Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
Search
ponday
September 06, 2019
Programming
1
1.1k
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
こわくない関数型プログラミング勉強会@福岡 #2(2019/09/06)の発表資料です。
ponday
September 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
TypeScriptの型表現
honda
10
3k
Web Componentsの今
honda
1
400
これまでのReact、これからのReact
honda
0
290
Gatsbyお試し
honda
0
110
styled-components or emotion?
honda
0
650
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
660
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
770
Web Componentsの動向とPolymer
honda
4
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
240
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
720
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
140
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
140
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.7k
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
140
Spring gRPC について / About Spring gRPC
mackey0225
0
220
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
660
Writing documentation can be fun with plugin system
okuramasafumi
0
120
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
Featured
See All Featured
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
950
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
A better future with KSS
kneath
238
17k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
関数型でデザインパターンやってみる こわくない関数型プログラミング勉強会@福岡 #2 / Sep 5th, 2019 ponday (@ponday_dev)
Profile - ponday (Honda, Yusuke) - フロントエンド好き - 副業もやってます
前回のイベントにて
GoFのデザインパターンを関数型で書いたら どうなりますか?
やってみる
GoFのデザインパターン - Abstract Factory - Adapter - Bridge - Builder
- Chain of Responsibility - Command - Composite - Decorator - Facade - Factory Method - Flyweight - Interceptor - Iterator - Mediator - Memento - Observer - Prototype - Proxy - Singleton - State - Strategy - Template Method - Visitor
State / Strategy - 持つべき振る舞いをinterfaceに定義 - interfaceを実装して実際の振る舞いを作成 - インスタンスを差し替えて動作を切り替え
例:Stateパターン
例:Stateパターン
Builder - インスタンスの操作を担うBuilderをinterfaceとして定義 - Builderを実装して具体的な方法を定義 - DirectorはBuilderを使ったインスタンスの構築方法を定義
例:Builderパターン
例:Builderパターン
似たような処理は書けるけど......
そもそもGoFのデザパタは OOP向け (不要なものも...)
関数型プログラミングでは、 高階関数 と 部分適用 を多用する
高階関数 - 関数を引数、戻り値で使う関数のこと - map / filter / reduce など
- 処理の移譲などに使う
部分適用 - 関数の引数の一部をあらかじめ固定する処理
例:高階関数と部分適用
例:高階関数と部分適用 高階関数
例:高階関数と部分適用 部分適用
例:高階関数と部分適用
例:高階関数と部分適用(パターン2)
例:高階関数と部分適用(パターン2)
まとめ - GoFはOOPについてのデザインパターン - 関数型プログラミングでも有効というわけではない - 実現できない or 余計なものもある
- 関数型プログラミングでは高階関数と部分適用を多用する - 処理の分岐や移譲は高階関数で実現
さいごにちょっと 宣伝
9/22の技術書典7で関数型プログラミングの本出します ↓他新刊(自社有志による執筆)
https://frontend-conf.fukuoka.jp/