Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
開発組織のメンバーからリーダーになって
Search
jaxx2104
December 03, 2018
Technology
0
130
開発組織のメンバーからリーダーになって
社内勉強会
jaxx2104
December 03, 2018
Tweet
Share
More Decks by jaxx2104
See All by jaxx2104
Relative CI が気になっている話
jaxx2104
0
520
デザインファイルにおける継続的インテグレーション
jaxx2104
2
450
漸進的な変更を支えるフロントエンド設計
jaxx2104
5
2.3k
価値あるフロントエンドデザイン領域開拓
jaxx2104
0
420
Gatsby と Netlify で JAMstack なメディア開発
jaxx2104
0
760
サイレントヒーローを作らない取り組み
jaxx2104
1
180
Nikuman
jaxx2104
0
430
レガシーなフロントエンド環境で心理的安全性を確保する / RecoChoku Tech Night #08
jaxx2104
0
350
Vue.jsとLambdaの導入
jaxx2104
0
390
Other Decks in Technology
See All in Technology
SwiftUIのGeometryReaderとScrollViewを基礎から応用まで学び直す:設計と活用事例
fumiyasac0921
0
130
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
150
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
3.8k
Escaping_the_Kraken_-_October_2025.pdf
mdalmijn
0
120
「技術負債にならない・間違えない」 権限管理の設計と実装
naro143
35
11k
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
3
480
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
1
860
Railsアプリケーション開発者のためのブックガイド
takahashim
14
6.1k
いま注目しているデータエンジニアリングの論点
ikkimiyazaki
0
580
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
110
Function calling機能をPLaMo2に実装するには / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
0
880
リーダーになったら未来を語れるようになろう/Speak the Future
sanogemaru
0
270
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Side Projects
sachag
455
43k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building an army of robots
kneath
306
46k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
開発組織のメンバーからリーダーになって 開発組織のメンバーからリーダーになって Futoshi Iwashita
リーダーの役割 リーダーの役割 チームビルディング 要件、見積もり
話したいこと 話したいこと リーダーの役割をもっと見えるように話す メンバーからリーダーになった所感 自分が大切にしたいことの所信表明
リーダーになった所感 リーダーになった所感
まず会議は多い まず会議は多い でも想定の範囲内
会議内での瞬発力が求められる 会議内での瞬発力が求められる 建設的な発言を即座にできるか 多方面の提案(技術,デザイン) プロダクト愛とか技術的好奇心が必要
開発以外との関わり 開発以外との関わり
人間味 × 技術力 人間味 × 技術力 コミュニケーション能力 相手の要求や疑問に寄り添えるか 相手に開発の価値を感じてもらえるか
あと笑顔 あと笑顔
所信表明 所信表明
こんなチームを目指したいと思ってます こんなチームを目指したいと思ってます チームが抱える不確実性を排除 チームが楽しく案件ができるように チームが本質(課題や価値)に取り組む
不確実性の排除 不確実性の排除 不確実な要素の見える化
楽しく案件ができるように 楽しく案件ができるように 有意義と感じる部分を増やす 個々のコミュニケーションフォロー 可能なら技術的チャレンジも
(例えば)こんな事例を作ってます (例えば)こんな事例を作ってます ワイヤーフレーム作成 営業研修 店舗ヒアリング
ワイヤーフレーム作成 ワイヤーフレーム作成 社内限URLなので削除
営業研修 営業研修 社内限URLなので削除
店舗ヒアリング 店舗ヒアリング 社内限URLなので削除
開発ポジションとして企画や営業、最終的にクライアントへプロダ クトが届けられていくのを見ることで、開発としての意義を感じて もらいたい
最後に 最後に 自分のみならずチーム全員が本質(課題や価値)だと思うこと に取り組むことをサポートしていきたいと思ってます。 あとリーダーになったばかりなのでフィードバックもらえると 嬉しいです
ありがとうございました ありがとうございました