Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロポーザル出しまくり芸人が教える、プロポーザルを採択してもらう技術 / Techniques...
Search
kakehashi
August 07, 2024
Technology
7
8.6k
プロポーザル出しまくり芸人が教える、プロポーザルを採択してもらう技術 / Techniques for Getting Proposal Accepted
kakehashi
August 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by kakehashi
See All by kakehashi
Evolving DevOps Teams and Flexible Organizational Culture
kakehashi
1
190
難しいから面白い!医薬品×在庫管理ドメインの複雑性と向き合い、プロダクトの成長を支えるための取り組み / Initiatives to Support Product Growth
kakehashi
2
160
日本の医療システムの再構築を目指すスタートアップ「カケハシ」のフロントエンド領域でのチャレンジ / Challenges in the frontend domain at “Kakehashi”
kakehashi
3
1.9k
そのデータ連携、ホントにそれでいいの? 〜データモデル分析の重要性を説く〜 / How to analyse data integration
kakehashi
2
150
目標設定は好きですか? アジャイルとともに目標と向き合い続ける方法 / Do you like target Management?
kakehashi
13
4.6k
Our Scrum without Estimates, and into the Trunk-based Development
kakehashi
2
440
なぜ僕たちは 開発生産性指標を見ていないのか / Our Strategy for Development Productivity Metrics
kakehashi
18
6.1k
プロダクト拡大フェーズでプロダクト検証サイクル効率化を目指す過程で見えたもの / Streamlining Product Validation in Growth Phase
kakehashi
6
12k
OODAふりかえり 何って…ただ毎スプリント、違うふりかえり手法を採用してるだけだが? / Retrospectives with OODA
kakehashi
15
4.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PlaywrightによるE2Eテスト入門 / Introduction to E2E Testing with Playwright
rhumie
3
1k
waitany と waitall を作った話
mrkn
0
120
Dive Deep in Cloud Run: Automatic Base Image update
aoto
PRO
0
900
#Zenoh 完全に理解した 〜組込み純情篇〜
takasehideki
1
470
なぜクラウドサービスで Web コンソールを提供するのか
shuta13
4
2k
自社サービスのための独自リリース版Redmine「RedMica」の取り組み
vividtone
0
900
株式会社M2X エンジニアチーム紹介資料
m2xsoftware
0
480
Functional TypeScript
naoya
10
4.3k
Dojo 20240830 COBOL to Java on Z
ichikawayasuhisa
0
250
技術ブログや登壇資料を秒で作るコツ伝授します
minorun365
PRO
23
5.2k
EitherT_with_Future
aoiroaoino
1
940
夏休みの(最後の)宿題 for JuliaTokyo #12
antimon2
0
140
Featured
See All Featured
What's new in Ruby 2.0
geeforr
340
31k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
248
20k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
64
11k
Done Done
chrislema
180
16k
Web development in the modern age
philhawksworth
204
10k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
80
5.1k
Designing Experiences People Love
moore
138
23k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
275
23k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
157
15k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
663
120k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
41
6.5k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
278
13k
Transcript
プロポーザル出しまくり芸人が 教える、プロポーザルを採択し てもらう技術 株式会社カケハシ 小田中 育生 2024.08.08
小田中 育生(おだなか いくお) 株式会社ナビタイムジャパンでVP of Engineeringを務め、 2023年10月にエンジニアリングマネージャーとして株式会社カケ ハシにジョイン。 薬局DXを支えるVertical SaaS「Musubi」をコアプロダクトに位置
づけ、「しなやかな医療体験」を実現するべく新規事業のプロダ クト開発にコミットしている。 著書: • いちばんやさしいアジャイル開発の教本 • アジャイルチームによる目標づくりガイドブック ブログ: dora_e_m|note X: @dora_e_m
© KAKEHASHI Inc. プロポーザル出しまくり芸人です 2020年 2/2本 2021年 3/5本 2022年 4/7本 2023年 5/8本 2024年 6/11本 total
20/33本 通過率だいたい6割
プロポーザルを出すということ
© KAKEHASHI Inc. プロポーザル 勉強会・カンファレンスで登壇者を広く募る際に 登壇希望者が提出する、「何を話すか」「参加者 は何を得られるか」を言語化したもの
© KAKEHASHI Inc. プロポーザルの例 タイトル テーマ プロポーザル詳細 https://confengine.com/conferences/scrum-fest-niigata-2024/proposal/19661/okr
プロポーザルを出すと 何がうれしいの?
