Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gatsbyお試し
Search
ponday
January 25, 2019
Programming
0
120
Gatsbyお試し
React勉強会@福岡 vol.1(2019/01/25)の発表資料2つめです。
ponday
January 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3.1k
Web Componentsの今
honda
1
430
これまでのReact、これからのReact
honda
0
310
styled-components or emotion?
honda
0
690
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
700
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
830
Web Componentsの動向とPolymer
honda
4
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.4k
Streamlitで実現できるようになったこと、実現してくれたこと
ayumu_yamaguchi
2
270
0から始めるモジュラーモノリス-クリーンなモノリスを目指して
sushi0120
0
250
decksh - a little language for decks
ajstarks
4
21k
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
180
可変性を制する設計: 構造と振る舞いから考える概念モデリングとその実装
a_suenami
10
1.5k
MCPで実現できる、Webサービス利用体験について
syumai
7
2.3k
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
320
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
170
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
220
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1k
Go製CLIツールをnpmで配布するには
syumai
2
1.1k
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
32
8.8k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Transcript
Gatsbyお試し React勉強会@福岡 vol.1 / Jan 25th, 2019 ponday (@ponday_dev)
Profile - ponday (Honda, Yusuke) - 株式会社ベガコーポレーション エンジニア - Like
: TypeScript / Elixir / Python etc… - 日曜フロントエンドエンジニア - 副業もやってます
突然ですが
福岡市、 インフルエンザ 流行ってますね
Gatsbyの発表がキャンセルになってしまったので Gatsbyの話します
Gatsby
Gatsby - React製の静的サイトジェネレータ - 豊富なプラグインによる高い拡張性 - 組み込みでGraphQL - ReactのHPもGatsbyを使ってるらしい -
ググラビリティ△
チュートリアルやりなおした
触ってみた感想 - (標準から外れないかぎり)簡単 - ルーティングの面倒を見なくて良いのはすごく楽 - JSファイル名 = URL -
コンポーネント部分は普通のReact - 普通のReactなので結構好き勝手やれる - Reactのバージョンを上げてしまえばHooksも動いた
気になった点 - Markdown配信までが意外と面倒 - そもそもチュートリアルがMarkdown配信するまでの道のり - まだ日本語情報少ない(古いバージョンとか) - プラグインの選択が重要になりそう -
すごい数ある - 手作業でもやれるけど、手数がまったく違う
おまけ
無意識でTypeScript用テンプレート作ってた
TypeScript化の手順 - gatsby-plugin-typescriptを入れる - gatsby-config.jsでプラグインを読み込む - TypeScript関連のモジュールを入れる - @types/{node,react,react-dom} -
typescript - tsconfig.jsonを書く
これだけ
動くの確認用にまたチュートリアルやった
これでGatsbyもTypeScriptで作れる!!
だけど......
None
Thank you !!