Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20240330_LT資料「エンジニアに求められるマネジメント」
Search
Takaya Nakanishi
March 30, 2024
Technology
1
290
20240330_LT資料「エンジニアに求められるマネジメント」
2024年3月30日に開催された【LT会&勉強会】エンジニアの輪 at 東京 青山(第15回)で行った LT 登壇資料です。
Takaya Nakanishi
March 30, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takaya Nakanishi
See All by Takaya Nakanishi
DAIS 2025 で感じた データ + AI の“イマ”
kc_nakanishi
0
320
Databricks Data+AI Summit 2024 最新動向座談会
kc_nakanishi
0
270
ナレコム CULTURE DECK
kc_nakanishi
1
1.5k
AI業界をリードする企業のエンジニアが語る:クラウド & AI でキャリアを作る魅力
kc_nakanishi
0
310
受託クラウド AI ベンチャーで働く自分から見た 誰も言わない成功プロジェクトの共通点
kc_nakanishi
0
350
ChatGPTがある時代にわたしたちはどう生きるか
kc_nakanishi
1
210
「AWS 上で始めるモダンデータアアーキテクチャと データ活用に向けたアプローチ」
kc_nakanishi
0
490
データチームを率いる現場マネージャーが語る、市場が求めるデータエンジニアに爆速で成長する方法
kc_nakanishi
0
690
ナレコム社内研修資料_プロジェクトマネジメント入門(2022年版)
kc_nakanishi
1
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIに頼りすぎない新人育成術
cuebic9bic
3
300
✨敗北解法コレクション✨〜Expertだった頃に足りなかった知識と技術〜
nanachi
1
700
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
170
相互運用可能な学修歴クレデンシャルに向けた標準技術と国際動向
fujie
0
250
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
160
バクラクによるコーポレート業務の自動運転 #BetAIDay
layerx
PRO
1
950
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
3
740
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
2k
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
290
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
360
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
110
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
370
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
2024年3月30日 エンジニアの輪 第15回 エンジニアこそマネジメントを めっちゃ求められる時代だよという話
名前 : 中西 所属 : ナレコム 仕事 : マネージャー 領域
: なんでもやる 自己紹介
会社紹介
はじめに
だいたいこの本の内容
話そうと思ったキッカケ
None
エンジニアのキャリア = コードを書く以上のイメージが 思い描きにくいんだなあ トークセッションを通しての感想
キャリアパスがイメージ しにくいんだなあ トークセッションを通しての感想
1. 取り巻く環境の複雑さ 2. マネジメントのわかりにくさ 3. どのように向き合うか?
1. 取り巻く環境の複雑さ 2. マネジメントのわかりにくさ 3. どのように向き合うか?
VUCAとは?意味や読み方、VUCA時代の組織作りのポイントを解説 https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/sp/contents/column/20230623_vuca.html 置かれてる環境の不確実性 (= VUCAってやつ)
以前は効率を上げることが大事
今は答えがなくても改善を続ける必要あり
問題発見と解決までが「現場」の仕事 問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術 より
めっちゃ求められる
「コードどれくらい書ければ」論への思い ビジネスで重要なことにつながったか? 再現性はどれだけ担保できたか? チームの取組が全体の取組になったか?
1. 取り巻く環境の複雑さ 2. マネジメントのわかりにくさ 3. どのように向き合うか?
マネジメントに対する誤解 管理職とは管理することが仕事だ マネジメントとは、部下を一方的に管理すること マネジメントは経営者のイエスマンをすること
マネジメントとは 組織の成果に責任を持つ活動
今は現場メンバーにも求められる 問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術 より
◯◯マネジメント大量産時代に突入 プロダクト マネジメント プロジェクト マネジメント チーム マネジメント テクノロジー マネジメント エンジニア
リング マネジメント ピープル マネジメント ストラテジック マネジメント ビジネス パフォーマンス マネジメント ライン マネジメント エンジニアリングマネジメントのドメイン
◯◯マネジメント大量産時代に突入
ほぼ大谷サンを目指すようなもの・・
めっちゃ求められる
簡単なまとめ あなたが組織の成果で 責任をもってることはなんですか? ↑に即答できる働き方をしているか
1. 取り巻く環境の複雑さ 2. マネジメントのわかりにくさ 3. どのように向き合うか?
エンジニアとしての最終形態を知る テックリード (プロダクト) アーキテクト (設計に強い) ソルバー (課題解決) ライトハンド (経営者の 右腕CTO)
StaffEng Guides / Staff archetypes https://staffeng.com/guides/staff-archetypes/ この 4 パターンらしいです
None
1対1の面談スキルと スクラムイベントの実行 は共通してる
自分の考え方 = 得意技を複数作る 藤原和博「45歳の教科書」2018PHP研究所より
自分の考え方 = 挑戦できる場所で経験する システム 面積の広さ = 人生の豊かさ 知る 挑戦する 振り返る
まとめ 現代の働き方は複雑で求められることが多い 市場価値は「組織に成果をあげたか」だけ 「好き」や「得意」の経験の組み合わせが価値
マネージャーに興味がある人も募集中です