Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
CREとカスタマーサクセスと私 / CRE, Customer Success, and Me
Search
Daisuke Inoue
September 22, 2022
Business
0
130
CREとカスタマーサクセスと私 / CRE, Customer Success, and Me
第09回 Customer系エンジニア座談会 (
https://customer-x-engineer.connpass.com/event/257816/
) でのトーク内容です。
Daisuke Inoue
September 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by Daisuke Inoue
See All by Daisuke Inoue
技術プロダクトのDevRelとカスタマーサクセス / DevRel and Customer Success in Technical Products
daisukeinoue
0
370
サーバー監視サービス・Mackerel の ブログ記事ができるまで / How to write Mackerel blog article
daisukeinoue
1
2.6k
「ソフトウェアの梃子(てこ)」と Mackerel #cmdevio / mackerel with software insulator
daisukeinoue
1
1.9k
"お客さまの課題をエンジニアリングで解決する" Mackerel CRE のアプローチ / Introducing Mackerel CRE
daisukeinoue
1
1.5k
Mackerelテクニカルサポートの裏側と醍醐味/support-engineer-night3-mackerel
daisukeinoue
4
6.8k
はてな・Mackerelチームにおける CRE のご紹介/mackerel-jtt
daisukeinoue
0
3.2k
「自分」をまるごと活かす!私が“CRE”というキャリアを選んだ理由/devsumi2018-cre
daisukeinoue
4
5.6k
エンジニアの持つ「不安」に立ち向かう 〜 僕らにできること/gbdaitokai-2017
daisukeinoue
1
1.1k
はてな・Mackerel におけるカスタマーサクセスの位置付けとその取り組みについて/hatena-mackerel-cs
daisukeinoue
1
2.5k
Other Decks in Business
See All in Business
キャッチアップ 会社紹介
catchup
0
160
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
310k
アマチュア技術広報の振り返りと目標
bicstone
2
280
イークラウド会社紹介 ~ひとりひとりの想いをつなぎ、挑戦に力を~
ecrowd
1
2.5k
国立大学法人等職員仕事ガイド(北海道地区)
univstaffhokkaido
0
180
【エンジニア採用】BuySell Technologies会社説明資料
buyselltechnologies
3
57k
ケイアイスター不動産株式会社
hirose_migi
0
260
スマートキャンプ株式会社 会社紹介資料 / companydeck
smartcamp
1
920
20250122_FinJAWS
nanzhihutailang0417
0
110
プロダクトマネージャーのキャリアQUEST - pmconf2024 落選セッションお披露目会 #落選お披露目
aki_iinuma
3
2.6k
akippa株式会社 - 会社紹介資料
akippa
4
62k
2025年版 新入社員研修で使えるビジネスゲーム7選
chibanba1982
PRO
0
440
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.3k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
Transcript
CREとカスタマーサクセスと私 CRE, Customer Success, and Me Sep 15, 2022 Daisuke
INOUE (a-know)
Webアプリケーションエンジニア @ CAグループ子会社 自己紹介 Daisuke Inoue 井上 大輔. Customer Success
Manager システムエンジニア @ 製鉄所のシステム子会社 ソフトウェアエンジニア @ フィードフォース セールスエンジニア @ はてな CRE @ はてな カスタマーサクセスエンジニア @ Autify カスタマーサクセスマネージャー @ Autify
Webアプリケーションエンジニア @ CAグループ子会社 自己紹介 Daisuke Inoue 井上 大輔. Customer Success
Manager システムエンジニア @ 製鉄所のシステム子会社 ソフトウェアエンジニア @ フィードフォース セールスエンジニア @ はてな CRE @ はてな カスタマーサクセスエンジニア @ Autify カスタマーサクセスマネージャー @ Autify
Webアプリケーションエンジニア @ CAグループ子会社 自己紹介 Daisuke Inoue 井上 大輔. Customer Success
Manager システムエンジニア @ 製鉄所のシステム子会社 ソフトウェアエンジニア @ フィードフォース セールスエンジニア @ はてな CRE @ はてな カスタマーサクセスエンジニア @ Autify カスタマーサクセスマネージャー @ Autify カスタマーサクセスエンジニア ↓ Customer Reliability Engineer カスタマーサクセスマネージャー
Webアプリケーションエンジニア @ CAグループ子会社 「CRE」に行き着いた経緯 Daisuke Inoue 井上 大輔. Customer Success
Manager システムエンジニア @ 製鉄所のシステム子会社 ソフトウェアエンジニア @ フィードフォース セールスエンジニア @ はてな CRE @ はてな カスタマーサクセスエンジニア @ Autify カスタマーサクセスマネージャー @ Autify
Webアプリケーションエンジニア @ CAグループ子会社 「CRE」に行き着いた経緯 Daisuke Inoue 井上 大輔. Customer Success
Manager システムエンジニア @ 製鉄所のシステム子会社 ソフトウェアエンジニア @ フィードフォース セールスエンジニア @ はてな CRE @ はてな カスタマーサクセスエンジニア @ Autify カスタマーサクセスマネージャー @ Autify https://developer.hatenastaff.com/entry/2017/08/09/173607
• SRE - Site Reliability Engineering ◦ サイト(サービス)の信頼性を向上させるためのもの ......ではない ◦
じゃあなにか? ▪ その信頼性(と、それを左右し得るファクター)を把握しコントロールする技術、という側 面はあると思っている • 一方で、CRE - Customer Reliability Engineering (Engineer) ◦ 原点としては Google の CRE ◦ 「顧客の信頼性を高める」といった意味で使われてることが多い気がする • もちろん CRE と SRE は別のものなので、無理に SRE と同じように考える必要はない ◦ ……が、少なくとも井上は前職で「 SRE」を意識して「CRE」を立ち上げたため、 ある程度は 考慮したいと思っている ウェブオペレーション(運用)という「技芸」が「工 学」に移り変わろうとしているもの、という表現も。 (2019年SRE考 - ゆううきブログ ) 井上が考える「CRE」 もはや趣味です ......
