Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ECサイトで実現したい『体験』のあり方を考える
Search
isaikaori
October 05, 2019
Design
1
880
ECサイトで実現したい『体験』のあり方を考える
WCAN 2019 Autumn
https://wcan.doorkeeper.jp/events/96599
isaikaori
October 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by isaikaori
See All by isaikaori
熱狂が伝播するチームの作り方
isaikaori
0
1.7k
今日から始めるDesignOpsのヒント
isaikaori
1
720
Deep Dive Adobe XD - レイアウト編
isaikaori
0
230
Adobe XDの『こんな時どうする?』を集めました
isaikaori
0
730
アウトプットむずい
isaikaori
0
340
実践!a-blog cmsユーザーのためのsite2019.xd活用法
isaikaori
0
200
実務で活かすXD!制作を支える取り組みと代表機能の活用術
isaikaori
2
1.4k
a-blog cmsの初心者コンテンツを整備してる話
isaikaori
0
770
強・用・美から考えるテーマデザインのヒント_後編
isaikaori
0
760
Other Decks in Design
See All in Design
What makes a great Director?
_limex_
0
320
Portfolio 齋藤明敏 Hiroyuki Saito
crearedesign
0
110
Character Experience AI 〜 AIキャラクターのつくりかた 〜
smartbank
1
360
デザインシステムの「種」を使って、受託開発を加速させる
akane___ui
0
11k
児童相談所における養育里親委託時の親権者同意に向けたコミュニケーションの実態
trivia
0
580
オルタナUX | AIで高速化するのもいいけど品質も大事なんじゃない?というお話
iflection
6
2.8k
アプリ360onWeb使い方と裏ワザ?紹介!
ikejun360
0
300
The Spectacular Lies of Maps
axbom
PRO
1
310
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
250
AI業務アプリケーションの体験デザイン
kazuhirokimura
0
190
そのUIコンポーネント、これから先も使えますか?―Headless UI,Open UI,グローバルデザインシステム
sakito
2
2k
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.4k
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6.1k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Transcript
ECサイトで実現したい 『体験』のあり方を考える WCAN 2019 Autumn 有限会社アップルップル 井斉花織
有限会社アップルップル デザイナー 井斉花織 (いおり) 自己紹介
Adobe XD User Group Nagoya
ECサイトの制作 theme
ECサイトの特徴 多機能 多重なフロー 検索する カートに入れる 決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
体験
ECサイトにおいて 心地いい体験とは? 1
実店舗 ネットショップ
店員から購入者に直接 働きかけることができる 購入者は迷ったら店員に 相談することができる = 安心感 実店舗の場合 検索する
カートに入れる 決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
店員から購入者に直接 働きかけることができる 購入者は迷ったら店員に 相談することができる = 安心感 実店舗の場合 検索する
カートに入れる 決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
店員から購入者に直接 働きかけることができる 購入者は迷ったら店員に 相談することができる サプライズ・特別感 = 安心感 実店舗の場合
検索する カートに入れる 決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
購入者は 自分で決断して進む 迷いはストレスに繋がる = 不安定 ネットショップの場合 検索する カートに入れる
決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
購入者は 自分で決断して進む 迷いはストレスに繋がる = 不安定 ネットショップの場合 検索する カートに入れる
決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
購入者は 自分で決断して進む 迷いはストレスに繋がる 着実に次のステップへ進む 仕組みが好まれる? = 不安定 ネットショップの場合
検索する カートに入れる 決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録
ECサイトの心地よさ 型破りの サプライズ ステレオタイプの 安心感
安心感につながる デザインとは? 2
「もし」を繰り返して不安要素を洗い出す もし非会員が見たら 表示項目はどう変化する? もし検索結果が0件の時は 何を表示する? 登録したら何の機能が追加されて 総合的にどんなメリットがあるの? もしカートの中のもの一つだけ 購入したい場合はどうする? スペシャル会員と一般会員で
購入条件はどう変化する? 一覧からショートカットできたら? もしログイン前にカートに追加しようとしたら? もしSOLD OUTだったら 表示はどう変わる? 検索する カートに入れる 決済入力 見つける カラーを選ぶ 会員登録 お気に入り登録 もし複数条件で検索 できたらどうなる? お気に入りから購入したら? もし数量を 変えたいときは? 選択したものを一気に カートに入れるには? 登録したらどんな メリットがあるの? 宅配便を選んだ時に 必要な情報は? クレジット払いの場合の遷移は?
ビジュアライズされた安心要素 3 種類
自覚を うながすもの 1 会話で 反応するもの 2 行動を フォローするもの 3
①自覚をうながすもの
①自覚をうながすもの ホーム / パソコン・周辺機器 / ディスプレイ / 19~20インチ 1 決済情報の入力
2 配送方法の選択 3 入力内容の確認 4 注文完了 1 2 3 … 8 苗字 名前 ゴールド会員 さん
②会話で導くもの
②会話で導くもの お気に入り お気に入り カートに追加しました 1 この商品を削除しますか? キャンセル 削除
③行動をフォローするもの
③行動をフォローするもの 氏名 山田 太郎 姓 名 氏名(アルファベット) YAMADA TARO 姓
名 2019 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
目的ベースの考え方 = 独自システムでも役立つ ①自覚目的 ②会話目的 ③フォロー目的 ホーム / パソコン・周辺機器 /
ディスプレイ / 1 情報の入力 2 入力内容の確認 3 注文完了 1 2 3 … 8 苗字 名前 ゴールド会員 さん お気に入り お気に入り カートに追加しました 1 この商品を削除しますか? キャンセル 削除 氏名 山田 太郎 姓 名 氏名(アルファベット) YAMADA TARO 姓 名 2019 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ECサイトで実現したい 体験のあり方を 考えるにあたって conclusion
ECサイトならではの留意点 型破りの サプライズ ステレオタイプの 安心感
目に見える形で落とし込む方法 ①自覚目的 ②会話目的 ③フォロー目的 ホーム / パソコン・周辺機器 / ディスプレイ /
1 情報の入力 2 入力内容の確認 3 注文完了 1 2 3 … 8 苗字 名前 ゴールド会員 さん お気に入り お気に入り カートに追加しました 1 この商品を削除しますか? キャンセル 削除 氏名 山田 太郎 姓 名 氏名(アルファベット) YAMADA TARO 姓 名 2019 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
None
Twitter: @isaikaori Facebook: isaikaori Blog: https://isaikaori.com ご静聴ありがとうございました