Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EMの活動をひもといてみました/登壇資料(奥野 秀樹)
Search
Hacobu
December 09, 2024
Technology
0
310
EMの活動をひもといてみました/登壇資料(奥野 秀樹)
EM Lounge #2 年忘れLT大会
2024年12月4日(水)
https://emlounge.connpass.com/event/337705/
Hacobu
December 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hacobu
See All by Hacobu
Hacobu Recruit
hacobu
0
6
ChatGPTを使ったブログ執筆と校正の実践テクニック/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
1
260
メンタル面でもつよつよエンジニアになる/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
0
250
マルチプロダクト戦略におけるデータ分析プロダクトのアーキテクチャ/登壇資料(三木 拓史)
hacobu
1
5.5k
bugbashを導入して検証工程をカイゼンした取り組み/登壇資料(村上 尭聖)
hacobu
0
750
物流ビッグデータのあれこれ/登壇資料(高橋 一貴)
hacobu
0
120
0→1フェーズのプロダクトのパフォーマンス分析をしてみた話/登壇資料(二瓶 亮)
hacobu
0
92
Hacobu Recruit
hacobu
0
27k
Hacobuで開発生産性を捉えるために 取り組んできたこと 〜Findy Team+ 導入から SPACE 利用まで〜/登壇資料(井田 献一朗)
hacobu
1
290
Other Decks in Technology
See All in Technology
DuckDB MCPサーバーを使ってAWSコストを分析させてみた / AWS cost analysis with DuckDB MCP server
masahirokawahara
0
590
さくらの夕べ Debianナイト - さくらのVPS編
dictoss
0
180
ソフトウェア開発現代史: "LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か? - DORA Report 10年の変遷を追って - #DevOpsDaysTokyo
takabow
0
200
自分の軸足を見つけろ
tsuemura
2
590
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
300
ブラウザのレガシー・独自機能を愛でる-Firefoxの脆弱性4選- / Browser Crash Club #1
masatokinugawa
1
390
近年の PyCon 情勢から見た PyCon APAC のまとめ
terapyon
0
290
Amebaにおける Platform Engineeringの実践
kumorn5s
6
900
やさしいMCP入門
minorun365
PRO
147
95k
LangfuseでAIエージェントの 可観測性を高めよう!/Enhancing AI Agent Observability with Langfuse!
jnymyk
0
170
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
250
Рекомендации с нуля: как мы в Lamoda превратили главную страницу в ключевую точку входа для персонализированного шоппинга. Данил Комаров, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
290
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
A better future with KSS
kneath
239
17k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
13
1.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
Confidential EM Lounge #2 年忘れLT大会 EMの活動をひもといてみました 2024/12/04
Copyright Hacobu, Inc. 2 奥野 秀樹 株式会社Hacobu テクノロジー本部 Engineering Manager
2024年4月 Hacobu に入社し、6月からEM就任。 自己紹介 @hideoku
会社紹介
Copyright Hacobu, Inc. 4 Mission(私たちの存在意義)
Copyright Hacobu, Inc. 5 「宅配」の手前にある巨大な物流の世界 企業間物流は30兆円もの巨大マーケット 事業・プロダクトについて、物流業界の課題 企業間物流 10兆円 ※出典:JILS「2021
年度 物流コスト調査報告書【概要版】」(2021)10頁及び 矢野経済研究所「2021年版 ラストワンマイル物流市場の実態と展望」(2021) (https://release.nikkei.co.jp/attach/614407/02_202107121514.pdf)より当社推計 補足資料:市場規模マップ
Copyright Hacobu, Inc. 6 プロダクトについて シェアNo.1※ の理由は 圧倒的な現場力とデータ活用の知見。 物流DXツールMOVO(ムーボ) ※トラック予約受付サービス「MOVO
Berth」のシェア。 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所, 『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2023年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/02960/
本題
Copyright Hacobu, Inc. 8 EMとして、最近の悩み EM やること多くない? EM に対する期待値が高すぎない?
Copyright Hacobu, Inc. 9 EMのやることをひもとく マネジメント活動のタイプは4つに分類できる。 『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』 『エンジニアリングマネージャーのしごと』
参考: 情報収集 • チームや会社でなにが起こっているのかを理解する。観察する • 自分の意思決定の土台になるもの • いつでもどこでも起こりえる活動(ミーティング、雑談…) 意思決定 • マネージャーの行動の主たるもの • 小さな決定から、大きな決定まで。なかには不可逆な決定も • 決定した結果には責任がともなう ナッジング • 議論に対して自身の観点を提供することで、決定に影響を与える • 自分が行わない意思決定にも、自分の意見を反映する • 一方で、ふとした意思表示にも、権威がともなうので要注意 ロールモデル • お手本になる、模範になる、実例を示す • 物事をきちんと実行し、言うべきことを言う • EMとしては、技術面でリードする、技術貢献するといったものも当てはまる(はず)
Copyright Hacobu, Inc. 10 EMの活動をこんな感じで分類してみる
Copyright Hacobu, Inc. 11 意思決定とナッジングのバランスを考えてみる • すべての物事に対して、意思決定していくことは現実的ではない • ナッジングをうまくつかって、自分が決める・自分が動く領域を減らしていく(権限委譲)
Copyright Hacobu, Inc. 12 どんどんナッジング(≒ 権限委譲)を増やしていこう • EMは「緊急度が低い&重要度が高い」に意思決定をシフトさせることができる
Copyright Hacobu, Inc. 13 EMの活動をこんな感じで分類してみる(再掲)
Copyright Hacobu, Inc. 14 ここにロールモデルを加えてみる • プレイヤーとして最前線で活動してきたが、EMをやっているうちにメンバーに委譲していく • ロールモデルとして、技術面やプレイヤーとしてリードしていくことが縮小していくはず
Copyright Hacobu, Inc. 15 実際のところは、ロールモデルの扱いがうまくいっていないのかも • 「最前線をリードしないといけない。自分がうまくやらないと回らない」 • 「EMは開発運用をやろうと思えばできるスキルやドメイン理解を持つべきだ」 •
そういった妄想や過度な期待値設定を、自他ともに作り上げてるのかもしれない 現実 理想
Copyright Hacobu, Inc. 16 まとめ EMの活動について分析しながら、 EMの活動範囲の広さや期待値の高さに対する悩みをひもときました。 「私はこう考えているよ〜」といった対話をしたいのでぜひ、お声がけください。
Copyright Hacobu, Inc. 17 採用情報 Hacobuではエンジニアを積極採用中です! https://career.hacobu.jp/
None