Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社dotD 会社説明資料 / Company presentation materials

dotD.inc
June 30, 2023

株式会社dotD 会社説明資料 / Company presentation materials

dotD.inc

June 30, 2023
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 株式会社dotD
    2023.09
    会社説明資料

    View Slide

  2. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    (C) dotD inc,. All rights reserved.
    企業情報
    2
    Corporate information

    View Slide

  3. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    ⾃社事業として主にB2C向けのプラットフォーム事業
    共創事業として⼤企業の新規事業の⽀援、共同事業
    事業内容 事業創造ファーム
    設⽴ 2018年9⽉(本格化は2019年11⽉)
    所在地
    代表取締役CEO ⼩野⽥ 久視
    資本⾦ 5,300万円
    従業員 約32名 (業務委託、協⼒会社合計80名)
    シンガポール
    Twenty Anson #11-01, 20 Anson Rd, Singapore 079912
    東京
    東京都港区北⻘⼭2丁⽬14番4号WeWork the ARGYLE aoyama 6F
    (dotD, inc)
    3
    会社概要
    会社名 株式会社dotD

    View Slide

  4. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    あなたの想いを、
    挑戦に変える。
    4
    ミッション・ビジョン・バリュー
    Mission
    後悔しない未来を創る。
    Vision

    View Slide

  5. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    より多くの成功と失敗を繰り返しながら、
    前進するための⼒になる。
    5
    バリュー
    Paddle
    ⾃分にない価値観やアイデアを尊重して、
    最⾼を⾒つける。
    Mingle be Crazy
    当たり前なんてない。
    常識に囚われず、⾃分のワクワクに従おう。

    View Slide

  6. (C) dotD inc,. All rights reserved. 6
    ミッション・ビジョン・バリュー

    View Slide

  7. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    (C) dotD inc,. All rights reserved.
    dotDの価値・サービス
    7
    Value and service

    View Slide

  8. (C) dotD inc,. All rights reserved. 8
    dotDとは
    【事業創造ファーム】
    dotDには、事業創造に必要な多種多様なプロフェッショナルが在籍しています。
    業界屈指の⼈的リソースと頭脳を駆使し、
    あなたの『想い』をカタチにし、事業創造に向けて共に『挑戦』します。
    同時に複数の新規事業に取り組み、
    連続的に新しい価値を世の中に⽣み出していく

    View Slide

  9. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    3つがすべて成り⽴つかどうかの仮説を⽴てて、
    プロトタイプ、検証作業を繰り返していく
    9
    新規事業創出の3つの要素

    View Slide

  10. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    社員の『想い』を起点に、社会課題の解決に貢献するサービスを
    グローバルな視点で提供します。
    実験と課題の再定義を繰り返し最善な解決⽅法を模索します。
    アセットを貯め続け、
    いつでも他事業に展開・昇華させることができます。
    10
    事業内容
    ⾃社事業
    Owned Business

    View Slide

  11. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    dotHatchは、dotDの数多くの事業づくりで培ったノウハウを活かし、
    新規事業づくりをソフトウェア化、プロセス化することで、 お客様
    の事業づくりを加速させる事業創造プラットフォームです。
    新規事業におけるそれぞれのプロセスでのKPI設定やリソース管理を
    適切に⾏ない、新規事業成功確率を上げていきます。
    https://dotd-inc.com/dothatch
    11
    ⾃社事業
    公式サイト
    次世代に向け⽇本を再創造する
    事業創造プラットフォーム

    View Slide

  12. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    https://yasocle.stores.jp/
    12
    ⾃社事業
    ECサイト
    YASOCLEは、住んでいる場所や季節に
    悩まされず、新鮮かつ⼗分な量の野草が⼿に⼊る、
    リクガメのための野草配送サービスです。
    YASOCLEは、住んでいる場所や季節に
    悩まされず、新鮮かつ⼗分な量の野草が⼿に⼊る、
    リクガメのための野草配送サービスです。

