Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XRの魅力を語りたい
Search
donabe
April 15, 2023
Technology
0
26
XRの魅力を語りたい
donabe
April 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by donabe
See All by donabe
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
OutOfRange 【プロトスプリントリーグ】
donabe3
0
17
Unityで都市開発シミュレーションゲーム開発をしてみよう
donabe3
0
80
現実 VS バーチャルのマルチプレイゲームを作ろう
donabe3
0
96
Speech to Textureで 思い通りに世界を改変しよう
donabe3
0
15
院試までなにやったか
donabe3
0
17
XR Interaction toolkit & XRHands & Passthrough API で MR 開発
donabe3
0
190
IVRC、Iwaken Lab.で 見える世界が圧倒的に広がった一年 ~VRで非日常を創造して~
donabe3
0
9
最近実感したこと
donabe3
0
18
Other Decks in Technology
See All in Technology
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
330
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
3
1.2k
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
7日間でハッキングをはじめる本をはじめてみませんか?_ITエンジニア本大賞2025
nomizone
2
1.8k
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.3k
君も受託系GISエンジニアにならないか
sudataka
2
420
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
700
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
220
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
230
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.6k
MC906491 を見据えた Microsoft Entra Connect アップグレード対応
tamaiyutaro
1
530
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
A better future with KSS
kneath
238
17k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Visualization
eitanlees
146
15k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Transcript
XRの魅力を語りたい 土鍋 2023/04/15 技術座談会
自己紹介 名前: 土鍋 学年: 学部4年(28期) 所属: A-PxL元代表、Zli、企画開発部、UT-Virtual、Iwaken Lab. 興味: XR、Unity、ゲーム、CG、映像
趣味: ゲーム、アニメ、鉄道旅行、Vtuber Twitter: @donadonadonabe 2
今までの作品 3
XRとは? 4
XRとは 「VR, AR, MR」等、~Rを合わせてxR || XRと表現します。 最近は「XR」派が勢力を増してますね。 VR(Virtual Reality、仮想現実) AR(Augmented
Reality、拡張現実) MR(Mixed Reality、複合現実) AR VR MR 実世界 AV 5
VR VR (Virtual Reality) の定義: コンピュータ生成の仮想環境にユーザーが没 入し、現実世界から切り離された体験ができる技術 完全な没入感: VRヘッドセットを装着することで、一般的には視覚と聴覚 をコントロールし、リアルな体験を提供
3D空間の自由な操作: ユーザーが物理的に動くことで、仮想空間内での移 動やインタラクションが可能 厳密にはもっと広い定義があるんだけど話すと長いので割愛 by 6
AR AR (Augmented Reality) の定義: 現実世界の映像や音声にデジタル情報や オブジェクトを重ね合わせる技術 特徴: 現実とデジタルの融合: 現実環境にデジタル情報やオブジェクトを追加
し、リアルタイムで情報提供が可能 ユーザーの視点に合わせた情報表示: ユーザーが向いている方向や位置に 応じてデジタル情報が更新される by 7
MR MR (Mixed Reality) の定義: 現実世界と仮想世界の要素が混在し、相互に 影響し合う体験を提供する技術 特徴: 現実と仮想の相互作用: 現実世界のオブジェクトに仮想オブジェクトが反
応し、仮想オブジェクトが現実世界に影響を与える 仮想オブジェクトの現実感: 現実環境に合わせて仮想オブジェクトが自然 に表示され、リアリティが高まる by 8
使用用途 エンタメ ゲーム 教育 トレーニング 建築 医療・介護 調査 製造現場 デジタルアーカイブ
コミュニケーション シミュレーション プロモーション スポーツ etc... 9
XRに関連する技術 10
• コンピュータグラフィックス • ゲーム • 3Dモデリング • メタバース • トラッキング
• 五感再現 • テレイグジスタンス etc… 関連技術 11
• 空間認識 • 表情認識 • 3Dスキャン • 位置情報 • 都市モデル
• 立体音響 • ネットワーク • AI etc… 関連技術 12
XRデバイス 13
VRデバイス 視界を全て覆い、バーチャル空間に没入できるもの • Meta Quest2 • Pico4 • Vive Pro
最近出てきたVRデバイスはMR機能も持つものが多い • Quest Pro • XR Elite 14
AR・MRデバイス いわゆるARはスマホを使うものを指すことが多い MRデバイスというときはメガネ型が多い • Hololens 2 • Nreal Light 15
どうやって開発する? 16
どうやって開発する? 一般的にはゲームエンジンを使用することが多い。 • あらゆるプラットフォームに対応しやすい。 • ユーザーが考えなくても裏で様々な処理をしてくれるので開発が楽。 17
WebでもXRコンテンツ Web上で3DCG描画を行うフレームワークやそれをXR対応させるフレーム ワークを用いてWeb向けXRコンテンツを制作できる。 18
XRの魅力 19
20
どうですか?ワクワクしませんか? 21
XRの魅力 映画やアニメで見た未来を感じられると思いませんか? XRは幼い頃夢に見た世界を創造できる技術の一つ。 まだまだ発展途上の新しい分野なので、技術の発展を肌身で感じられるし 最新技術のトレンドに追いつきやすい!(気がする) 22
XRはあらゆる技術にまたがる領域 23
XRはあらゆる技術にまたがる領域 → 発想次第で様々なコンテンツを作れる!! 24
XRの魅力 XRはあらゆる技術にまたがる領域 → 発想次第で様々なコンテンツを作れる!! XRを足がかりに特に興味を持った技術を深めるというのも面白いと思う! XRに興味を持ってもらえたらうれしいです。 25
ご清聴ありがとうございました。 興味が湧いた人はxRブースへ。 A-PxLにもぜひ遊びに来てね。 26