© KAKEHASHI Inc. プロポーザルを出すことで得られるもの • プロポーザルを出した、という自己効力感 ◦ 登壇まで到達すればより効力は強くなる • 自身の経験を整理し経験から学ぶ機会になる
© KAKEHASHI Inc. 学ぶ機会 • プロポーザルを出した、という自己効力感 ◦ 登壇まで到達すればより効力は強くなる • 自身の経験を整理し経験から学ぶ機会になる
© KAKEHASHI Inc. 私たちは、日々経験を重ねている うまくいった! うまく いかなかった 新たな気づきを 得た! 経験
© KAKEHASHI Inc. コルブの経験学習モデル 経験 省察 概念化 実践
© KAKEHASHI Inc. プロポーザル作成は省察・概念化を促す 経験 省察 概念化 実践
© KAKEHASHI Inc. 経験から学び次の行動のきっかけを得る 経験 省察 概念化 実践
© KAKEHASHI Inc. 登壇はコミュニティへの学びの共有になる コミュニティ での学び 現場 での学び
© KAKEHASHI Inc. コミュニティを軸にして学びがつながる 現場 コミュニティ 現場 現場 現場 現場
現場 現場 現場
© KAKEHASHI Inc. あなたの学びが誰かの学びになる 共同化 Socialization 個の暗黙知→場の暗黙知 表出化 Externalization 場の暗黙知→場の形式知
内面化 Internalization 場の形式知→個の暗黙知 連結化 Combination 場の形式知→場の形式知
何がプロポーザルネタになるのか
© KAKEHASHI Inc. 日々の経験がネタになる うまくいった! うまく いかなかった 新たな気づきを 得た! 経験
© KAKEHASHI Inc. 日々の経験をふりかえってみる https://management30.com/practice/celebration-grids/
© KAKEHASHI Inc. 新しく挑戦したこと https://management30.com/practice/celebration-grids/
© KAKEHASHI Inc. 継続していて、うまくいっていること https://management30.com/practice/celebration-grids/
© KAKEHASHI Inc. やっちゃったこと https://management30.com/practice/celebration-grids/
でもなー・・・ 自分の経験なんてなー・・・
© KAKEHASHI Inc. 発表している人たちはキラめいて見える SNSで流れてくるスライドは、流 れてくるだけあってあっと驚くよ うな知見にあふれていたり、完成 度が高かったりする。 そんな発表は、プロポーザルは、 できない!と思ってしまう。
© KAKEHASHI Inc. プロポーザルには二種類ある 知識が体系的に整理された、汎用性の高いもの。 N=1の経験をギュッと凝縮した、個人的なもの。
© KAKEHASHI Inc. 首がもげるほど同意する人が続出するのは前者 知識が体系的に整理された、汎用性の高いもの。 N=1の経験をギュッと凝縮した、個人的なもの。
© KAKEHASHI Inc. 勉強会後の広がりも期待できる https://speakerdeck.com/navitimejapan/a-demise-of-a-retrospective https://speakerdeck.com/kakehashi/kakehashi-scrum-and-deadlines
でも
© KAKEHASHI Inc. 後者は、どこかの誰かに決定的に刺さることがある 知識が体系的に整理された、汎用性の高いもの。 N=1の経験をギュッと凝縮した、個人的なもの。
© KAKEHASHI Inc. 異なる現場の誰かに響くかもしれない 現場 コミュニティ 現場 現場 現場 現場
現場 現場 現場
© KAKEHASHI Inc. 想像してみてください 「うちはOKRめちゃくちゃうまく運用できてるん ですよ。ノウハウ知りたいでしょ?」 「チームでトランクベース開発に挑戦したけどう まくいかない・・・なんでうまくいかなかったの か、失敗談を語りたいです」 どちらを聞きたいですか?
