Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マルウェアの分類はどこまで必要とされているのか、いないのか
Search
hackeT
August 16, 2023
Research
0
100
マルウェアの分類はどこまで必要とされているのか、いないのか
hackeT
August 16, 2023
Tweet
Share
More Decks by hackeT
See All by hackeT
ポートスキャナー入門: 正しく判断するために知っておきたいこと
hacket
0
13
OPSEC (Operations Security) について 知っておきたいこと
hacket
0
87
スレットハンティングについて知っておきたいこと
hacket
0
550
ランサムウェア攻撃について知っておきたいこと
hacket
0
210
APIセキュリティについて 知っておきたいこと
hacket
2
200
日曜フォレンジック ~デジタルカメラの写真と動画を復旧せよ~
hacket
0
69
msticpyの実践活用: 高度な脅威ハンティングを実現すべくSIEMとの虹の懸け橋となる
hacket
1
69
Practical msticpy use ~ rainbow bridge to SIEM for advanced threat hunting ~
hacket
0
150
フィッシング詐欺について知っておきたいこと
hacket
1
120
Other Decks in Research
See All in Research
AWSで実現した大規模日本語VLM学習用データセット "MOMIJI" 構築パイプライン/buiding-momiji
studio_graph
2
480
Hiding What from Whom? A Critical Review of the History of Programming languages for Music
tomoyanonymous
0
150
EOGS: Gaussian Splatting for Efficient Satellite Image Photogrammetry
satai
4
500
問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
matsumoto_r
PRO
0
610
機械学習と数理最適化の融合 (MOAI) による革新
mickey_kubo
0
300
「どう育てるか」より「どう働きたいか」〜スクラムマスターの最初の一歩〜
hirakawa51
0
850
能動適応的実験計画
masakat0
2
800
Type Theory as a Formal Basis of Natural Language Semantics
daikimatsuoka
1
290
SSII2025 [TS3] 医工連携における画像情報学研究
ssii
PRO
2
1.3k
PhD Defense 2025: Visual Understanding of Human Hands in Interactions
tkhkaeio
1
180
論文紹介:Not All Tokens Are What You Need for Pretraining
kosuken
0
170
EarthSynth: Generating Informative Earth Observation with Diffusion Models
satai
3
250
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
111
20k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Transcript
マルウェアの分類はどこまで必 要とされているのか、いないの か 2020年1月 OWASP Nagoya Chapter meeting LT
マルウェアの分類を どんなときに必要としますか?
分類の体系 感染目的に着目した分類 ランサムウェア DDoS 機能に着目した分類 (バックドア) ボット 感染形態に着目した分類 ワーム トロイの木馬
ファミリ名による分類 (コードによる分類) Mirai WannaCry Win32、OSX、SWF、Linux、Docとか見た目の分類
感染形態に着目した分類 q ウイルス q ワーム q トロイの木馬 q ルートキット q
キーロガー バンキン グトロイ RAT (RemoteAccessTrojan)
機能に着目した分類 q ダウンローダー q ドロッパー q ボット q バックドア
感染目的に着目した分類 q スパイウェア (盗んで稼ぐ) q ランサムウェア (脅して稼ぐ) q スケアウェア (脅して稼ぐ)
q アドウェア (広告で稼ぐ) q コインマイナー (コイン掘って稼ぐ) q (DoS攻撃/システム破壊) q (スキャン/スパムメール送信)
Virus Totalの一例 これは何?
Emotet どうしましょう? トロイの木馬 バックドア スパイウェア 80-130のC2に接続し続ける メール情報や認証情報を 窃取するモジュール追加 ワーム 感染拡大モジュールの追加
ダウンローダー Trickbot, Ursnif, Ryuk をダウンロード してインストール ボット ボットネットを形成 スパムメール送 信
マルウェア分類とは、もはや 混同しやすいラベル付けなのか!? ü 軸が異なるラベリングが混同する ü バンキングトロイ、RATなどは2軸を持っているた め、業界でも混同する üエイリアス(別名 aka.)により混同する üファミリ名
üSunbladeの別名は? ü一つのマルウェアがオンメモリで進化するか ら混同する
マルウェアの分類はどこまで必 要とされているのか、いないの か Google検索して情報を得るためのキーワードであればよいのでは? あまりラベル名の意味にこだわりすぎず、マルウェア or NOT の判断できる情報 が重要
カンガルー • 哺乳綱(ほにゅうこう) – 有袋類(ゆうたい類) • 双前歯目(そうぜんしもく) – カンガルー科 »
カンガルー属 • アカカンガルー • オオカンガルー • ・・・