井上の CRE 探求の根っこにある考え方 CRE とは、 『顧客の信頼性(※)を把握しコントロールする技術』 ……と、考えることはできないだろうか? --- ※ここでの「信頼性」の対象は、 •
顧客がプロダクトを含む我々に対して抱くもの • 我々がデータなどで捉えられる顧客の姿に対してのもの(その確からしさ) といったもの。これらを左右し得る要因もターゲット。
井上の CRE 探求の根っこにある考え方 CRE とは、 『顧客の信頼性(※)を把握しコントロールする技術』 ……と、考えることはできないだろうか? --- ※ここでの「信頼性」の対象は、 •
顧客がプロダクトを含む我々に対して抱くもの • 我々がデータなどで捉えられる顧客の姿に対してのもの(その確からしさ) といったもの。これらを左右し得る要因もターゲット。 イマココ
ここまでが と「CRE」編
現職で「CSM」と「CRE」の2職種を新たに設けた理由 • CSM = カスタマーサクセスマネージャー • そもそも、「カスタマーサクセスエンジニア」の成り立ち? ◦ 「Autify という技術的なプロダクトを扱うカスタマーサクセスロールを担う職種」
• 「カスタマーサクセスエンジニア」への期待と実態が ふわっ としていた ◦ 井上のような者もいれば、 Meiko さんのような方もいる ... ◦ そして、今後入っていただく方はどんな方 ...? ◦ 「カスタマーサクセスエンジニア」の名前で自分たち自身のことを定義しきれていない ◦ ましてや、他チームメンバーから見た時には、なおさら。 カスタマーサクセスエンジニアって、つま るところ、どんな仕事してるの?
現職で「CSM」と「CRE」の2職種を新たに設けた理由 • CSM = カスタマーサクセスマネージャー • 以前の「カスタマーサクセスエンジニア」の成り立ち ◦ 「Autify という技術的なプロダクトを扱うカスタマーサクセスロールを担う職種」
• 「カスタマーサクセスエンジニア」への期待と実態が ふわっ としていた ◦ 井上のような者もいれば、 Meiko さんのような方もいる ... ◦ そして、今後入っていただく方はどんな方 ...? ◦ 「カスタマーサクセスエンジニア」の名前で自分たち自身のことを定義しきれていない ◦ ましてや、他チームメンバーから見た時には、なおさら。 カスタマーサクセスエンジニアって、つま るところ、どんな仕事してるの? https://blog.autify.com/ja/from-csce-to-csm-and-cre
現職で「CSM」と「CRE」の2職種を新たに設けた理由 • CSM = カスタマーサクセスマネージャー • 以前の「カスタマーサクセスエンジニア」の成り立ち ◦ 「Autify という技術的なプロダクトを扱うカスタマーサクセスロールを担う職種」
• 「カスタマーサクセスエンジニア」への期待と実態が ふわっ としていた ◦ 井上のような者もいれば、 Meiko さんのような方もいる ... ◦ そして、今後入っていただく方はどんな方 ...? ◦ 「カスタマーサクセスエンジニア」の名前で自分たち自身のことを定義しきれていない ◦ ましてや、他チームメンバーから見た時には、なおさら。 カスタマーサクセスエンジニアって、つま るところ、どんな仕事してるの? https://blog.autify.com/ja/from-csce-to-csm-and-cre
• 一般論として: 「顧客が自社製品の価値を最大限に引き出せるように手助けする人物」 ◦ 『カスタマーサクセス ―サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」 10の原則(英治出版) 』 • 「Autify
の CSM ならでは」というポイント ◦ 既定の CSM の業務領域に囚われることなく、積極的に多くの人と協力しあい、様々な事柄にチャレンジ する ◦ 目の前の事象や問題に対して論理的に考え、冷静に判断をすることが求められる ◦ 日々の業務を通じて得られる情報すべてを、プロダクトの改善に貢献するためのものとして捉える姿勢を 持つ • そして何より: 「Autify の CS チームには CSM に加えて CRE がいる」ということ! 「Autify で CRE/CSM をやる」ということの大きな理由であ り、魅力であってほしい(そうしていきたい!) Autify の「CSM」
• 「CRE」を探求したい、という気持ちは今も変わらず。 • 「良き CRE」のためには「良きカスタマーサクセス」を知ることが不可欠なように思っている • そしてもちろん: 自分よりも「CRE」をうまく体現してくれると信じられる同僚がいること! カスタマーサクセスという「技芸」を「工学」に昇華させるプロセス や結果の先に「CRE」があるんじゃないか?的な
CRE 経験者の井上はなぜ Autify で CSM をやっているのか