Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Vtuberをやりたくなりました
Search
garebare
May 15, 2020
Technology
1
69
Vtuberをやりたくなりました
garebare
May 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by garebare
See All by garebare
ペンギンをおすすめする
garebareda
0
29
hey-techcamp-2022
garebareda
2
58
Rustで作った自作コマンド群の話
garebareda
0
150
クリーンアーキテクチャ をGoでする場合に不要な Interfaceは消しやがれ
garebareda
0
120
自作Git作った話
garebareda
3
660
Rustで自作言語のインタプリタ作って Webで動くようにした話
garebareda
0
750
Other Decks in Technology
See All in Technology
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
15
5.5k
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
1.9k
All you need to know about InnoDB Primary Keys
lefred
0
120
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
110
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
Tech Blogを書きやすい環境づくり
lycorptech_jp
PRO
0
120
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
130
生成AIの利活用を加速させるための取り組み「prAIrie-dog」/ Shibuya_AI_1
visional_engineering_and_design
1
140
Ask! NIKKEI RAG検索技術の深層
hotchpotch
13
2.8k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
500
急成長する企業で作った、エンジニアが輝ける制度/ 20250214 Rinto Ikenoue
shift_evolve
2
880
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
4.4k
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
98
5.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Building an army of robots
kneath
302
45k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Transcript
Vtuberをやりたくなりました @garebare521
お三方よりも知名度がないので自己紹介
お三方よりも知名度がないので自己紹介 ガレバレ(Twitter: @garebare521) GoとかRust書いてる人 自作言語のインタプリタ 自作Webブラウザ 作ったもの:
まぁまぁ手軽なVtuberを Unityで作った
・マウスの動きを検知しで右手が動く ・キーボードを検知して左手が動く ・リップシンクで口が動く ・ランダムで瞬き、目も左右上下に動く
リップシンクなどにはOVR LipSyncなどの アセット
マイク以外設定や他に必要なものはなし
アニメーション枚数が少なく迅速に 作成できる
3Dとかじゃなくても見栄えするくらい には動く
経緯
Twitterで話してるとVtuber 作らないの? というリプが来た
Twitterで話してるとVtuber 作らないの? というリプが来た そこから超ノリで作り始めた
前提として
前提として お金かけたくねぇ!
モーションキャプチャーはド論 外
Webカメラさえ 買いたくない
Vtuber初期型1号テストアルファベータテスト版 瞬き、リップシンク モーションキャプチャーに対応していないので 事前に用意したアニメーションしか再生できない 動きをリアルタイムに反映できないので Vtuberの利点がほぼ潰れてる
めっちゃ赤べこみたいなVtuber 首がめちゃ動く 瞬き、リップシンク
首が動く仕組み 頭に乗っけた スマホ node.js Unity ジャイロの 情報 webページ ジャイロの 情報
首が動く仕組み 頭に乗っけた スマホ node.js Unity ジャイロの 情報 webページ ジャイロの 情報
あんまPCによろしくない
もうちょっと軽くして 準備も手軽にしたい でも動きはほしい さらに苦労はしたくない
フェイストラッキングなしで 2Dをアニメーション させればいいのでは?
3D 2D
3D 2D 3D 2D
3D 2D 3D 2D 見たことないやつ
色々斬新! というわけで
PixelVtuber爆誕
現在 Pixiv Fanboxで配布中 https://garebare.fanbox.cc/posts/931938
現在6体くらい作成している
子沢山!
最後に
モーションキャプチャーしたいので 投げ銭してください
ご清聴ありがとうございました