    View Slide

  13. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    世界7億世帯、22兆円マーケットと呼ばれる
    ペットテックの領域でペットテックプラットフォームonedogを
    提供しています。
    我々は最初からグローバルマーケットを取りに⾏き、
    単純なアプリではなくその先のプラットフォーム戦略を
    ⾒据えたビジネスを推進しています。
    2023年1⽉、⼦会社としてonedog株式会社を設⽴。
    https://onedog.io/ja/
    13
    ⾃社事業
    ⽇々の記録で
    愛⽝の暮らしを より豊かに。
    公式サイト

    View Slide

  14. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    プラットフォームとしてのonedog
    14
    ⾃社事業
    エコシステムの形成
    ユーザー
    企業
    広告・キャンペーンコラボ
    アプリのOEM提供 / 海外向けライセンス
    地図情報掲載 / 集客⽀援/コンサルティング
    動物病院/獣医師連携
    おさんぽとルート記録
    思い出(写真)記録 / コミュニティ
    プレミアムプラン / 健康管理機能
    ペット保険(開発中)
    様々な企業と関わり、ひとつになることでペットとオーナーが
    暮らしやすい社会へと変化し、ペット市場の拡⼤も⾒込めるようになる。
    IT技術・知⾒を活かして動物と⼈が幸せに過ごせる共⽣社会を創ります。 サービス提供中

    View Slide

  15. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    不確実な時代を幸せに⽣き抜くため、新しい時代を作っていくため
    に、近年『⾮認知能⼒』が注⽬されています。
    meepaでは、⾮認知能⼒に溢れた⼈材を⽇本に・世界に増やすため
    に、『⼦どもが本当の好きに出会う』ための課外活動マッチングサ
    ービスを起点に習い事・課外活動のDXに取り組みます。
    15
    ⾃社事業 (過去プロジェクト)
    ⼦どもの「本当の好き」に出会う
    課外活動マッチングサービス
    https://meepa.io/
    公式サイト

    View Slide

  16. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    3D空間上で距離が近い⽅、複数でのリアルタイム⾳声対話が可能な
    ビジネスプラットフォームです。オフィスとリモート双⽅でのシー
    ムレスな働き⽅⽀援や、フィジカルとデジタル双⽅でのコミュニテ
    ィづくり、国境を越えたビジネスコミュニケーション活性化など、
    コワーキング事業者だからこそ設計可能なセレンディピティ(偶然
    で幸運な発⾒)創出を⽬指します。
    16
    ⾃社事業 (過去プロジェクト)
    フィジタル技術で新たな体験を構築し、
    限りなく実⽤的で挑戦的な未来をつくる

    View Slide

  17. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    提供者と顧客=双⽅向関係
    同じテーマの共有=オープンの関係
    パートナーシップ=連携の関係
    dotDは、「⽀援」ではなく「伴⾛者」として無限のノウハウを
    組み合わせクライアントとの協業を実現します
    17
    事業内容
    共創事業
    Joint Business

    View Slide

  18. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    ・Design Thinking
    ・社内新規事業コンテスト
    ・社内公募
    ・トップダウン
    ・お取引先様からの依頼
    ・社内上申
    ・市場調査
    ・ユーザーインタビュー
    ・MVP作成・公開
    ・LP作成・公開
    ・収益シミュレーションの精緻化
    ・社内報告
    ・初期イノベーターユーザー
    ・プロトの再帰的開発
    ・マーケティング施策
    ・セールス施策
    ・カスターサポート施策
    ・予算の精緻化
    ・社内での正式な事業化承認
    ・社外へのサービスリリース
    ・組織作り
    ・アーリーアダプターユーザーへのアクセス
    ・社外エコシステムの拡⼤
    ・収益シミュレーションのアップデート
    Ideation
    1 10 100
    18
    具体例
    正式な事業化
    事業としての仮説 事業として判断
    Evaluation Execution Expansion
    0
    Scale
    この間を反復的に繰り返していく

