Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RemoteChattingInMediocreEnvironment
Search
inouehi
December 22, 2021
Business
0
350
RemoteChattingInMediocreEnvironment
リモートワークでの「雑談」どうやるの会議のLT発表資料
inouehi
December 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by inouehi
See All by inouehi
Learning numeric-like string based on RFC
inouehi
0
58
What We Can Learn From OSS
inouehi
0
780
Learning PHP and Static Analysis with PHP Parser
inouehi
2
560
Understanding Ast By Looking
inouehi
0
1.7k
Improve Our Development Habits by Measuring Productivity and Maintainability
inouehi
1
1.4k
Simple Strategy to Read PHP More Easily
inouehi
0
780
What We Learned and What We Didn't from Our Efforts to Visualize Productivity
inouehi
0
480
Paying Off Technical Dept with Rector -The First Step-
inouehi
1
950
Learning PHP with PHP Parser
inouehi
1
2.3k
Other Decks in Business
See All in Business
サステナビリティレポート2022
hamayacorp
0
120
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
2k
リンククロスシステム 会社案内
linkc19
0
350
無料アイスブレイクスライドサンプル
chibanba1982
PRO
0
2.1k
情報整理ゲーム「野球のポジション当てゲーム オンライン版」
chibanba1982
PRO
0
240
【Marvel株式会社】Corporate Profile
00marvel
0
3.2k
危機管理コンセンサスゲーム「船長の決断 カード版」
chibanba1982
PRO
0
260
HireRoo Culture Deck(日本語)
kkosukeee
2
28k
採用ピッチ_ITインフラ本部_SRE部.pdf
owada
0
210
企業向けクイズ管理システム「みんなのクイズ」
chibanba1982
PRO
0
510
ABCash会社紹介資料「Culture Deck2025」
abcash_recruit
0
9.7k
フレームワークを生み出すメタフレームワークという考え方 -適応型から生成型へ- #RSGT2025 / From adaptive to generative
kyonmm
PRO
2
1.5k
Featured
See All Featured
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Designing for Performance
lara
604
68k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
410
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Transcript
雑談@平凡な環境 2021/11/28 リモートワークでの「雑談」どうやるの会議LT
自己紹介 • Hiroki Inoue • Software Engineer • Engineering Manager
@ WHITEPLUS, Inc.
前提 • エンジニアは十数名在籍 • チームが2つに分かれている(私のチームは4~5名) • チーム間とチーム内のコミュニケーションがある • 本LTのスコープはエンジニアの雑談とする •
meetやslackを使っている • 1年以上フルリモートが続いている
課題認識 • 雑談って、雑談しようぜって始まるものではない。けれど、 オンラインでは“わざわざ”なしにコミュニケーションがスタートしない • meetを起動する、 slackで呼びかける等必要 • 必ずしも誰もが雑談を必要としているわけではない •
あんまり仰々しく機会を作っても白けるし、乗り気でないと雑談も弾まない • (というか別に課題でもないかもしれない説もある) • デイリースクラム、スプリント計画、スプリント振り返りなど、なんやかんやで 話す機会はあるし
うまくいかなかったこと • ひとりで食べたい時もある。人もいる。 • そもそも休憩時間(生活サイクル)が違う(+裁量労働)。 ⇒なんとなく開催されず。 オンラインランチしよう! 必ずしも施策やメンバーが悪いわけではない、結果はコンテキストに依存する。
うまくいかなかったこと • 会話がそこまで弾むわけでもない。 • 誰かがしゃべると、誰かが集中し辛い。 • meetにリソースもってかれてCPUがうるさい、熱い、重い。 • 座席の横や後ろでなく、正面に顔面。仕事に集中し辛い。 ⇒得るものよりも失うものの方が大きい?感。
午前中はmeetつなぎっぱなしにしよう! 必ずしも施策やメンバーが悪いわけではない、結果はコンテキストに依存する。
だもんで • 雑談の原点に立ち返り、日常の中に会話を生むきっかけがほしい • “わざわざ”じゃなく会話を始められるようにしたい
ところで、どうして雑談が必要なのか? 一般的に言われる雑談の効能を大別すると以下の通り。 • 人間関係構築 • 情報収集 • 異変、困りごとに気づく • メンタルヘルス
ところで、どうして雑談が必要なのか? 一般的に言われる雑談の効能を大別すると以下の通り。 • 人間関係構築 ⇒エンジニア同士が顔を合わせる機会をつくる。 • 情報収集 ⇒ペアプロ、コードレビュー、勉強会+技術的雑談の機会をつくる。 • 異変、困りごとに気づく
⇒スクラムイベント[1] 、1on1での状況確認と声かけ、そして支援。 • メンタルヘルス ⇒(弊チームには当てはまらなさそうだけど)上記の接点でカバー。 効能別戦略 1. スクラムにおいて、朝会、計画、レビュー、振り返りのような定期的に行われるミーティング。 ・雑談≒話す機会(所謂雑談でなくともよい) ・能動的に情報を取りに行く
そんで何をしてるか • スクラムイベントでしゃべる 〇雑談のためのわざわざイベントではないので抵抗感がない △本題から逸脱した話はできない • 1 on 1, ペアプロでしゃべる
〇雑談のためのわざわざイベントではないので抵抗感がない △1対1の会話なのでスケールしづらい
そんで何をしてるか • (ディスカッション形式の)勉強会 〇チームの垣根を越えてほとんどのメンバーが集まる 〇共通の趣味(技術、開発)をきっかけに話が盛り上がる △準備負担が重く、連発できないので日常的にできない • LT会、もくもく会 〇共通の趣味(技術、開発)をきっかけに話が盛り上がる 〇勉強会よりも敷居が低い
△とはいえ、準備負担がそれなりにある
そんで何をしてるか • slackに雑談用チャンネルを作る 〇オフラインの雑談に近い感覚 △全員が発言できるわけではない(敷居が高い) ・フリーテーマ ・テーマ別(DDD等)
そんで何をしてるか • slackに個人用つぶやきチャンネルを作る 〇オフラインの雑談に近い感覚 〇チームの雑談用チャンネルよりもつぶやき易い 〇読みに行く側も意外と負担にならない -人数が多いとクローリングが負担になるのかも △敷居が低いとはいえ全員がやるわけではない
そんで何をしてるか(おまけ) (身も蓋も無いが…) • たまにでもオフラインで会うと盛り上がってよい感じ。
まとめ • 仰々しく施策を打つというよりは、 • 日常的な接点をいくつも用意するというスタイル。 • slackの個人用つぶやきチャンネルが意外と使える。
おまけ • huddle[1]でサクッと会話をはじめる • テキストチャットから自然に会話に移行できる • 音声通話という点でmeetやzoomと違わないが心理的負担は意外と違う 1. slack help
center
おまけ ・「知っている」と「やってみる」は大きく違う ・ちょっとしたUXの違いが人の行動を変える
おまけ • 会社の施策もあり、雑談の機能が補完されている • 関りが強い部署との定例MTG • オンライン飲み会 • 全社イベント •
社内ラジオ • ウェルカムランチ • Wevox
ご清聴ありがとうございましたmm