Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プレゼンテーションで表紙を作る技術
Search
godan
September 01, 2023
Technology
1
88
プレゼンテーションで表紙を作る技術
2023-09-01の登壇資料です
godan
September 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by godan
See All by godan
献立を支える技術
godan
1
41
僕の イベントスタッフ 装備の最適解
godan
2
120
YAPC::Hakodateの映像記録を支える技術
godan
5
600
ミシンと刺繍とOSS
godan
3
130
Nest Hubがある生活
godan
2
79
オンライン配信の始め方
godan
3
150
SOFT SKILLSは定期的に読み返したくな良書
godan
2
78
Discord Embede SDK入門…… してみたかった話
godan
1
450
今年どれだけ本読んだ?
godan
0
92
Other Decks in Technology
See All in Technology
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
880
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
740
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
6
2.2k
Snowflake×dbtを用いたテレシーのデータ基盤のこれまでとこれから
sagara
0
120
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1k
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
980
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
100
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
190
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1.1k
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
350
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
表紙を ▶ GAME DEVELOPMENT DEPARTMENT プレゼンテーションで 作る技術 HYOUSHI WO TSUKURU
GIJYUTSU ⻁の⽳ラボ GODAN
表紙を ▶ vGAME DEVELOPMENT DEPARTMENT プレゼンテーションで 作る技術 HYOUSHI WO TSUKURU
GIJYUTU ⻁の⽳ラボ GODAN もちろんこれも
表紙を ▶ GAME DEVELOPMENT DEPARTMENT プレゼンテーションで 作る技術 HYOUSHI WO TSUKURU
GIJYUTSU ⻁の⽳ラボ GODAN
⾃⼰紹介 最近は原神でフォンテーヌを観光してます。 フリーナ様ぽんこつかわいい
おことわり ⾃分はデザイナーではないです。 スライド作成に当たって各書籍を参照してます が、間違っていたらすみません。 LTなので詳細は⾶ばします。 興味がある⽅は参考URLをぜひご覧ください。
作例
Q なぜ表紙に⼒をいれるのか A ⼀番⻑く⾒られるスライドだから。 ▶ 2016 真俊 横⽥「プレゼン初⼼者にありがちなアンチパターン」https://www.slideshare.net/masatoshiyokota/ss-60679202
「あるある表紙」
None
None
None
もっと「⾒たい!」と思わせたい
表紙を作るときの考え⽅ - デザインの4原則を守る - ⾃分で作らない
デザインの4原則 - 接近 - 整列 - 反復 - コントラスト ▶
2016 Robin Williams「ノンデザイナーズ‧デザインブック [第4版]」https://www.amazon.co.jp/dp/4839955557/
デザインの4原則 近接 整列 反復 コントラスト ▶ 参考: 2013 monooki「ノンデザイナーズ‧デザインブックを読み解く」https://speakerdeck.com/monoooki/read-a-non-designers-designbook
便利なプレゼンテーションの機能 コピー ALT 軸を固定して移動 SHIFT 軸を指定して合わせる 等間隔に並べる
⾃分で作らない
表紙を ▶ GAME DEVELOPMENT DEPARTMENT プレゼンテーションで 作る技術 HYOUSHI WO TSUKURU
GIJYUTSU ⻁の⽳ラボ GODAN
‧‧‧‧‧‧。
ここまで⼒を⼊れる必要は無いです
⾃分で作らない - 僕たちはデザイナーではない - こだわりすぎる時間も無い
素材を集める シルエットデザイン BEIZZ images https://www.beiz.jp/ https://kage-design.com/ 使いやすいシルエット素材が豊富 サイト上でサイズ調整や透過PNGがダウンロードできる テーマ別の素材が豊富 「空」「海」など汎⽤素材が強い
素材を集める Colo Hunt NIPPON COLORS https://colorhunt.co/ ⽇本っぽい⾊を教えてくれる 純粋にサイトがかっこいい 様々な⼈が投稿したカラーパターンが参照できる ワンクリックでカラーコードがコピーできる。便利
https://nipponcolors.com/ ▶ 2023 webdesign-trends「カラーパレット⼈気ツール28個まとめ」 https://webdesign-trends.net/entry/15213
素材を集める Google フォント 図形 Googleスライドでも追加フォントが⽤意されている ドット⾵フォントや使いやすいNotoフォンがある このスライドもNotoフォントです 時間はかかるけど最強
良さげなのを模倣する
「いい感じの配置」がある とららぼ!Xヘッダー
「いい感じの配置」がある 要素を分解してみる 絵 文字 3/4 1/4 ▶ 2019 ⽶倉 明男/
⽣⽥ 信⼀ / ⻘柳 千郷「レイアウト‧デザインの教科書」https://amzn.to/3PkOBus
「いい感じの配置」がある 要素を差し替えてみる 地⽅で働く エンジニア godan
「いい感じの配置」がある 逆にしてみる 地⽅で働くエンジニア godan
⽂字組みをまねる ⽂字組み 魅 惑 の プログラミング 講 座 Goodbye App
Maker グッドバイ アップメーカー とらラボLT #1 アウトプット 今年始めたことアウトプットしよう! LT
⽂字組みをまねる ⽂字組み 魅 惑 の プログラミング 講 座 Goodbye App
Maker グッドバイ アップメーカー とらラボLT #1 アウトプット 今年始めたことアウトプットしよう! LT 書籍を参考 映画ロゴを参考 過去イベントを参考 ▶ 2023 加納祐介 / 佐藤雅尚「ふつうのデザイナーのためのタイポグラフィが上⼿くなる本」https://amzn.to/3YWcuvH
⽂字組みをまねる ⽂字組み
⽂字組み ⽂字組み+⾊で⼗分かっこいい気がする
⽂字組み 装飾を⼊れるともっとかっこいい気がする
今回の例 - ゲームキャラの⾊とゲームの⾊を抽出 - シルエットデザインからゲームの素材をトレス - 過去作った幾何学っぽいのを流⽤
おすすめ書籍 デザイン⼊⾨教室 著 坂本 伸⼆ 配⾊デザイン事典 著 mashroom design けっきょく、よはく。
著 ingectar-e
Q 正直Adobe Illustrator使えば良くない?
Q 正直Adobe Illustrator使えば良くない? A はい。
おしまい