    View Slide

  19. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    トヨタ⾃動⾞系列のTiear1サプライヤーである
    東海理化社の新規事業創出の伴⾛⽀援事業
    (※事業企画・技術開発を中⼼に⽀援)
    https://digitalkey.jp/
    19
    事例
    クルマの鍵屋だからできた
    安⼼安全のデジタルキー
    公式サイト
    サービス提供中

    View Slide

  20. (C) dotD inc,. All rights reserved. 20
    事例
    収益の⼤半を占める⾃動⾞メーカー向け事業以外での
    収益の柱創出という企業の将来の命運を分ける⼤きなチャレンジ
    現代の事業創出トレンドを踏襲すべく、
    事業の取り組み⽅・社員のマインドの抜本的改⾰
    新規事業創出の成功例として当該案件でのメソッドを社内の横展開
    東海理化の狙い
    ・東海理化社員のスキル向上・マインドと⾏動の変⾰への伴⾛型⽀援
    ・事業戦略策定⽀援(調査、ロードマップへの落とし込み)
    ・営業⽀援(調査、提案資料作成、
    打ち合わせのファシリテーション、パートナー創出)
    ・ディスカッション・壁打ち相⼿としてdotD独⾃の⽰唆出し
    東海理化がdotDに期待していること
    サービス提供中
    “クルマのデジタルキー”から“スマートシティを⽀えるサービス”へ

    View Slide

  21. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    (C) dotD inc,. All rights reserved.
    事業創造を可能にするプロフェッショナル
    21
    Professionals that enable business creation

    View Slide

  22. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    代表取締役CEO
    22
    国内スタートアップを経て2003年⽇本オラクルに⼊社。新規事業開発、新製
    品⽴ち上げ、製品営業部⾨責任者、グローバルセールス部⾨を経て2016年
    SAPジャパンに⼊社。IoT、AI、ブロックチェーンなどの新たなイノベーショ
    ンの⽴ち上げに従事。2018年に株式会社dotDをSAP在職中に設⽴。スタート
    アップ⽀援事業の⽇本の⽴ち上げを⾏いながら兼業起業家としてdotDを運営
    し、2019年にdotDの事業を本格化。
    ⼩野⽥ 久視 Hisashi Onoda
    役員紹介

    View Slide

  23. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    取締役COO
    23
    役員紹介
    2003年IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社(現⽇本アイ・ビー・エム株式会社)に⼊社。
    ERP導⼊を⽪切りに、IT戦略策定、プロジェクト企画、プロジェクトマネジメントなどの多岐に渡るコン
    サルティング業務に10年以上従事。2016年より株式会社アプストウェブに転じ、製造業の中⼩企業におけ
    るITを活⽤した新たな付加価値創造に取り組む。2020年からdotDに本格的に参画し、共創事業の推進を担
    当。
    古澤 紘司 Koji Furusawa 柿野 拓 Taku Kakino
    社外取締役
    1974年⽣まれ。1998年SAPジャパンに⼊社。基幹業務システムからインメモリーデータベースまで新規
    事業と幅広いマーケティング企画と実践に従事。2013年より、株式会社コンカーに⼊社、マーケティン
    グ本部 本部⻑としてマーケティング・PR・インサイドセールスを統括。2022年10⽉からdotDに参画し、
    執⾏役員 CIMOとして、ビジネス変⾰とIT技術とマーケティングの豊富な知⾒と⼈脈を⽣かし、お客様
    のイノベーション促進と⾃社事業のマーケティング領域の推進を担当。

