Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
Search
ponday
November 05, 2018
Programming
2
790
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
VEGA Tech Meetup #3 (2018/11/05) 発表資料です。
ponday
November 05, 2018
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3k
Web Componentsの今
honda
1
410
これまでのReact、これからのReact
honda
0
300
Gatsbyお試し
honda
0
110
styled-components or emotion?
honda
0
670
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
680
Web Componentsの動向とPolymer
honda
4
2.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Chrome Extension Techniques from Hell
moznion
1
160
Fiber Scheduler vs. General-Purpose Parallel Client
hayaokimura
1
100
AIコードエディタの基盤となるLLMのFlutter性能評価
alquist4121
0
210
AIコーディングワークフローの試行 〜AIエージェント×ワークフローでの自動化を目指して〜
rkaga
3
3.7k
Rollupのビルド時間高速化によるプレビュー表示速度改善とバンドラとASTを駆使したプロダクト開発の難しさ
plaidtech
PRO
1
170
Kamal 2 – Get Out of the Cloud
aleksandrov
1
190
ウォンテッドリーの「ココロオドル」モバイル開発 / Wantedly's "kokoro odoru" mobile development
kubode
1
140
PHPで書いたAPIをGoに書き換えてみた 〜パフォーマンス改善の可能性を探る実験レポート〜
koguuum
0
160
AWSで雰囲気でつくる! VRChatの写真変換ピタゴラスイッチ
anatofuz
0
160
複雑なフォームの jotai 設計 / Designing jotai(state) for Complex Forms #layerx_frontend
izumin5210
3
940
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
7
3k
The Efficiency Paradox and How to Save Yourself and the World
hollycummins
0
110
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.7k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
Done Done
chrislema
183
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Transcript
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの? VEGA Tech Meetup #3 / Nov 5th, 2018
ponday (@ponday_dev)
Profile - ponday (Honda, Yusuke) - 株式会社ベガコーポレーション エンジニア - Like
: TypeScript / Elixir / Python etc… - あいかわらずフロントエンドの人ではない
None
Web標準の技術のみで 再利用可能な部品を作るAPI
使ったことある人 ノ
たぶんほとんど居ないのでは?
Web Componentsを未来の技術と思い込んでいませんか?
よくある意見 - まだブラウザの対応が進んでないでしょ? - まだほとんど使われてないでしょ? - ウチはReact/Angular/Vue.js使ってるから...
よくある意見 - まだブラウザの対応が進んでないでしょ? - まだほとんど使われてないでしょ? - ウチはReact/Angular/Vue.js使ってるから...
ブラウザの対応状況 対応済 未対応
ブラウザの対応状況 対応済 未対応 大半のブラウザが 対応済
ブラウザの対応状況 対応済 未対応 開発ステータスが 「開発中」に
ブラウザの対応状況 - 大半のモダンブラウザが対応済 - Edgeもステータスが「検討中」→「開発中」に - 既に対応ブラウザ次第では十分使えるレベル - Polyfillを使うという手も
よくある意見 - まだブラウザの対応が進んでないでしょ? - まだほとんど使われてないでしょ? - ウチはReact/Angular/Vue.js使ってるから...
Web Componentsの利用例 - 既に採用事例は多数 - GitHub、YouTube、Google Earthなど
Web Componentsの本番利用 - 既存のリソースを捨てる必要はない - 特に追加設定なく利用も可能 - まずは小さく
よくある意見 - まだブラウザの対応が進んでないでしょ? - まだほとんど使われてないでしょ? - ウチはReact/Angular/Vue.js使ってるから...
or
or No !!
with
フレームワークとの連携 - Web ComponentsはあくまでWeb標準の技術 - 特定のフレームワークに依存するものではない - あらゆるフレームワークと連携できる
これまで Component Component Component State Management Routing State Management Routing
State Management Routing DOM API
これまで Component Component Component State Management Routing State Management Routing
State Management Routing DOM API 各FWが コンポーネント機構を提供
これまで Component Component Component State Management Routing State Management Routing
State Management Routing DOM API コンポーネント機構に 各種機能が依存
これまで Component Component Component State Management Routing State Management Routing
State Management Routing DOM API 独自の要素は 他のFWで流用できない
これから DOM API Component Component Component State Management Routing State
Management Routing State Management Routing Web Components
これから DOM API Component Component Component State Management Routing State
Management Routing State Management Routing Web Components Web標準APIによる コンポーネント機構
これから DOM API Component Component Component State Management Routing State
Management Routing State Management Routing Web Components 各FWのコンポーネントから 利用することができる
Web Componentsの役割 - 再利用可能な部品を作るためのAPI - アプリケーション開発のためのAPIではない - あくまでViewの機能を拡充するもの
Web Componentsとフレームワーク Component State Management Routing Component State Management Routing
DOM API
これだけでアプリケーション(SPA)は作れない
Web ComponentsとJSフレームワーク - Web ComponentsはView以外の面倒は見ない - 状態管理 - ルーティング -
etc… - Web Componentsを使わないほうが便利な場面も - JSフレームワークとは適切に役割分担して使う
例えばReact + Web Components React Component Redux (State Management) Web
Components React Router
例えばReact + Web Components React Component Redux (State Management) Web
Components React Router Web Componentsが 面倒をみない機能
例えばReact + Web Components React Component Redux (State Management) Web
Components React Router ReduxやReact Routerは Reactから利用
例えばReact + Web Components React Component Redux (State Management) Web
Components React Router Reactからプロパティを 渡して利用
Vueで利用する場合も構造は同じ Vue Component Vuex (State Management) Web Components Vue Router
課題 - プロパティの受け渡し - Server Side Renderingが難しい - window.customElements.define -
Shadow DOM - SEO
まとめ - Web Componentsはもう未来の技術ではない - 採用実績も増えつつある - JSフレームワークと共存できる - まずは小さく始めてみては?
Thank you !!