
0
290
20241226_くまもと公共交通新時代シンポジウム
trafficbrain
0
400
メタヒューリスティクスに基づく汎用線形整数計画ソルバーの開発
snowberryfield
3
770
Weekly AI Agents News!
masatoto
30
53k
Geospecific View Generation - Geometry-Context Aware High-resolution Ground View Inference from Satellite Views
satai
3
240
Intrinsic Self-Supervision for Data Quality Audits
fabiangroeger
0
290
知識強化言語モデルLUKE @ LUKEミートアップ
ikuyamada
0
200
한국어 오픈소스 거대 언어 모델의 가능성: 새로운 시대의 언어 이해와 생성
inureyes
PRO
0
220
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
9
450
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Transcript
品川区×Code for Tokyo「地域課題をITで解決するワークショップ」 から生まれた 「みんなでつくるおさんぽマップ」 の取り組み 1
2017年のアイデアソン・ハッカソンから 生まれたグループ 2
2017年のアイデアソン・ハッカソンから 生まれたグループ 3
子育て 当事者 目線 シビック テック オープン データ 「みんなでつくるおさんぽマップ」とは? ・子育て当事者のパパママの視点で、 どんな公園があるか、ITを活用し、
スマホで簡単に調べられる WEBアプリ ・オープンデータとして、 品川区が公開している 公園情報を活用 4
「みんなでつくる」とは? 立正大学での フィールド調査 子育て支援 団体 開発者 利用者 (パパママ) 5 データの提供
オープンデータ の提供 学生の協力による 公園の調査、写真の撮影 アプリへの要望 公園情報のブラッシュアップ 情報投稿用のツール開発 アプリの開発・更新 デザイン作成・改修 アプリの使用感・レビュー 公園情報の投稿 アプリの使用感・レビュー
None
利用者(パパママ)・子育て支援団体 視点 7
•乳幼児にとって自然や地域の人と触れ合える公園は、 重要で貴重な場所 •マンションの一室での子育ては、 時に行き詰まって「弧育て」になりがち •区外へ通勤していて地域と関わらない生活から、 突然パパママになるので地域のことがわからない 「パパママの当事者意識」とは? 8 自分たちが困ったので、 乳幼児親子が安心して遊べる公園を
紹介したい
一区民が地域課題に取り組む意義とは? •地域をより深く知ることで、安心感・愛着が増す •リアルでの交流が増える「遠くの親戚より近くの他人」 地域の知り合いが増えて、安心して子育てを楽しめるように •子どもにも、保育園や学校を超えた異年齢の友達ができる •一人ではできないことも、仲間とならできる 自分・子どもにとって生活しやすいまちになる 9
大学(研究)視点 10
None
None
None
None
大学(教育)視点 15
None
None
None
None
None
ゴール変更 WEBアプリ作成から公園情報提供へ •品川区提供の「しながわパパママ応援アプリ」に、おすすめの公園 55選の情報が公開されることに! •市民の独自アプリとして提供するより、「しながわパパママ応援アプ リ」のほうが当事者パパママに情報が届けやすい •デザイン、開発などの技術面を、独自のWEBサービスとしてボラン ティアで続けることが難しく 21 公園情報をオープンデータとして 区に提供
おさんぽマップの仕組み スマートフォン向け ウェブサイトとして公開 GPSによる現在位置 最寄り駅で検索 公園の評価を登録 公園情報 データベース 公園写真の 取捨選択
公園IDを付与して オープンデータ配布 施設情報の確認 情報付与 調査した写真を アップロード 写真 公園IDと 紐づけ 公園の写真を ダウンロード アプリで 使用 利用者 (パパママ) 子育て支援 団体 立正大学での フィールド調査 開発者 制作者 開発・更新 開発・更新 22
「パパママからの公園情報提供」とは? •実際に子どもが遊んでいるイメージが浮かぶように •桜やどんぐりの情報など、季節遊びの紹介 •大人では気づきにくい、子ども目線でワクワクする視点 •おむつ替えや授乳に助かる、近隣の児童センターなど紹介 例) 大崎駅東口第3地区の再開発事業に基づき、民間開発で提供された公園。 目黒川沿いにあり、サクラの開花時期に立ち寄り楽しむことができる。 →
名前の通り、日当たりが良く、滝のような噴水が出迎えてくれる公園です。 たくさんの種類の電車が見られたり、ちょっとした遊具や階段部分、 石だたみのような部分などから遊びが広がります。目黒川沿いなので、桜の季節は最高です。船の到来も見られます。 子育て当事者だからこそ伝えられる パパママ子ども目線の公園情報 23
活動を通じてまなんだこと •メンバー間に温度差は必ずある! •様々な意欲を受け入れることは、多様な人たちが参加できること •ただしさだけにならないで、楽しむ •報酬ではない共感でつながりあう仲間ができる 活動そのものがまちづくり 24
None
None