    View Slide

  24. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    監査役
    24
    役員紹介
    1991年に監査法⼈トーマツに⼊社し、国内外の上場・未上場企業の監査業務、上場準備⽀援業務、連結シ
    ステム導⼊⽀援、VCの出資前の財務デューデリジェンスやM&Aの財務デューデリジェンス業務等を経験。
    2011年に財務コンサルタントのTIパートナーズを⽴ち上げ代表取締役に就任。スタートアップ企業やベン
    チャー企業の経営企画業務⽀援、社内体制の整備、IPO準備及び資⾦調達、M&A等の業務に従事する。
    dotDでは上記で培った幅広い⾒識を活かし、監査役として資⾦調達や財務管理など含めて広範な経営全般
    の助⾔を⾏う。
    ⾠喜 ⼀宏 Kazuhiro Tatsuki 浦川 伸⼀ Shinichi Urakawa
    顧問
    1961年⽣まれ。⽇本IBMを経て、2013年に損保ジャパン及び⽇本興亜損保株式会社に⼊社。執⾏役員
    CTOとしてDX推進を牽引。2014年よりSOMPOシステムズ株式会社代表取締役社⻑に就任。2020年より
    損保ジャパン株式会社取締役専務執⾏役員、2021年よりSOMPOシステムズ株式会社取締役会⻑、⽴教
    ⼤学⼤学院⼈⼯知能科学研究科客員教授に就任。社内外での講演や、内閣府、経産省、経団連等のDX推
    進、AI活⽤に関する委員会にて積極的に活動。2022年10⽉からdotDに参画し、顧問として豊富な知⾒や
    ⼈脈などを⽣かし、経営全般の推進を担当。

    View Slide

  25. (C) dotD inc,. All rights reserved. 25
    メンバー紹介
    新規事業を⽴ち上げるプロ集団のdotDには、あらゆる課題を解決する各種スペシャリストが集います
    宮坂 雅春
    Owned Businessの新規事業展開を担当し、パートナー企業との新たな共創モデルの開発に取り組む。
    新卒以来約20年間、広告業界においてクリエイティブに従事する中で、UI/UXを中⼼にプロダクトの開発を経験。
    プロダクトにとどまらず、事業そのものをデザインしたいという想いから、"事業創造ファーム"というコンセプトに共感し、dotDに⼊社。
    ⽥中 敦斎
    Joint BusinessにおけるSIのプロジェクトマネジメントと新規事業の検討を担当。
    新卒でアクセンチュアに⼊社し、新たなチャレンジを求めてアクセンチュアグループ内の専⾨ITコンサルティング会社であるアバナードに転籍。部⾨責任者
    を4年間担当後、もう⼀度現場で成⻑したい、組織をゼロから創る活動に携わりたいという思いから、ベンチャーファームを経て、dotDに⼊社。
    ⼭⼝ 正⼈
    Owned BusinessとJoint Business、さらには⾃社のブランディングなどの領域にてデザイナーとして携わる。
    数社のWebプロダクションにて多数の企業サイト構築、プロモーション、ブランディング等に携わった後2014年3⽉に独⽴。
    フリーランスデザイナーとして活動を開始し、2018年Mute合同会社を⽴ち上げた後、dotDに⼊社。
    Masaharu Miyasaka
    Atsuyoshi Tanaka
    Masato yamaguchi
    Development Division
    Sales & Marketing Division
    Design Division

    View Slide

  26. (C) dotD inc,. All rights reserved. 26
    出⾝企業⼀覧
    株式会社NTTデータ / 株式会社ミクシィ / UUUM株式会社
    株式会社カクシン / 株式会社マネーフォワード / ⻑崎県庁
    アクセンチュア株式会社 / 株式会社リヴァンプ
    トヨタ⾃動⾞株式会社 / 株式会社ワンパク / ⽇本IBM
    住友商事株式会社 / オズマピーアール / 電通デジタル
    ANAエアポートサービス株式会社 など