© KAKEHASHI Inc. 誰に向かって書くとよいのか プロポーザルを出す勉強会に参加する人たち。 一緒に働くチームメンバーたち。 そして、昨日の自分自身。
© KAKEHASHI Inc. 昨日の自分が知りたかったことを書く ライブラリが動かなかった。 リファクタしたらデグレした。 ステークホルダーを説得できな かった。 それをどう乗り越えたか? 昨日の自分が「もっと早く知って
おきたかった!」と思うことはな にか? それはプロポーザルのネタになる
どんなプロポーザルを書くといいか
© KAKEHASHI Inc. 良いプロポーザルの大前提 勉強会・カンファレンスとマッチしていること
© KAKEHASHI Inc. 良いプロポーザルの切り口 • 新しいテーマ、新しい経験 ◦ その勉強会・カンファレンスではあまり議論されてい ないが関連するテーマで気付いたこと ◦
例: アジャイルコミュニティでOKRについて発信 • 昔からあるテーマ、新しい経験 ◦ 以前から語られているテーマ。いわゆる「やってみ た」系など ◦ 例: アジャイルコミュニティでふりかえりの停滞につ いて発信
© KAKEHASHI Inc. プロポーザルのヒナ なにげない発言にリアクションが多くついた ブログ記事がいい感じに拡散された チームの雑談で盛り上がった これ、全部プロポーザルのヒナです
© KAKEHASHI Inc. プロポーザルを育てる 日々の経験 Slack、SNS、ブログ での発信 プロポーザル
おまけ: プロポーザルを通すテクニック
© KAKEHASHI Inc. テクニック1: 早めに出す 他に提出されているプロポーザルが少ない段階だ と、「いいね」を集めやすいです また、早めに出すことでフィードバックをもらい やすくなります
© KAKEHASHI Inc. テクニック2: フィードバックに応える もらったフィードバックに応えると「いいね」が 増える傾向にあります なぜかというと、その勉強会・カンファレンスに 参加するであろう人々が期待する内容に近づくた めです
© KAKEHASHI Inc. テクニック3: いいタイトルをつける パッと見で「お?」となるタイトルをつけると人 目を引きやすくなります。 みんなが気にしている技術(LLMなど)を入れ る、「なぜ◯◯はXXなのか」など疑問形にする、 などが有効です
© KAKEHASHI Inc. テクニック3(補): AIに頼る タイトルを決めるとき、まず自分で素朴な案を考 え、ChatGPTなどに「わかりやすさ、バズりやす さ、誤解の生みづらさで10点満点で評価してくだ さい」と依頼します そこから何ターンか「もっとよいタイトルにして
ください」を繰り返します よくなったら、それをもとに自分で調整してタイ トルにします
© KAKEHASHI Inc. テクニック4: 有識者を捕まえる 自分の近くにいる有識者(登壇経験者)を捕まえ て、壁打ちしてもらいましょう!
大事なこと
プロポーザルの評価 ≠ あなた個人の能力の評価
© KAKEHASHI Inc. ベテランでもけっこう落ちてる 2020年 2/2本 2021年 3/5本 2022年 4/7本 2023年 5/8本 2024年 6/11本 total
20/33本 通過率だいたい6割
打席に立ち続けることが大事!
いくらでも相談に乗ります 一緒にプロポーザル 書いてみませんか
© KAKEHASHI Inc. カケハシの技術に関連する情報を 発信しています。 𝕏 @kakehashi_dev 是⾮フォローしてください! ありがとうございました!!