Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ChatGPTがある時代にわたしたちはどう生きるか
Search
Takaya Nakanishi
March 18, 2023
Technology
1
210
ChatGPTがある時代にわたしたちはどう生きるか
3月18日に行われた【LT会&勉強会】エンジニアの輪 at 福岡(第2回)での LT 資料です。
Takaya Nakanishi
March 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by Takaya Nakanishi
See All by Takaya Nakanishi
DAIS 2025 で感じた データ + AI の“イマ”
kc_nakanishi
0
370
Databricks Data+AI Summit 2024 最新動向座談会
kc_nakanishi
0
280
20240330_LT資料「エンジニアに求められるマネジメント」
kc_nakanishi
1
350
ナレコム CULTURE DECK
kc_nakanishi
1
1.7k
AI業界をリードする企業のエンジニアが語る:クラウド & AI でキャリアを作る魅力
kc_nakanishi
0
340
受託クラウド AI ベンチャーで働く自分から見た 誰も言わない成功プロジェクトの共通点
kc_nakanishi
0
360
「AWS 上で始めるモダンデータアアーキテクチャと データ活用に向けたアプローチ」
kc_nakanishi
0
560
データチームを率いる現場マネージャーが語る、市場が求めるデータエンジニアに爆速で成長する方法
kc_nakanishi
0
710
ナレコム社内研修資料_プロジェクトマネジメント入門(2022年版)
kc_nakanishi
1
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
640
20251029_Cursor Meetup Tokyo #02_MK_「あなたのAI、私のシェル」 - プロンプトインジェクションによるエージェントのハイジャック
mk0721
PRO
5
1.7k
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
130
アノテーション作業書作成のGood Practice
cierpa0905
PRO
0
130
20251024_TROCCO/COMETAアップデート紹介といくつかデモもやります!_#p_UG 東京:データ活用が進む組織の作り方
soysoysoyb
0
120
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
140
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
120
会社を支える Pythonという言語戦略 ~なぜPythonを主要言語にしているのか?~
curekoshimizu
3
880
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
300
AWSが好きすぎて、41歳でエンジニアになり、AAIを経由してAWSパートナー企業に入った話
yama3133
1
120
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
210
AI-Readyを目指した非構造化データのメダリオンアーキテクチャ
r_miura
1
340
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
どう生きるか ChatGPTがある時代に わたしたちは
千葉と熊本にオフィスのある会社です
None
本題
None
巻き起こるエンジニア存在の価値論
ChatGPT はなにを変えるのか?
そういえば神様って死んでるらしい
神様を殺したのは活版印刷技術
誰もが「読む」ことができる
SNS の発達
誰もが「書く」ことができる
ChatGPT
誰もが人類の叡智から 答えっぽいものを得ることができる
誰もが「考える」ことができる
1455 2022 1967 2006 進化のスピードがやばい
1455 2022 1967 2006 読む
1455 2022 1967 2006 情報伝達 512年
1455 2022 1967 2004 書く 512年 41年
1455 2022 1967 2004 考える 41年 18年 512年
None
速度がやばい
どう生きるか わたしたちは
自分の向き合い方
知恵の実
落下するリンゴ
リンゴが木から落ちてる!
リンゴが木から落ちてる!
生き残るための思考
思考の限界を破壊する
宇宙まで伸びた木からリンゴは落ちる?
でも月は落ちてこないぞ?
万有引力の発見
心の中に宇宙まで伸びる リンゴの木を作れるのはヒトだけ
自分の心に制約は存在しない
心の中のリンゴの木を どこまで大きくできるか?
None
自由に思考できる 仲間と働く
ワクワクする技術にチャレンジしてます