    View Slide

  27. (C) dotD inc,. All rights reserved. 27
    組織図
    Biz dev
    ・事業としてのVISION、MISSIONの作成
    ・事業計画策定・予算計画策定と実⾏
    ・製品・サービス戦略策定と実⾏
    dotDメンバー構成⽐
    Sales &
    Marketing
    Corporate
    Development
    Design
    ・Web/アプリ設計・開発・運⽤
    ・パブリッククラウドを活⽤したサービス基盤の設計・構築
    ・インフラ構築
    ・プロトタイプを⽤いたデザイン制作・提案
    ・サービスのUI/UXデザイン・リサーチ
    ・デザインコンセプトの策定
    ・デザインシステム構築
    ・VISION、MISSION・Valueの整備・浸透施策実⾏
    ・事業計画策定・予算計画策定と実⾏
    ・コーポレートプロモーション・マーケティング戦略策定
    ・営業、販売戦略の計画と実⾏
    ・商品やサービスのプロモーション計画の⽴案と実施
    ・マーケティングデータ分析から改善施策策定と実⾏

    View Slide

  28. (C) dotD inc,. All rights reserved. 28
    組織図
    PM
    Project A
    PM
    Project B
    PM
    Project C
    PM PM
    Project E
    Project D
    Biz dev メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー
    Division
    Coach
    Development メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー
    Division
    Coach
    Design メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー
    Division
    Coach
    Corporate メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー
    Division
    Coach
    各Divisionメンバーが
    プロジェクトを横断して
    関わっています。
    Sales & Marketing メンバー メンバー メンバー メンバー メンバー
    Division
    Coach

    View Slide

  29. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    (C) dotD inc,. All rights reserved.
    採⽤
    29
    Recruit

    View Slide

  30. (C) dotD inc,. All rights reserved. 30
    dotDが求める⼈物像
    dotDで挑戦したい事業・想いがある
    挑戦権(≒リソース)獲得のために
    組織貢献する
    得意を活かしてSeedersと共に
    事業を創造する
    ⾼いプロ意識と好奇⼼を持ち、
    専⾨外の業務にも前向きに取り組む
    ⾼いプロ意識と好奇⼼を持ち、
    幅広い業務に前向きに取り組む
    SeedersとGrowersが
    事業創造に没頭できる環境を作る
    Seeders
    種を蒔く⼈
    Growers
    芽を育てる⼈
    Plowers
    ⼟を作る⼈
    Padlle
    の体現者
    Mingle
    の体現者
    be Crazy
    の体現者
    3つのペルソナ ミッション・ビジョンへの真の共感者
    3つの共通項 バリューの体現者

    View Slide

  31. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    3つのペルソナ
    31
    dotDが求める⼈物像
    ミッション・ビジョンへの真の共感者
    Seeders
    種を蒔く⼈
    Growers
    芽を育てる⼈
    Plowers
    ⼟を作る⼈
    3つの共通項 バリューの体現者
    Padlle
    些細なアイデア・疑問・懸念の表明が挑戦を前進させる可能性を信じ、
    積極的に発信でき、他者からの発信に真摯に⽿を傾けられる⼈
    ⼈間関係と意⾒の対⽴を区別し、納得⾏くまで質問・議論を繰り返し、業務の⽬的や背景を咀嚼して前向きに取り組める⼈
    の体現者
    挑戦の⼀因であることを⾃覚し、挑戦の前進に⾃ら貢献できる⼈
    dotD内外の環境変化や専⾨領域の進歩に合わせて⾃分をアップデートし続けられる⼈
    Mingle
    の体現者
    be Crazy
    の体現者
    全⼒で挑戦に向き合い、当たり前を疑い⾃分の頭で考え続ける⼈
    ⾃ら挑戦し、失敗から学び、成功するまで挑戦し続けられる⼈

