Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutOfRange 【プロトスプリントリーグ】
Search
donabe
January 10, 2025
Technology
0
17
OutOfRange 【プロトスプリントリーグ】
donabe
January 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by donabe
See All by donabe
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
Unityで都市開発シミュレーションゲーム開発をしてみよう
donabe3
0
80
現実 VS バーチャルのマルチプレイゲームを作ろう
donabe3
0
96
Speech to Textureで 思い通りに世界を改変しよう
donabe3
0
15
院試までなにやったか
donabe3
0
17
XR Interaction toolkit & XRHands & Passthrough API で MR 開発
donabe3
0
190
XRの魅力を語りたい
donabe3
0
26
IVRC、Iwaken Lab.で 見える世界が圧倒的に広がった一年 ~VRで非日常を創造して~
donabe3
0
9
最近実感したこと
donabe3
0
18
Other Decks in Technology
See All in Technology
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
モノレポ開発のエラー、誰が見る?Datadog で実現する適切なトリアージとエスカレーション
biwashi
6
790
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.6k
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.3k
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.4k
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
1
240
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
380
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
OpenID Connect for Identity Assurance の概要と翻訳版のご紹介 / 20250219-BizDay17-OIDC4IDA-Intro
oidfj
0
260
Larkご案内資料
customercloud
PRO
0
650
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Transcript
Aチーム 最終発表
ゲーム概要(1/3) • 突如発生したブラックホールが周囲の惑星を吸い込んでいく! 2
ゲーム概要(2/3) • スイングバイで加速しながらブラックホールから逃げろ! ◦ 重力圏の変化を見極めながら加速する必要がある 3
ゲーム概要(3/3) • スピード感があり爽快感のあるアクションゲーム 4
5
操作概要 操作 • 自動で前進 • マウスを左右に振って方向決定 スイングバイ • 惑星の周りで連打してチャージ •
パワーを貯めてブースト! 6
「かわる」ポイント(1/2) • 機体のパーツを取ることで、機体が「かわる」! 7
「かわる」ポイント(2/2) • 取るパーツを見極めて、生存時間を伸ばせ! 8
メンバーの担当(1/5) 土鍋 • 設計 • タスク切り分け • プレイヤー操作・挙動 • カメラ追従
• 惑星アイテム生成 • 連打ブースト • 結合テスト・ビルド 9
メンバーの担当(2/5) • りゅういち :機体モデルの作成・パーツチェンジの実装 etc… 10
メンバーの担当(2/5) • りゅういち :機体モデルの作成・パーツチェンジの実装 etc… ◦ 機体のステータスの作成 ◦ スコア機能の実装 ◦
パーツを取得時のUI作成 ◦ パーツを交換する機能の実装 ◦ ブラックホールの吸い込む機能 11
メンバーの担当(3/5) • はやと:UI・画面遷移・Audio作成 12
メンバーの担当(4/5) • きりく ◦ ゲームマネージャーの作成 ◦ タイマーの内部実装 ◦ ブラックホールのビジュアル ◦
プレイヤーやアイテムのパーティクル 13
メンバーの担当(5/5) • なつ ◦ 惑星クラスの作成 ▪ ブラックホールに吸い込まれる動き ◦ ブラックホール ▪
吸い込み力の受け渡しで、他オブジェクトの動きを制限 ◦ 惑星の生成 ▪ プレイヤーの進行方向側ランダムな座標に生成 14
ご清聴ありがとうございました。 15