Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
styled-components or emotion?
Search
ponday
January 25, 2019
Programming
0
680
styled-components or emotion?
React勉強会@福岡 vol.1(2019/01/25)の発表資料3つめです。
すごく簡易的な検証なのでいろいろなシーンで追加の検証をしていきたい。
ponday
January 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3.1k
Web Componentsの今
honda
1
430
これまでのReact、これからのReact
honda
0
310
Gatsbyお試し
honda
0
120
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
700
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
820
Web Componentsの動向とPolymer
honda
4
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ソフトウェア品質を数字で捉える技術。事業成長を支えるシステム品質の マネジメント
takuya542
1
13k
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
650
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
200
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
820
Modern Angular with Signals and Signal Store:New Rules for Your Architecture @enterJS Advanced Angular Day 2025
manfredsteyer
PRO
0
220
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
650
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
440
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
3
1k
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
140
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
510
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5.5k
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
170
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
A better future with KSS
kneath
238
17k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
styled-components or emotion ? React勉強会@福岡 vol.1 / Jan 25th, 2019
ponday (@ponday_dev)
Profile - ponday (Honda, Yusuke) - 株式会社ベガコーポレーション エンジニア - Like
: TypeScript / Elixir / Python etc… - 日曜フロントエンドエンジニア - 副業もやってます
Reactでよく聞くCSS in JS
styled-components
emotion
で、 結局どっち使えばいいの?
styled-components vs emotion - styled-componentsのほうが人気っぽい - GitHubのstar数はstyled-componentsのほうが多い - emotionも伸びてきている -
emotionのほうが後発で高機能 - 開発はどちらもアクティブ - styled-components v4で速くなったらしい
検証してみた
速度検証 - スタイル付きのリスト(1万件)の表示速度を図る - componentWillMount 〜 componentDidMountまで - 10回平均 -
以下の3つのコードで検証 - styled-components - emotion (CSS style) - emotion (styled)
styled-components
emotion (CSS style)
emotion (styled)
結果 styled-components emotion (CSS style) emotion (styled) キャッシュなし キャッシュあり 762ms
1103ms 507ms 596ms 1033ms 421ms
検証 - @emotion/styledが速そう? - styled-componentsも実用レベル - 意外とemotion標準のオブジェクト型が遅い - 簡易的な検証なのでいろいろ試していきたい
Thank you !!