    View Slide

  32. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    求める⼈物像の⽅に
    ⼤活躍してもらうために。
    32
    ⼈材マネジメント原則
    『⼈材マネジメント原則』
    dotDの求める⼈材を惹きつけ続け、彼らの意欲・能⼒を⾼⽔準
    で維持し続けるためには、組織貢献してもらう分、dotDからも
    価値を提供する必要があります。
    そこで、『求める⼈物像』とあわせて、
    『⼈材マネジメント原則』を定めました。 「求める⼈物像」が挑戦の場として
    出⼊りしやすい場をつくる
    働きがい・働きやすさ・⾦銭的セーフティネットの
    提供で、挑戦を増やす
    機会の提供
    (思いを育む機会・挑戦する機会・⾃分をupdateする機会)
    チームワーク・プロ意識の醸成・
    機動的な⼈員配置を両⽴させる

    View Slide

  33. (C) dotD inc,. All rights reserved. 33
    事業創造ファームとしての取り組み
    「あなたの想いを、挑戦に変える」体験を通じて、
    リクガメのための野草配送サービス
    ~ヤソクル~
    もっと自由に転職できる世の中に
    ~ゆるふわ採用~
    サウナ業界における調査や
    体験設計、仮説検証中。
    開催⽬的
    ■ .Camp で⽣まれた事業の種たち
    事業アイデアに共感したメンバーで構成されたチームで2⽇間の合宿を開催。
    各チームごとに事業構想を検討し、合宿最終⽇にピッチコンテストを実施。
    概要
    組織にモメンタム(=勢い)を⽣み出す

    View Slide

  34. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    バイタリティがある⼈
    学ぶ姿勢がある⼈
    実現のために⾃⽴して動ける⼈
    新しいことに挑戦する意欲がある⼈
    思いやりがある⼈
    挑戦したい⼈
    ルーティンワークより創造的な仕事をしたい⼈
    環境の変化に合わせることができる⼈
    コミュニケーション能⼒のある⼈
    ⾃分ができることの中で最善を尽くせる⼈
    ジブンゴトで動ける⼈
    ⾃⼰主張ができる⼈/発信ができる⼈
    34
    社員に聞いてみたdotDに向いてそうな⼈

    View Slide

  35. (C) dotD inc,. All rights reserved. 35
    募集職種
    事業開発
    世の中に新しい価値を⽣み出し続ける事業を創る。
    PM/PdM
    プロダクトをより良いものに磨き上げる。
    SRE
    システム運⽤の⾯から新規事業のプラットフォームを⽀える。
    フロントエンドエンジニア
    ユーザーが⽬にするもの全てを実装し、最⾼のユーザー体験を提供する。
    バックエンドエンジニア
    システムの中核を担い、プロダクトを機能させる。
    UI/UXデザイナー
    プロトタイピングを回し続け最適なデザインを⽣み出す。
    https://www.wantedly.com/companies/company_7005547

    View Slide

  36. (C) dotD inc,. All rights reserved. 36
    福利厚⽣
    最⼤限のパフォーマンスを発揮できる
    働きやすい環境を⽬指しています。
    各種社会保険完備 インセンティブ制度あり
    交通費全額⽀給
    ⼊社時に希望のラップトップ (最⼤40万円)
    ⼊社時リモート⼿当 (最⼤5万円)
    スマートフォン通信費⽀給 (⽉5千円)
    ビザサポート ペット⼿当

    View Slide

  37. (C) dotD inc,. All rights reserved. 37
    GPTW (Great Place To Work)
    2023年版
    『働きがいのある会社』ランキング
    2年連続ベストカンパニートップ100に選出され、
    ⼩規模部⾨(25〜99名)において28位を受賞しました
    2年連続受賞

    View Slide

  38. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    (C) dotD inc,. All rights reserved.
    よくあるご質問
    38
    FAQ

