Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
軽率な執筆活動 / writing books roughly
Search
にー兄さん
May 18, 2023
Technology
0
77
軽率な執筆活動 / writing books roughly
にー兄さん
May 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by にー兄さん
See All by にー兄さん
フォークギター with VFXの 制作を軽率に振り返ろう! / look back fork guitar with vfx
drumath2237
0
15
軽率に始まった Babylon.js勉強会運営の 1年間をふりかえって / look back babylonjs japan activity
drumath2237
0
42
利己的利他、 あるいは軽率2.0に備えよ。 / prepare-for-keisotsu-2.0
drumath2237
0
27
軽率にAndroidXRのJetpack SceneCoreを使って3Dモデルを表示してみる / androidxr-scenecore-3dmodels
drumath2237
0
69
あなたの知らないWebXR Device APIの話を軽率に / about-webxr-device-api-you-dont-know
drumath2237
0
12
UnJSを使って軽率にCLIを作ってみたらめちゃくちゃ便利だった / create CLI with UnJS
drumath2237
4
1.5k
create-babylon-appを軽率にアプデしたい / update create babylon app
drumath2237
1
1.7k
Babylon.js 7注目機能を 軽率にまとめてみる/whats-new-in-babylonjs-v7
drumath2237
1
380
軽率にVFX Graphと Compute Shaderを 組み合わせるテクニック/integrate-vfxgraph-and-compute-shader
drumath2237
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
Notion x ポストモーテムで広げる組織の学び / Notion x Postmortem
isaoshimizu
1
160
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決の話
nagisa53
6
780
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1.2k
Pythonデータ分析実践試験 出題傾向や学習のポイントとテクニカルハイライト
terapyon
1
130
ソフトウェアテスト 最初の一歩 〜テスト設計技法をワークで体験しながら学ぶ〜 #JaSSTTokyo / SoftwareTestingFirstStep
nihonbuson
PRO
1
130
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
300
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
130
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
2
240
Gateway H2 モジュールで スマートホーム入門
minoruinachi
0
140
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
2k
『ささAI』ネタづくりをささえるAI📝 (にぼしいわし担当:GIFTech2025)
masapyon1212
0
110
雑に疎通確認だけしたい...せや!CloudShell使ったろ!
alchemy1115
0
210
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
179
53k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
5
560
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
軽率な執筆活動 にー兄さん
アジェンダ - 技術同人誌 と 技術書典 - 技術書 と 私 -
技術書典14
技術同人誌 と 技術書典
趣味で書かれた技術書 同人誌⇔商業誌 - 商業誌に比べて安いことが多い - 「一般的な同人誌」と「技術同人誌」ではちょっと雰囲気が違う - 内容、参加者層、金額感、など - 主な頒布場所
- 技術書典 - 技術書博覧会 - コミケ・コミティア・デザフェス etc
技術書の祭典:技術書典 「技術書典とは技術書のイベントで、広く技術のことについて知れるお祭りです。技術書典 は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。」 2021年7月10日(土) から16日間【技術書典11】ハイブリット開催決定!!PRTIMESより 今回で14回目を迎える技術同人誌オンリー即売会 第8回からオンラインマーケットが開かれる(コロナの影響による) 池袋サンシャインシティでオフラインマーケットが開催
技術書 と 私
執筆遍歴 高校生から記事書きが好きだったので、転じて本を書くように 技術書典11:合同本 技術書典12:単著 商業出版 :インプレスR&D様より 技術書典13:単著、合同本 技術書典14:(単著)、合同本x3
書典11 身内サークルの2人で制作 AzureKinect×VFX Graphについて寄稿 執筆サポートと表紙グラフィクスも担当 物理本にも対応した
書典12 初めての単著 Babylon.jsについて ここに1章加えた内容を 商業出版できた 個人では表紙デザインも 商業はイラストレータさん
書典13 ASAについて 個人とコミュニティで出 すことに 執筆+サポートは キツイことがわかる
書典14 個人も出したいけど……
技術書典14
技術書典14 5/20~6/4までオンラインマーケット 5/21に池袋サンシャインシティでオフラインマーケット 一般参加にはチケット発行 が必要ですが無料!(すごい (Babylon.js勉強会で売り子予定)