    View Slide

  39. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    Exitは考えていますか?
    企業としては環境の変化に応じて変化し続けていくべきだと思っています。中期的にはIPO、M&A、⾮上場での存続の3つを視野に⼊れています。
    どの状態になっても適切なコンプライアンスとガバナンス体制を構築準備中です。
    新規の⾃社事業の⽴ち上げは可能ですか?
    アイデアの起案はいつでも誰でもできる環境となっています。思いついたら相談いただきたいです。
    まずはMVI(Minimum Viable Investment)の思考に基づいてスタートしていきます。もちろん⼊社後の初⽇から実施いただいて構いません。
    39
    FAQ
    ⾃社事業と共創事業のリソース配分⽐率はどのように考えていますか?
    現在の⼈員の配分は60/40くらいで、共創事業にリソースを多く配分しています。事業展開を考えると50/50が理想と考えています。売上、利
    益は共創事業が売上と利益の源泉になっていますが、今後は徐々に⾃社事業の売上と利益を増やしていきたいと考えています。

    View Slide

  40. (C) dotD inc,. All rights reserved. 40
    FAQ
    外資系企業やグローバル企業出⾝の⽅ばかりですか?
    dotDは、外資系企業やグローバル企業に限らず、様々な業界出⾝
    のメンバーで構成されています。
    私たちのValueの⼀つ「Mingle :⾃分にない価値観やアイデアを尊
    重して、最⾼を⾒つける。」という価値観のもと、チームビルデ
    ィングをしていきたいと考えています。
    副業は可能ですか?
    申請をだしていただければ副業可能です。
    各事業/プロジェクトの競合でなければ原則OKです。
    勤務形態はどのような形態ですか?
    Pay for Value, Pay for Performanceの考え⽅で、場所や時間に囚
    われない⾃由な働き⽅をしています。リモートワーク・フレック
    ス制を採⽤しています。
    ※セキュリティや業務性質的に出社が必要な業務もありますので職種やチーム
    ごとの出社状況については個別にお尋ねください。
    ⼊社後のロール変更は可能ですか?
    違うチームへのロール変更は可能です。
    実際に、エンジニアチームで⼊社して、そこから事業開発ロー
    ルに変更するケースがありました。

    View Slide

  41. (C) dotD inc,. All rights reserved. 41
    FAQ
    仕事で使⽤する端末は貸与されますか?
    ラップトップは原則会社からの貸与品ですが、最⼤40万円までの
    範囲でお好きなスペックで購買しています。
    スマートフォンは原則ご⾃⾝のものをご利⽤いただいています。
    検証機などが必要な場合は購⼊を検討します。
    noteなどで顔出しをしたくないのですが
    必須でしょうか?
    noteでの顔出しは中の⼈間がどのような仕事をしているかの広
    報活動として⾏っています。
    顔を出すことが⽬的ではないので、事情を鑑みて顔出しなしと
    いう選択も可能です。
    海外勤務はできますか?
    まだまだ⼩さな規模ですので、すぐにというわけにはいきませ
    んが海外志向のある⽅には、その可能性はあります。
    業務上、英語を使う機会はありますか?
    職種や業務内容によっては英語を使う機会があります。
    ただ、社員の中には英語が話せない者もいますので、
    英語が嫌いでなければ⼀緒に勉強していきましょう。

    View Slide

  42. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    (C) dotD inc,. All rights reserved.
    コーポレートサイト・各種SNS
    42
    corporate site & SNS

    View Slide

  43. (C) dotD inc,. All rights reserved.
    Forbes CARRER
    https://forbesjapan-
    career.com/company/191?from=4
    4801_fj
    43
    and more...
    詳しい情報はコーポレートサイト・各種SNSをご覧ください。
    公式Facebook
    https://www.facebook.com/d
    otdinc/
    https://www.linkedin.com/company/d
    otd-inc/?viewAsMember=true
    LinkedIn
    dotDコーポレートサイト
    https://dotd-inc.com/
    dotD公式Twitter
    https://twitter.com/dotD_corp
    dotD公式note
    https://note.dotd-inc.com

    View Slide

  44. View Slide